仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.06.17
XML
今季2度目の単独参戦。良い天気でさわやかな初夏の風が渡る絶好の観戦日和。ライトスタンドの芝生に陣取った。

朝井は初回こそ四球から1点を失うが、以後は3回に犠牲フライで1点を失ったほかは、三振をバタバタ取って、素晴らしいピッチング。大崩れしないところに成長が見えた。前半は球数が多くてヒヤヒヤさせたが、4回からはストライクが先行。安心して観ていられた。守備もファースト・ホセのはじいたゴロを高須の軽快なカバー(8回)、嶋の盗塁刺殺(8回)など、堅調に盛り立てる。

そして打線だ。2回にキング山崎風格の四球、6番先発牧田のショート越え左前安打から、今日スタメンの中島が見事にレフト線に2点タイムリーヒット。中島何かやってくれそうな予感に、ピタリと応えてくれた。

ちなみに次の嶋の打席は珍プレーだった。セカンドゴロをはじいて追加点かと思いきや、塁審にゴロが当たって、嶋の記録はヒット、走者1、2塁となった。主審のマイク説明があったが、珍しいプレーだろう。

3回のリックの安打(1ヒット1エラー)のほか、土肥に要所を締められたが、結果的に2回の3点がものを言った。朝井のピッチングの勝利だ。最後は福盛が締める。

朝井はこれで今季3勝目。しかし大きな価値ある勝利ではないか。先発でやっていける自信がついたのではないだろうか。イーグルスの最年少の若武者と言われてきたが、田中などの加入で地位に微妙な変化も。しかし実力は十分エース候補だ。これで今後の投手陣の柱に一歩前進、と期待したい。頑張れ朝井。

画像は4回裏の中島の第2打席。2回の見事なヒットの後で、打率10割。なんだか嶋選手の時を思い出しますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.17 19:18:49
コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: