仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2008.03.23
XML
カテゴリ: 東北
昨日(22日)は朝から一路盛岡をめざし、けんじワールドへ。昨秋に子ども達に好評で、今回は祖母も加わって朝10時の開園に滑り込む。

疲れ知らずの子ども達は大喜び。温泉に浸かって午後6時に出て、夕食は東北道の紫波SA上り線のレストランに入った。何気なく注文した「盛岡冷麺」に下の娘がハマってしまった。

「前売りの店って、普通マズいんだけど、これは美味しいよ。とくに、このスープ」

小学2年のくせに、妙に前書きが世間ズレしているが、とにかく美味しかった。澄み切った美味しいスープ。別添えの辛みを好みで加えて食べる方式なので、辛みの苦手な子どもも大満足。

いつもだと娘の残した分を私が平らげるというパターンだが、今回はスープも含めて完食。いや、実はちょっとだけ麺を残したのだが、それは妻が率先して平らげていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.23 09:13:29
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: