仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.11.20
XML
カテゴリ: 東北
東北各県の高卒者の就職内定状況をたまにチェックしている。以前にも書いたが、比較すると福島が好調。宮城と青森が低調なのだが、言い過ぎかも知れぬが、就職したくてもできない青森と、仕事はあるのに就職しない宮城。

産業の厚みと進路指導の成果。また生徒や親の意識もあるのだろう。例えば重回帰分析すればモデルを得られようか。

そんなことを思いながら見ていると、現在は青森県の内定状況が好調なようだ。

------------
青森県 来春卒業予定高校生の10月末現在の就職内定状況(毎日新聞 記事 による)
 ・県内の求人倍率 0.7
 ・前年同月比+0.14で、過去10年で最高水準となった。
 ・しかし県外からの求人倍率も過去19年で最高の2.08(同比+0.53)

----------

宮城はどうなのだろうか。

■関連する過去の記事
高卒者就職内定状況が改善 (07年3月10日)
福島県の高卒内定率が全国一 (06年5月17日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 22:56:46
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: