仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2006.09.27
XML
カテゴリ: 国政・経済・法律
新内閣発足。閣僚に東北関係者はゼロ。もちろん地元選出の閣僚がいるもいないも関係ないが、最近は東北地区からロクな政治家が出ていないと言われている、1つの証左のようで、悲しい。

ただ1つ。大いに関係あり。安倍晋三と言えば、あの前九年の役の奥州の雑草軍団安倍氏ですよ。いや、全く関係ないです。こんなことを連想する人は、東北人でも私くらいでしょう。

その東北では、今度は福島の政官癒着談合スキャンダル。実弟もカネをもらったとの報道。土木部OBの組織的介在。もう佐藤栄左久知事も辞めるしかない。こんな風土では閣僚を出すどころではないか。

ところで安倍新総理、自分と全閣僚の給与カットを発表した。自分だけでなく閣僚の給与も手をつけるのは、ともかくもリーダーシップの発露。財政再建に不退転の決意を示したものだそうだが、歳出削減に予想される各省と議員の抵抗に対して、リーダーシップを発揮して欲しい。やりやすい給与削減だけの象徴的姿勢で終わらぬよう。「隗より始めよ」が「隗だけ」で終わらぬよう、キッチリ望んで欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.27 05:29:10
コメント(2) | コメントを書く
[国政・経済・法律] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: