仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2009.09.16
XML
カテゴリ: 東北


味は文章で伝えられないので、とりあえず外見を説明。次のようなことが書いてあります。忠実に記します。
----------
黒石 つゆやきそば  380円(税込)

やきそばのまち黒石会監修/黒石は、人口約38000人のまちに「やきそば」を取り扱っているお店が70件以上ある焼きそばのまちです。

太くて平らなやきそばに、 かつお風味のつゆ がマッチしています。

レンジの後の汁もれ、やけど・持ち運びにご注意下さい。スープに沈殿しているのは、かつお節の粉末です。良くかきまぜの上、お召し上がり下さい。
----------


結構美味しいというのが第一印象。かつお風味のスープにからめて、堅めで平たいうどんのような麺は、結構食べ応えがあります。多分、現地では、食堂ごとに味に違いがあって、食べ比べるのも楽しいのだろうと、想像しながら食べました。

ところで、私がローソンで買ったこの商品は、消費期限や添加物を示すシールに「黒石つゆやきそばD」とあり、製造者の表示は、何と、登米市南方町のマルニ食品(株)でした。

■関連する過去の記事
黒石つゆやきそば ローソンで販売! (09年9月15日)
黒石やきそばサミット (09年9月13日)
東北4大やきそば (09年9月10日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.16 23:56:11 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: