仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2008.04.24
XML
カテゴリ: 東北
23日の新聞各紙やラジオニュースに、東北百貨店協会がまとめた3月の東北地方のデパート売上高が前年同月比で1.3%増と、2ヶ月連続で前月を上回った、という話題が出ていた。

前年同月対比で上回るのは、07年6月以来なのだそうだ。景気が上向くのだろうか。品目別では婦人服などが好調だという。

ところで、東北百貨店協会加盟店は12社27店舗で、仙台市内は3社4店舗(日経新聞記事)。どこだろう。調べてみた。東北協会のサイトはないようなので、不正確かも知れないが 日本百貨店協会HP (10社25店舗になっている)などを参考に。

○青森県
 さくら野東北株式会社本社・青森店(青森市)・弘前店(弘前市)・八戸店(八戸市)
 株式会社中合 三春屋店(八戸市)
 株式会社中三本社・青森本店(青森市)・弘前店(弘前市)
○岩手県

 さくら野東北株式会社 北上店(北上市)
 株式会社中三 盛岡店(盛岡市)
 株式会社マルカン百貨店(花巻市)
○宮城県
 株式会社さくら野百貨店 さくら野仙台店(仙台市)
 さくら野東北株式会社 石巻店(石巻市)
 株式会社藤崎(仙台市)
 株式会社三越 仙台店(仙台市) 名取店(名取市)
○秋田県
 株式会社西武百貨店 秋田店(秋田市)
 株式会社タカヤナギ(大仙市)

○山形県
 株式会社大沼 山形本店(山形市) 米沢店(米沢市)
 株式会社中合 十字屋山形店(山形市) 清水屋店(酒田市)
○福島県
 株式会社中合 福島本店(福島市) 会津店(会津若松市)


宮城県百貨店協会(仙台... だったか)もあると聞いたことがあるが、会長店はやっぱり藤崎なのか。十字屋、丸光(ビブレ)、三越と持ち回りだったか、などと余計なことに思いをめぐらせてしまった。

なお、仙台観光コンベンション協会の賛助会員で「 百貨店・大型店 」をみると、上記のほかに、仙台ロフト、141、仙台フォーラスがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.24 05:38:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: