仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.05.26
XML
初めてイースタンの公式戦を観戦しました。利府町中央公園野球場というところ。一軍の対巨人戦は青山が早々に崩れたようですが、こちらは川井さんの見事な完投。

070526イースタン試合1川井投手

イースタンの初観戦は選手を身近に感じる本当に楽しいものでした。3塁側ブルペンを眼前のネットフェンス越しに見る席に陣取りましたが、フェンスを隔てているとは言え、狭い球場だから、ほんとに目の前でピッチング練習をしています。佐藤投手の投球のうなる音が聞こえてきます。

070526イースタン試合2徳元投手
070526イースタン試合3佐藤投手
070526イースタン試合4小山投手

河本、川岸、佐藤、小山、徳元さんあたりが投げていました。バッテリーラインを避けてフェンスギリギリを歩いてくる小野コーチは、本当に私の50センチ前を横切っていきました。近鉄の若きエース、江夏二世と言われた小野さんが。感動です。

試合は川井投手が快投。7回あたりに、小野コーチが「川岸、次行くぞ」、8回には「小山、1イニングだけ行くぞ。川岸は明日、延長。」会話もハッキリ聞こえます。やっぱりコーチは選手を呼び捨てで呼ぶのですね。当たり前か。「延長」とは、点を取られて延長になったら、の意味か、それとも登板明日に延長だぞ、の意味でしょうか。などと考えながら眺めていました。

9回は小山投手が出るかと思いましたが、結局川井続投でした。

070526イースタン試合5スコアボード

吉岡選手が好機に凡退など、ちょっと打撃はイマイチです。沖原、西村、吉岡、など打撃陣も一軍と変わらない豪華さです。関係ないけど外野の芝生の上には小鳥さんも。

070526イースタン試合6レフト前の鳥

帰りのこと。駐車場の車に戻ろうとしたら、球場に来たときには気付かなかったのだが私の周りに外車が何台か。そしてファンが数人ブラブラ立っている。あ、そうか。選手の車なのか。そう思っていると、徳元さんがやってきて車のトランクに荷物を入れた。集まる子ども達にサインをする徳元さん。応援してまっせ、頑張って下さい。

こんな感じで、選手を身近に感じられるイースタンの試合、とても素晴らしいですね。明日の仙台市民球場も行こうかな。娘たちの帽子にサインしてもらおうかなウィンク

最後の画像は、バスに乗り込む小野コーチ。バスには5人くらいしか乗らないようでした。

070526イースタン試合7小野コーチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.26 16:57:52
コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: