仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2008.07.24
XML
カテゴリ: 東北
北京五輪に向け東北で最終の合宿を行う海外代表選手団が気になっていたが、今朝(23日)の河北新報に記事が出ていた。

全部で5カ国5競技が東北を合宿地に選んだそうだ。選定した縁と、地元での交流内容などを整理してみた。以下のとおり。
----------
▼花巻市
 ギリシャ ボートチーム(花巻市東和町の田瀬湖) 13日から
 監督が日本代表コーチを兼任する縁で。日本チームも同所で合宿。
 19日には地元の交流会もあった。
▼花巻市
 ドミニカ共和国 柔道チーム(富士大) 20日から

 地元国体選手との練習会など予定。
▼天童市
 キューバ 女子バレーチーム 
 パイオニア・レッドウィングスの監督同士が旧知の縁。
 21日に両チームの公開練習試合。
▼上山市
 バーレーン 陸上チーム 8月6日から
 昨年夏の大阪世界陸上の際も受け入れ。
 盆踊りに招待したい(市役所)。
▼仙台市
 オランダ ソフトボールチーム 24日から

----------

花巻の2国の合宿が際だつ。田瀬湖は、日本代表チームの合宿が過去4回行われ、また二千メートルコースが常設できるなど全国トップクラスの練習環境が評価され合宿地に決定したそうだ。市では、両国の合宿を歓迎するポスターを至る所に貼りだして、歓迎と応援ムードを盛り上げているという。

花巻とボートの縁は深いのですね。


■関連する過去の記事
北京五輪 東北で合宿する外国勢
北京五輪 東北の選手たち (08年7月20日)
五輪キューバ代表が天童に合宿 (08年7月17日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.24 02:05:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: