仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2015.05.06
XML
カテゴリ: 宮城
今日の夕方に近くの酒屋さんで買って飲んでいます。蔵王の地下のマグマに負けるな。山形と宮城の宝である蔵王連峰と山麓の観光地。

まずは銘酒を飲んで、マグマを退治だ。とばかりに、ひとりがんばって?います。

150506_1904~01.jpg

実は、何年か前のこと。白石で飲んだ「蔵王」のとびきり清冽な味わいに、飛び上がるほどびっくりした思い出があります。今日は、店にあった純米酒の「蔵王」を選んだのですが、ちょっと違いますね。あの時とは種類も異なるのでしょう。(あのときは青い一升瓶だったか...)それに、酒はその場や雰囲気、相手によっても味が変わるので、まあ仕方ない。

とにかく今は、自分の味わいよりも、わが東北の一大観光地の蔵王を守る一心で(単なる言い訳)、連休終盤の夜をひとり盛り上げています。

がんばれ蔵王。がんばろう東北。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.06 20:34:21
コメントを書く
[宮城] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: