仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2006.04.25
XML
カテゴリ: 東北
今朝の河北新報トップ記事は、楽天に東北10銀行が23億5千万のシンジケートローン。

よく見ると、地元七十七銀が幹事行で10億円はわかるが、次いで2億5千万円を融資するのが、仙台、荘内、岩手の3行。他は1億円だという。返済期間は8年6ヶ月。

詳細はわからないが、2軍本拠地(泉デンスタとの関係もあるけど)の山形の資本が、山形銀の1億円より荘内銀が高いことが注目される。貸出実績では2倍ほどの開きがあると思ったが。ある意味逆転である。荘内銀は、もともと(第一)地銀で庄内地方には根付いているが、最近は山形市方面を飛び越えて仙台市場をねらっているのかも知れない。個人向け融資の窓口開設などに意欲的のようだ。

地方金融機関の実情、山形県の齋藤知事にでも解説していただきたい。

さて画像は昨日の県民の森。宮城県のです、もちろん。桜の季節ですが月曜日とあって人出はまばら。子どもたちの大好きなアスレチックは、一部新しくなっています。ああ疲れた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.25 05:36:21
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: