宮城ねここねこさん、コメントありがとうございます。私もたまに拝読しています。これからもよろしくお願いします。

>きっと元の言葉はアレだろうな…と想像はつきますが。
>いい消え具合ですね(笑)。
-----
ハイ、改めてみるとホントにいい消え具合。反響いただいて、我ながら秘かに嬉しいです。 (2007.01.31 00:44:56)

仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.01.28
XML
カテゴリ: 仙台
6歳の娘が読み出した。「見る、なんとかセキ、てのケツ、食、はやし、うえ...」
子どもは一生懸命読みます。ちょうど、それなりに文字になっているし。

■仙台百景画像散歩 以前の記事です。
 ○ 仙台百景画像散歩(その16 駅前東宝ビル) (07年1月13日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その15 空から見た仙台) (06年12月29日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その14 光のページェント) (06年12月13日)
仙台百景画像散歩(その13 東京スター銀行) (06年11月30日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その12 建設ラッシュ再来?) (06年11月10日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その11 E721系電車) (06年7月25日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その10 ワンコイン端末) (06年7月7日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その9 ヤギさんの看板) (06年6月19日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その8 キック治療?) (06年6月18日)
仙台百景画像散歩(その7 ホテルモントレ) (06年6月4日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その6 佐々重ビル) (06年5月24日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その5 車止めポール) (06年4月29日)
仙台百景画像散歩(その4 オロナミンC) (06年4月4日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その3 東仙台案内踏切) (06年3月22日)
 ○ 仙台百景画像散歩(その2 はんだや) (06年3月18日)
 ○ 仙台ミステリー?風景 (06年3月4日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.28 12:13:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仙台百景画像散歩(その17 変な漢字の看板)  
sendai1997 さん
わたしにも、そのようにしか読めません。。。
いったい何の看板なのでしょう?? (2007.01.29 07:22:05)

Re[1]:仙台百景画像散歩(その17 変な漢字の看板)(01/28)  
sendai1997さんコメントどうもです。

これはですね、水泳競技大会に出た娘を応援に行った際に、下の子(妹)と「発見」したもの。プールサイドの看板です。観客席での飲食禁止、ですね。本来は。湿気のせいか、欠け具合がちょうど良くて、下の子もそれなりに読めるのが面白いです。

なお、カメラ持ち込みは主催者の許可をもらっております。念のため。
ところで、我が家の期待の選手は、8人中堂々8位。でも大会出場2度目、前回から2週間で2秒縮める自己ベスト更新!でした。これから。これから。 (2007.01.29 22:31:15)

Re:仙台百景画像散歩(その17 変な漢字の看板)(01/28)  
きっと元の言葉はアレだろうな…と想像はつきますが。
いい消え具合ですね(笑)。 (2007.01.30 09:39:44)

Re[1]:仙台百景画像散歩(その17 変な漢字の看板)(01/28)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: