仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2012.05.01
XML
カテゴリ: 仙台
仙台市の駐輪場(自転車等駐車場)マップを広げてみている。自転車やバイクの放置がないように、また保管所や駅の駐輪場の案内など、市民にとって大事な情報だ。

ところで、この折りたたみ式マップの表紙面に、キャラクターが描かれていて、

チュー太、リンちゃん、ジョー

というのだそうだ。駐輪場のモジリだと思われるが、センターのチュー太は、水色の元気そうなネズミ君だ。他のページでも駐輪場の利用を呼びかけていたりして、良い子のイメージ。リンちゃんは他では出てこないが、リボンをしたピンクの女の子ネズミだろう。

そして、ジョーなのだが、身体はグレー(ねずみ色か)、サングラスをして不敵に笑っている。放置しようとするなどルール無視を咎められるためのキャラなら、この手のキャラクター設定として斬新だなと思ったが、他のページでそのような用例はない。

仙台市の公式サイトでも、キャラクターについては説明がないようだ。

是非、ジョー君には自転車利用のマナーの題材として、チョイ悪ネズミ君を演じて欲しいと思ったのだが。どうでしょうか、建設局さん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.01 20:37:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: