全31件 (31件中 1-31件目)
1
サイドボードの引出しの中を出してはいろいろいたずらするようになり、そろそろ中身をおもちゃなどに交換しなきゃと思いつつ、おもちゃじゃないのが未知の世界で面白いのかもなんて思っています。あちこちで立ち上がるので目が離せないです。行動範囲がかなり広がりました。ゴールデンウィークは我が家は娘の幼稚園がなんと28日から5月6日までお休み 長すぎ!7日から幼稚園パパは暦通り飛び石連休。旅行やお出かけの予定も特になし。今日は親戚一同の毎年恒例のゴルフのため妻子家でお留守番です。5月に奈良の実家の焼肉大会ぐらいが私たち親子のレジャーです。ああリゾートやおでかけしたいです。できれば沖縄・・・・南の島など。綺麗な景色を見たい。自然に触れたいという思いが・・・いつか沖縄とか行きたいです。
2007.04.30

珍しい魚や旬の魚 おいしい魚がスーパーで手に入るようになって助かっています。前だと鮮魚で人気の阪神百貨店の地下や高級スーパーや遠くの安くておいしいスーパーまで遠出とかでしたが良かったです。お魚は新鮮さが一番!魚コーナー大好きなので産地直送とか旬のものがあるとうれしくなります。魚介類大好き!おいしそうな子持ちいいだこや鰺 小さくてかわいい豆鰺などを安くで買えました。そしてなんと写真の大きな赤海老9匹ほどお刺身用が1パックだけあって激安でゲット!大喜びで帰りイイダコは煮付け。子持ちで子がまるでイカ飯のご飯みたいにプチプチでおいしかったです。 豆鰺なんてなかなか売っていないのですが3歳の娘にちょうどいいなあと購入。大人は普通の小さめの鰺で子供は豆鰺で南蛮漬。娘は豆鰺がお気に入りでお代りの連続でした。海老は刺身で半分半分をてんぷらにして食べました。頭はみそつきで味噌汁にしたら濃厚な和風ブイヤベースのような美味しさでした。てんぷらの海老は甘くてぷりぷり娘がペロッともっともっとと食べてしまいました。娘は魚好きです。良かった!南蛮漬けには野田琺瑯が大活躍です。おすすめ!タッパのふたもついているので保存にも便利。★野田琺瑯 ふた付きレクタングル型 入れ子式で場所もとらず最高!★ 本場の味を食べたい!
2007.04.29
5月5日こどもの日はキッズプラザ大阪は中学生以下無料デーです。無料はこの日だけですよ。この日を狙ってお出かけはいかがでしょうか?同じビルにある2Fのサイエンス・サテライトはいつもどなたでも無料です。実験や楽しいイベントもあったりする穴場です。見て触れる広場やおもしろ体験広場 マルチメディア広場などがあります。無料だから気軽に楽しめてお勉強にもなっておすすめです。サイエンス・サテライトでは、宇宙・海洋・エネルギーなどの科学技術情報を書籍や資料の閲覧、体験型展示物、パソコン、インターネットを通して、提供するとともに、青少年を対象とした工作、実験教室、講演会を定期的に行っています。ご家族そろってお越しください。と説明にもあります。これで宇宙や科学 海洋学などにお子さんが目覚めて博士をめざすかも?それとも宇宙飛行士?すぐそばには扇町公園も楽しいですし隣は関西テレビ 関西テレビグッズショップもあります。ハチエモン好きには聖地?日本一長い天神橋筋商店街でぶらぶらもいいかも。交通はJR天満駅か地下鉄扇町下車です。扇町駅とはつながっています。駐車場もありますが30分250円だったと思うので楽しくてあっという間に時間がすぎるかも。キッズプラザは当日に限り再入場ができるので長時間出たり入ったりしてあちこちぐるぐる扇町公園でお弁当を食べたりグルメ番組などでよく紹介されたりする天満界隈のお店でランチとかもいいかもしれません。もうひとつの穴場情報は以前にも日記で紹介しましたが今日もうちの子たち行ってきました。柴島にある水道記念館です。駐車場も無料で 淀川水系に棲む魚たちの水族館もあって楽しめます。そして水道記念館の建物自体がレンガ造りですばらしいです。ここは入場料も無料で綺麗でバリアフリーなのでベビーカーでも大丈夫。図書コーナーでは水にちなんだ絵本なども豊富です。旅行もしたいなあ。 パスポート作ったのにまだ1回しか行っていないです。ゴールデン・ウィークが終わったら行きたいかも・・・
2007.04.28
![]()
コーディネーターさんが多忙で今日ぐらいしか無理なためパパは参加無理で、私がハウスメーカーのオフィスに行きました。行きも帰りも赤ちゃんを乗せてタクシーでしたがどちらの運転手さんもとても優しい素敵な紳士で大当たりでした。いろいろと赤ちゃん連れということで気にかけて下さったりお手伝いもして下さいました。乗客への思いやりと愛を感じました♪とてもうれしかったです。何冊も壁紙や床などのカタログを見せてもらい悩みつつすべて決定させました。後日大きめのカットしたサンプルが届けられます。(ゴールデンウィーク以降。)女性のコーディネーターで落ち着きがありとても上品で建築士の免許もお持ちで安心して相談ができます。いい方に担当になっていただけてラッキーです。3階の両親との共通玄関などは思いっきり和風になっていました。今回1階2階は私たち3階が両親ですが1,2階についてはきっと我慢しているかもしれませんが口を出さないように頑張っておられると思います。今日決めた壁紙その他見たらきっと趣味が合わないだろうし、文句言いたいと思います。今回言われようと貫きます。外観 玄関その他親の言うとおりにすべてしているので許されると思います。お金も出しているし。だからこういうコーディネートの打ち合わせは親世帯 子世帯 別々にするとハウスメーカーでは常識みたいです。もめるらしい・・・口をはさんだりで。そして子世帯が気を遣いすぎて意見が言えなくなるからだそうです。どちらかがこだわらないで はいはい。そのとおりでいです。というならうまくいくのだろうけど。 お互いお金も出すのだから意見も出すは当たり前。でも押し付けが強いと亀裂が生じるのでフロア別に世帯が思ったように干渉せず気に入ったようにすればいいと思います。子供部屋に関しては本を持参 少し狭めの予備室のような西側の部屋は思い切って花柄にしてトリムを入れて遊びを取り入れました。ちょっと楽しみ!ヨーロッパ 特にイギリスをイメージ。★トリムってこういうものです。 壁のアクセントになるもの。★トリムって結構悩みますよ。壁紙との組み合わせなどに・・・・・トリムを使った部屋はひと部屋だけです。たぶんどの部屋も主人の母とかは嫌いな感じだと思います。笑! 主人の母の趣味に合わないものはすべてブブーッ!否定されがち。本当ならゆっくりあれこれ選びたいのですが時間もなく小さな子がいて無理。こういうのを選んでいるのが楽しいし好きなんだけど。インテリアコーディネートのお仕事って素敵だなあ♪
2007.04.27
バンボソファーって値上がりしたのですか?前のお値段のものはどのお店も在庫なし・・・ひょっとして材料高騰やユーロとか値上げなど影響しているのかなあ。すごいことが!!!なんとパパが赤ちゃんを抱っこで持ち上げた時赤ちゃんが片手にバンボをつかんでいてUFOキャッチャーのようにバンボが宙を浮きました。パパは赤ちゃんの怪力にびっくり。ママも目の前で見ていたのでびっくりです。片手で持ち上げたんですよ!!!8か月の赤ちゃんが!!!しかも落とさず・・・これは危ない無理と思ってすぐに取り上げて床に置きました。月 火 水曜 と幼稚園を休んでいた3歳の娘が今日めでたく登園しました。良かったです。お弁当ちゃんと食べられるかなあ。ちょっと心配ですが。ほっとしました。昨日たくさん届いた洋服で元気が出たみたい。昨日は気合いを入れた写真いっぱいの日記を書きましたが実家&妹も見て電話をくれました。お洋服の評判も良かったです♪
2007.04.26

朝たくさん注文していたマザウェイズ楽天市場店の品々が届きました。娘は風邪で幼稚園お休みでしたが着る!着る!ドレス!と大喜びサンダルはお姉ちゃんとお揃いです。姉妹!って感じの写真。8か月と3歳8か月 大きくなったなあ。成長にちょっと喜ぶ母でした。しばらくずっとサンダルを履いて購入したバッグを持ち歩いていました。大喜びでした。どれもお値段はお手頃ですがしっかりした良い商品でした。おすすめです♪
2007.04.25
![]()
ずっとこの日を待っていました。赤ちゃんが自分で哺乳瓶を持ってミルクを飲む日を!正直に言えばママが楽になるから。結構ミルクに時間がかかる子だったのですが機嫌よく飲んでくれてその間ママは自分の時間ができて助かります。8か月とちょっとでベビービョルンに乗ってミルクひとり飲み。大きな瓶はまだ無理なのでとで一人飲み。最近すごく成長しているように感じます♪
2007.04.24

マザウェイズ楽天市場店娘用にレインシューズを買いました。お揃いでレインコートも。来年ぐらいに着せる予定です。サンダル類も安くて履き心地良さそうでかわいいのがあって赤ちゃんと3歳の娘初お揃いのものとしてこちらを購入!お洋服も買いました。皇室の愛子様が来ているようなブルーのワンピースほしかったけど売り切れでした。安い!高級子供服店マ・メールとかにありそうな見た目のワンピースを買ってみました。パパにいくらだと思う?と質問したら1万5千円ぐらいかな?と言ったので1990円と得意げに答えておきました。昨日はあったのにすごくサイズによってはもう売り切れ・・・早い!!皆さんよくチェックされているなあと感心・・・他にもあれこれ買っちゃいました。この値段ならデザイン 色柄 冒険できるし楽しめます。ちょっとあれこれ衝動買いしちゃいました。お買いものリストに載せましたが全商品載せていません。また後日更新・・・うちは女の子二人しかも生まれた季節が一緒だから上の子の服をそのまま下が着れるのでつい買っちゃいました。こちらは私の一押し!海外セレブチックなお洋服満載!うちの子も愛用のフリフリロンパース赤ちゃんに1枚!たくさん届きました。マザウェイズ楽天市場店
2007.04.24
今日発表の日だったのに幼稚園に入って初めての欠席・・・・おとといから体調が悪く夜中泣き叫んだり「大丈夫だから!」「しんどくない!」「病院いかない!」とか。これはしんどい証拠。行きたくないからそのセリフ・・昨日はあまりにもの高熱で坐薬を入れるほどでした。ママはここ二日寝ていません。夜中何度も耳元で叫ばれたりふとんに潜り込まれるため眠れず。8か月の赤ちゃんもちょっとぜーぜー変な音がしたりしたので気になりました。上の娘は病院をすごく恐れて警戒するため「赤ちゃん病気だから病院行かなきゃ。」と一緒に連れて行き、赤ちゃんの診察の後即チェンジ!作戦を決行。暴れて診察を受けようとせず大変でしたがかなりのどが腫れて膿も付着していました。その後二人ともモクモク・・・喉と鼻を煙で治す器械をしました。3歳はいやいやしぶしぶだったのに0歳は手に持って口元にあててやる気満々!?看護婦さんも笑っておられました。耳鼻科を出てすぐにおばさん運転の自転車が赤ちゃんのベビーカー側面にもろに突っ込みぶつかり押している手にも衝撃を受けました。幸い赤ちゃんが手を出していなかったからけがせずにすんだけどベビーカーにかけていたひざかけはタイヤの跡がつくくらいでした。ベビーカー大丈夫かな?かなりの衝撃でした。でもちょうどバーの位置で赤ちゃんが守られ良かったけど危なすぎる!運転していた人はびっくりして平謝りで何度も謝罪の言葉がありましたが不注意すぎる。思いっきりベビーカーの真横のボディだから。よそ見でもしていたのか?運転操作の誤りか?とっさのときに判断したり危険回避できない人は自転車から降りていただきたいです。マナーなども気になることも多いのですが自転車の数が多すぎます。大阪市内は坂道がないのとせっかちな人が多いのでちょっとの場所でも自転車で行って違法駐輪したり、自転車の盗難も多いしなんか嫌です。ほんと怪我がなくてなりよりでしたがひざかけ綺麗にお洗濯しないと・・・私も気をつけてはいるけど あんなスピードで真横から突っ込まれるなんて思いもしなかったです。
2007.04.23
今日はタクシーに乗ってハウスメーカーまで行っていろいろ打ち合わせ。実は昨夜から3歳の娘の体調が悪く大声で泣いたりママに甘えたりふとんから出たり入ったりでママは眠れず。午後主人の実家に預けて打ち合わせとなりました。床の色と建具の色が決まり壁紙も大体決まりました。電気やインターネット関連の配線などの打ち合わせも終わりまあ進んだほうだと思います。まだ壁紙などが未定の数部屋は来週同じ場所での打ち合わせとなりました。カタログやサンプルで照らし合わせないとなかなか難しいです。実家に娘たちをお迎えに行き家に連れ帰ってしばらくしてびっくりするくらいの高熱になってアンビバ坐剤100mgを入れました。怖くなるくらいの高熱ですが意識ははっきりしていて、受け答えもきちんとしています。娘はパパに似て扁桃腺肥大で喉から高熱がでやすいようです。驚いたことにパパが近所の薬局に風邪薬などを買いに行って症状などを話していたら薬剤師さんが「あおいちゃんのパパですね。」と覚えておられてびっくり。パパの顔と娘の顔や名前が一致するとは・・・・そして3歳8か月になった話題になると「もうそんなになるんですね。」ともっと小さかった時のころを思い出されていたそうです。それにしてもそんなに覚えられているなんて・・・ママのことは知っているのだろうか覚えているのだろうか???どこで人に見られていたり覚えられていたりするかわからないのできちんとせねばと思ったりしました。ポカリスエットも買って飲ませようとしましたが一口飲んで「美味しくない。いらない。」と拒否されてしまいました。今日はお風呂に入らず風邪シロップを飲んで寝ました。明日はたぶん幼稚園お休みします。明日は娘がクラスで好きなものについて発表する日だったのに・・・やはりイベントに弱いのかな・・・早くよくなりますように。照明器具は2Fはすべて現在マンションで使用しているものをそのまま。IFはダウンライトと食卓部分だけペンダントタイプをぶら下げる予定。収納はハウスメーカーが制作の作りつけの収納家具導入せず。現在使っているものと何か買い足す形になります。
2007.04.22

すごーく簡単でビールやワインやお酒もすすむ一品。簡単だけど美味しいしアボカドとサーモンは若返りアンチエイジングに効果ありの食材なのでご紹介。この写真は取り分ける前です。お皿の中で調理しちゃっています。楽々。材料はメキシコ産のアボカド1個チリ産のサーモンお刺身用ブロック《ひろた食品》手造りひろたのぽんず【300ml】このひろたのぽんずもきめてです。きりりとすっきり徳島産のすだち天然果汁100%で大人のポン酢!魚介類との相性抜群。これを使えば味付けはこれとお好みで刺身についているわさびだけでOK!すだちの柑橘類の酸味もあるので材料にレモンやすだちなども不要。(ポン酢にすだちがたっぷりなのでアボカドの色の変色もなしです。)これらの材料3品だけで美味しく仕上がります。ポン酢の量はお好みで。あまりかけすぎないように試してみてください。材料を切るのもアバウトでお好みで。とっても簡単。男の料理って感じかな?アボカドのクリーミーな味わいと脂ののったトロサーモン的なお味がひろたのぽんずとマッチしてとっても美味しい一品です。食べる直前につくって混ぜ混ぜをお勧めします。これでビールを飲むと美味しいです。5分でできちゃう!
2007.04.21

今日は友達が京都から来てくれました。私の都合が悪くてやっと今日!5月に結婚するので彼の写真を見せてもらったり楽しかったです。左薬指には輝く美しいダイヤの指輪。かなりグレードの高い良いダイヤだと思いました。赤ちゃんを連れてでしたが歩いているときちょうど生牡蠣の話が出たのでランチは生牡蠣も食べてイタリアンにすることにしました。コースに生牡蠣が入っているのでお昼から食べました。あとはパスタや肉料理デザートです。久々の生牡蠣は美味しかった。久々に行ったけどちょっと店の様子や味付けが変わった気がしました。サービスも。空気としてそういうのは現れます。前のほうが良かったです!ちょっと残念。生牡蠣は大変美味しく頂きました。友達も昼間から美味しい牡蠣が食べられてうれしいと言っていました。お腹がいっぱいなのにケーキも買いに行って家でお茶して愛知県にいる親友に電話して盛り上がったり楽しかったです。生牡蠣うまうま~!来月は彼女の結婚式に京都まで行きます。久々に会ったけど高校からの大親友 楽しかった!笑えた。うちの子供たちもなついています♪ママの親友ってわかるのかな?8か月の赤ちゃんがハイハイがすごくて立ち上がろうとしたり引き出しまであけるようになって大変です。目が離せません。こんなに元気で寝ない赤ちゃんはじめて!と言われました。レストランでもずっと起きていました。海の幸が豊富↑私はぼたん海老 生牡蠣 ほたるいか ほたて貝柱などを見かけると立ち止まってしまいます。海の幸大好きです。
2007.04.20

愛用しているハイベッドですが赤ちゃんがたっちするようになったので低くしました。これで安心な赤ちゃんの檻の完成です。これを愛用。すごくいいです。高い時腰が楽々、背の高いパパも喜びます。★人気のワンタッチハイベッド特集★ハイハイのスピードが速く目が離せないのでベビーベッドがベビーサークル代りになって助かりました。結構上機嫌で遊んでくれました。ねんねの画像。映っている商品すべて楽天市場で購入。どれもいいです。こちらで布団マット類は購入。着ているイチゴのベビー服はこちら。肌触りも良く満足です。見た目男の子っぽいのでこれで女の子よと主張!
2007.04.19

自然にカットもしていないのに生えそろっている赤ちゃんのうなじの写真をずっと撮りたかったのですがじっとしないし撮れていませんでした。でもやっとチャンス到来!撮れました。たまりません。薄毛ちょろちょろ生えそろったセクシーさが!笑!今日はごみの日だったので急いで捨てに行って戻るととても近い距離から激泣きの声が・・なんと短時間にリビングの隣の部屋から玄関前まで泣きながら超スピードでハイハイしていました。抱き上げるとうれしそうに微笑み直後ほっとしたのか激泣きしました。今はお昼寝しています。一生懸命ママを探してハイハイしてママを見つけた時のあの顔を思うと親ばか炸裂ですが 愛おしい!!思わず抱きしめます。キャー赤ちゃん。と思います。甘えん坊でよく泣くけどよく笑うのがこの子の性格のようです。ママを独占するためにもお姉ちゃんが幼稚園に行ってお留守はいいのかも。
2007.04.18

りはる308さんのお嬢ちゃんの超キュートなお写真りはる308さんのトップページにあこがれて真似て撮影してみました。いかがでしょうか?昨日で8か月になりましたが箱からおもちゃを出して遊んだりハイハイもすごくて動き回るようになりました。ベッドの柵を持って立ち上がりそうなのでベッドの高さを低くします。ハイベッドでお世話しやすかったのですが・・・愛用しているのはこれです。これは本当おすすめです。
2007.04.17
今日はお天気が悪く公園でのエッグハントは園内になりました。お天気が悪いので赤ちゃんは主人の実家に預けました。雨で赤ちゃんを連れて園の行事に出席は大変です。お姑さんありがとうございます!娘のクラスデコレーションやお勉強のために貼っているものがすごくかわいくって色も良くて素敵です。どの先生がこんなに素敵に可愛くしてくださるのか興味があります。そんな環境で保育してもらえてうれしいです。今日はまず親が集められ椅子にすわり教室の説明や学習内容の説明などを受けました。その後お楽しみのエッグハント公園に行けなかったので教室の中で先生がいろんなところに卵を模した子供が作った工作を隠します。隠すといっても丸見えですが。笑!それを子供たちが自分たちでつくったかわいい箱の中に卵を入れていきお菓子と交換してもらいます。その後教室でレジャーシートを広げてお弁当。楽しかったです。同じ区内のお友達もいて親近感がわきました。去年は妊娠 出産でバタバタし、 子どもに目が離せなくてほかの園児ちゃんやママに目がなかなか向かなかったのですが今年は交流できたらいいなあと思いました。終了後実家に赤ちゃんを迎えに行きました。はちみつを飲ませようとしたけど飲まなかったと言われたので「今2歳以下ははちみつだめと指導受けています。」と説明しました。上の子のとき言ってたんだけど・・・飲まなくて良かったです。お化粧ごっこと 古そうなてんか粉を顔にパタパタしてお姑さんと遊んでいたので今の時代ちょっとてんか粉は。。。みたいなことを言いました。「神経質なことを言っていては子供は育たない」とアドバイスされました・・・・今肌に何のトラブルもなく健やかなので化粧品遊びはちょっと・・・真似だけならいいのですが。かぶれなどが心配です。帰り雨が降っていなかったので愛犬と一緒にマンション下までお見送りしてもらいました。今日はお姑さんのおかげで助かりました。
2007.04.16
今日は朝から赤ちゃんを連れ車二台で阪神高速と第二阪奈を走り奈良の住宅展示場や住宅街の見学 そしてハウスメーカーの奈良支店での設備関係の打ち合わせで奈良の実家にたどり着いたのは午後7時前でした。3歳は実家でお留守番でお利口に楽しく過ごしてくれていて助かりました。かわいいクラフトやお散歩でかわいいお花を摘んで飾っていたり 熱演のシンデレラを披露してくれたり成長ぶりが喜ばしいです。クタクタでおなかがすいていたのですが美味しいちらし寿司や手巻きずしを用意してくれていておなかいっぱい食べて大満足でした。感謝。今日はお昼のランチ時ちょうど地震がありすごく揺れました。今日の打ち合わせで予想外の展開!何と私の好みの色に床や建具が決まりやったーと思ったらやはりいつもの展開が待っていました。「翌日お姑さんの勘違いと実家の家業の色に合わないということで我慢 我慢を強いられそうです。自宅との連結部分で色が変わるのはおかしいということでどうなることやら。お風呂とはINAXがキャンペーンをしていて良いものがお得な価格でできるということで即決でした。主人の親と全く同じ色デザインになりました。これは好みが一緒でそうなりました。キッチンは松下電工で統一して先日見積もりやデザインも図になってあがっていたので時間がかからずスムーズに終了。トイレもシンプルな無難な白。洗面所は提案されたのに良いものがなかったので松下電工ので見積もりを依頼中です。来週は大阪の支社で壁紙や配線などの打ち合わせが丸一日あります。実家の両親の都合が悪く子供は連れての打ち合わせです。帰りの車疲れて意識が朦朧としました。パパはしんどいのによく運転して帰ってえらい!と思いました。あ~自分の思う自由な家に住みたい。家業の関係で外壁 内側何かと制約が多く好みとかあこがれ夢などが実現できないです。
2007.04.15
こちらのマンションを指名で購入希望のお客様がいらっしゃいます。至急 みたいな広告がよくポストにあり大手仲介業者などは郵便物でも指名入りで送られてきます。査定します!売らせて下さい!こちらのマンション希望のお客様がいます!マンションをお売り下さい広告は正直おとりのようなものでどのマンションにも似た文句のを入れているのでは?と主人は言っています。たまに具体的に購入希望者のプロフィールのようなものまで書いてあるのもあるけど。○○小学校ご希望で何人暮らしのご家族です。みたいな。結構人気物件は広告に載る前に水面下で売れちゃったりがあります。だから人気物件がなかなか売りがないように見えるのはそのせいかもしれません。広告に出す前に引き合いとかが来たりで。今回業者を通す前にうちのマンション購入希望者がいてその人たちが見に来ました。とても気に入っているようで「住んでいて不満な点ってありますか?」と聞かれ固まってしまいました。何と!!今住んでいるマンションに不満な点が全くなかったのです。今回事情があって手放さないといけないのが正直残念でなりません。交通も買い物も便利でデザインで賞を受賞した人気のマンションです。外観も気に入っているし植木など植栽関係は専門のデザイナーがどの季節にも美しく映えるように計算しているのでとても素敵です。木やハーブなど見ていて楽しいです。エントランスホールでは美しいクラシックの音楽が流れ,マンションに帰ると癒されます。管理も行き届き管理人さんも親切で24時間常駐 快適だったので売るのがさみしいです。ご近所さんもいい方ばかりで離れがたいです。今住んでいるマンション大好きだし愛着があるのに改めて感じました。それにしても不満点がなかったというのは自分でも驚きでした。お客さんに質問されて初めて考えるなんて・・・お金さえあれば手放したくないです。でもないので売らなきゃ・・・・涙。でもうちは押入れがないので契約には至らないかもしれません。
2007.04.14
7ヶ月の娘ですがママ命!大変です。後追いもすごくてハイハイのスピードがすごいです。ママの動きを眼で追ってちょっとでも離れると泣きます。夕方観葉植物を探しにいろいろ歩き回りましたがどれも高くてびっくり。万のつくのが多いのですね。驚きでした。結局おしゃれな100円ショップで小さな観葉植物を購入して鉢を購入してトータル210円で満足するものが買えました。これにたどり着くまでベビーカーを押し約1時間半歩き続けました。笑!
2007.04.13
ポリオワクチン1回目に行ってきました。妹が助手で来てくれましたが整理番号をもらい人数の多さと待ち時間にびっくり。最近マンションがたくさんできて人口が増加したけど赤ちゃんや小さなお子さんのいる世帯もすごく増えたように感じました。時間をつぶしに天神橋筋商店街をぶらぶら 関西テレビやキッズプラザ大阪のあたりをぶらっと。扇町公園で桜を見てお散歩したりしたのにまだまだ順番は先です。妹が来てくれていて良かったです。退屈だし赤ちゃんを連れての長時間待つのって大変。やっと終わったら上の子のお迎えの時間で本当なら一度家に戻りお茶でもしてのはずがすごく時間がかかりました。私も妹もクタクタでした。時間も遅くなったので晩御飯は手を抜き天五(天神橋筋五丁目)の魚伊でうな重などを買って帰りました。そして幼稚園に迎えに行き幼稚園の帰りにケーキを買いに行きお茶をしました。魚伊は楽天にも出店しています。炭焼きうなぎの魚伊地焼き蒲焼き・白焼き等うなぎの専門店魚伊。創業慶応3年の老舗。 今日は天五店で持ち帰り。その日によってウナギの産地が違って今日は徳島産でした。今回は初めて魚伊の肝すい 1人前も買って帰りました。う巻き、焼き肝やウナギの山椒焼き八幡巻などの詰め合わせも買って帰りました。合計金額3150円だったので安く済ませられました。(3人分)送料無料で赤字覚悟の一回限りのおためしがありましたよ。【送料無料】皮パリッ!中ふわっ!炭焼きって香ばしい!職人が焼き上げた魚伊自慢の浪花のうな...うなぎで元気を出して夕飯は手抜きをしましたが予防接種は疲れます・・・・・カリスマベビーシッターの妹でも実は7ヶ月の娘に困っています。今人見知りが始りママ命でハイハイのスピードはすごいし立とうとするしほっておけないのですがママの姿が見えなかったりすると激泣きなのです。疲れを知らないのか!!というくらい泣きわめきます。遠くに戻してもすぐにママの足もとにハイハイしてたどりつきます。そしてベビービョルンに乗せたらご機嫌だった上の子と大違いで乗せると怒るようになりました。とにかく甘えん坊でママに抱っこしてもらうとピタッと泣きやみ笑います。このままでは預かれないとみんなから言われています。困りました!!大人気おしりふりふりロンパースはハイハイする赤ちゃんにおすすめ。ラブリーです。そして笑える・・・過去の日記に着画ありです。
2007.04.12
4月10日赤ちゃんがたっちした後主人の実家から呼び出しがあり夜9時半から夜中の12時まで今後の話し合い。おこちゃまは妹が寝かせてシッターしてくれました。私が登場するまで大変だったのですよ。先日の日記をご参照下さい。私はお姑さんが激怒しているので近寄らないほうがいいのとしばらく時間を置いたほうがいいといわれていたのでその後放置していたのですが(正式には娘の入園その他忙しくて・・・)とうとう双方顔を合わせて話し合いです。家に入り普通に「こんばんは!」と挨拶して赤ちゃんがたっちした報告をしたら大喜びで場は明るく幸せモード全開。一気に雪解け!?赤ちゃんの絶妙なタイミングでの初たっちが一族を救いました!お姑さんとお姉さんはわたしのほうが激怒して顔も見たくない!って感じで避けていると思っていたようです。結局パパがしっかりしていないのと伝え方が悪い 空回りしている!とパパが悪者になり場がおさまりました。外壁その他家のいろんなことはあきらめることにしてお姑さん主導ですすめることになりました。家業の関係で地味にダサく目立たぬよう質素に。 ハウスメーカー提案のおしゃれな外観は却下となりました。そして後継ぎとして家を正式に継ぐことも決まりました。引っ越したら私もあれこれ忙しく習うことも多く大変な毎日が始ります。同居しないイコール絶縁 あとを継がず出ていくことを条件に言われ親不孝 家業をやめることで周囲にかける迷惑 責任等考えるとこれしかないと決断しました。今回での話し合いではパパもがんばって言いたいことを言ったのと私もいろいろ言いました。今までことなかれ主義で避けていたパパのつけが一気に今回爆発したと思いました。えええ!!同居するの?と思われそうですがいろいろ事情があって好きにできないのでそれはそれで受け止めて生きていくしかないなあと思います。しんどいことを選んで背負って生きていく選択をしてしまいましたが後継ぎなので責任を果たしていきたいと思いました。家を建てるだけでもパワーが要りますがうちの場合何かと普通とは違う事情も多くよけいにパワーが要ります。○○の後継ぎそして嫁は大変です。
2007.04.11

「ママー!!」ちょうどトイレに入ったところでリビングからパパの叫びが!!行くと「ゆうちゃん ほら!たっちしてはる。」ベッドにつかまってたっちしている姿が!自分で立ち上がってつかまって立っていました。初たっちです!大急ぎで写真を撮りました。しかも3歳のお姉ちゃんの入園式の日がたっち記念日になりました。覚えやすくて良かったです。おめでとう!!午後9時頃の出来事でした。なんだか早い気が・・・すぐに幼児になっちゃう?
2007.04.10
今日ホテルで幼稚園の入園式がありました。ホテルの写真館で園を通して家族写真も頼んでいたのですが最近赤ちゃんが大きな声を出したり3歳の主役がちゃんとしない可能性もあるので妹にシッターを頼み親子写真は3人で撮ることにしました。そのかわりマンションのエントランスで親子4人の写真を妹に撮ってもらいました。(お留守番中赤ちゃん激泣きだったので不参加で正解でした。)ぜんぜんちゃんと顔を上げないしポーズもとらないので困っちゃいました。カメラマンの人にさあアンパンマン見てね!と小道具まで用意され・・・お恥ずかしい。マイカメラで撮影したのもやるきのない表情の娘!にっこりしてほしいなあ。席は親子一緒なので良かったです。うちの子もですがどのこもくにゃくにゃしていました。さすがに走りまわったり大声出したりの子はいませんでしたが。クラスや担任の先生も決まっていよいよスタートです。すっかり新しいクラス名が気に入ったようではりきっています。良かったです!パパは終了後急いでタクシーで仕事に向かいました。ママたちは美味しいパンやシュークリームを買いに行ってお留守番の妹たちにお土産にしました。実は入園式って親のほうがドキドキじゃないかなあ。無事終了してほっとしました。大きなイベントでした。そしてこの夜なんと7ヶ月の赤ちゃんが初めてたっちしました。祝!
2007.04.10
今日は桜の宮駅まで奈良のばあば 妹 3歳の娘を迎えに行源八橋を渡りながら美しい桜を見てOAPで明日入園だからランチ御馳走するわ。とばあばが言うので行きましたがすごい行列であきらめスフィーダ アル チェントロに行きました。珍しく予約なしで入れて奥の窓側の広い場所が確保できてベビーカーごと着席できて良かったです。一人500円UPさせて一品増やし2000円のプリフィックスで頼みました。だから合計全9品取り分けて運んで来てくれます。このオーダーの仕方は少量ずついろいろ楽しめてお得感があります。そしてパン 飲み物 デザートがつきます。コースなので仕事の合間の昼休み中の食事には向きませんが時間があるならおすすめです。鮮魚のカルパッチョや合鴨やパスタとかあれこれ頼んで0歳3歳がいるわりにはクリアできました。端っこの席というのが気が楽で良かったです。奈良のじいじとばあばから入園のお祝いももらいました。いよいよ明日は入園式です。準備はOK!です。この靴下すごくかわいいのですが ピンクの片足赤ちゃんが落としちゃいました。残念。この靴下とても人気で褒められるのでおすすめです。このお店かわいいのがいっぱいです!
2007.04.09

毎日忙しく満開の桜も見ていなかったので赤ちゃんを連れて出かけました。パパは出勤なのでちょっとだけ。帝国ホテルでは無料のシャンパンが振舞われてごちそうになりました。たくさんのお客さんと和やかにちょっとお話&乾杯赤ちゃんが手を伸ばしシャンパンを飲みたそうで注目&爆笑でした。パパは時間がないので会社へ。ママはしばらくホテルに残り、その後似顔絵の人に赤ちゃんを色紙に無料で描いてもらえたり、無料のジャズコンサートで生演奏で黒人のボーカリストが良かったです。そのときまたシャンパンをサービスでいただきグラス片手にジャズを聴いてとても良かったです。素敵な音楽を聴きながらお酒を飲むって最高~!子供がいるとムーディーなのってご無沙汰になりますがちょっとしたリラックスタイムでした。帝国ホテル大阪さん粋なはからい&サービスありがとうございました。まわりのお客さんもみな綺麗な桜を見たあと音楽を聴いてシャンパン飲んでうれしそう、楽しそう満足そうなお顔でしたよ。ホテルの好感度UP!地上はすごい人でした。今回いろいろ無料で楽しめたのは地下1階だったのでほんと穴場。知る人ぞ知る無料でリッチな楽しみ方でした♪帝国ホテル大阪さんありがとう!帝国ホテル大阪
2007.04.08

ハウスメーカーとの打ち合わせ中 私が発言するのが気に入らないようです。明らかにそれが感じられます。積み重ねてきた我慢がプチッ。「いらんことゆうのがいるから話がすすまんわ。」ですって。へえ!私のことでございますね。「すみません!」わざとふてくされたように言いましたよ。とうとう!次回打ち合わせ奈良での住宅地見学他「私は行きません。行っても意見言えませんから。」とも言いました。言われてばかりでたまるか。「この人何怒ってはるん・・・ははは」と姑は言いました。ハウスメーカーの方を前に大人げないというか馬鹿丸出しですが主人にあなたしっかりしなさい!という意味で見せつけるという作戦でもありました。打ち合わせ終了後エレベータからお説教駐車場でお説教 車の中でお説教私は答えません。話をする気もないです。結婚してはじめてそういう態度に出ました。ずっとお姑さんだけが話し続けていました。そして主人の実家に到着して「失礼します。」と主人をおいて帰りました。2世帯3階建て住宅解消となりそうです。ブログランキング
2007.04.07

今日数か月ぶりに娘が大好きなママの妹ひろちゃんが高松から来ます。そこでお買い物にでかけ、旬の食材の富山産のホタルイカや沖縄もずく、福岡のサゴシ、メキシコのアボガド チリ産のトロサーモンなどまるで居酒屋?って感じですがいろいろ買いました。花より団子で子育て中花屋さんでお花を買うことなんてほとんどなかったのですが3歳の娘がひろちゃんにプレゼントする。ということで私はてっきり子供らしいチューリップやかわいい花や子供らしい色ののものを選ぶと思ったら意外で ママが切って飾ったらこんな感じになりました。ひろちゃんバス乗って来るね。○○さんも来る?(ご主人の苗字)二人夫婦でセットと認識しているらしくいつもそう聞きます。今日ひろちゃんとお風呂入る!と待ち構えています。久々の再会。特に7か月の赤ちゃんの成長には驚くだろうな。お花や美しいものに興味がある娘。インポート家具のお店を通る時2歳のころからですが あおいちゃんこういうお部屋に住みたいの! と言います。おもしろいです。
2007.04.06

●全員もらえる2大限定プレゼント4月5日から11日までデンマークチーズのみ使用の霧島万歳チーズケーキ900円と今話題の東国原知事のストラップが購入者全員にもらえます。詳しくはお店のHPへいやあん!買うの早まった!かるかん、きんつばその他美味しかったからリピート買いしようかしら。お菓子の南香 皇太子さま 雅子さまに献上されたかるかんや行列のできる職人さん手作りの自慢のきんつばなどが人気のお店です。餡のないかるかんを探していて出会ったお店ですがちょうど創業100周年ということで特別価格でおいしいかるかん等買いました。お買いものリストなどご参照下さい。棒かるかん・2本入り(あんなし)霧の大地詰め合わせ(小)ゆずの甘納豆を購入。ゆずの甘納豆はまだ食べていません。まず外の箱の包みも良かったですが中の箱のかぶせた紙(写真参照)なかなかいいですね。贈り物やちょっとした手土産に喜ばれそうです。宮崎県は今注目の場所でもともと美味しいものがたくさんということでも知られていますが東国原知事が就任してから活気づいている気がします。写真に出ているのは200個限定だった神社で御祈祷済みの東国原知事イラスト入りお守りストラップです。200個だけの限定が手に入りました。笑。食べたお菓子一部の写真焼酎の霧島をふんだんにしみこませた焼酎けーきは 少しポーっとなるくらい効いていてそれが美味しい!市販ではなかなか手に入りにくい最高級の焼酎「霧島」を特別に使用していてこの「霧島」の使用許可が下りたのはお菓子の南香さんだけだそうです。さすが!霧島酒造さんの焼酎も飲みたくなります。どらやきもふっくらおいしかったし、驚いたのがきんつば。かなり美味しかったです。一口噛んで断面みたら小豆がキラキラと美しく輝いていました。甘くなさすぎるのがいいです。このきんつば すごくおいしいのでHPを戻って見てみたらお店で一番人気の行列のできる商品だったのですね。納得しました。私はただ甘いだけとかくどい甘さが嫌いです。だから南香さんのお菓子はトータルでほどよい甘さで気に入りました。かるかん好きに棒かるかんおすすめです。ずっしり重く上品で美味しい。満足できました。
2007.04.05
今日の新聞広告でこれが目にとまり、印象的だったので書きます。愛は食卓にある。ひとりで食事するとき、あの人がそばにいたらと思いませんか。ひとりで食事をするとき、誰かのために料理をしたいと思いませんか。ひとりで食事をするとき、それは、ただ食事をするという行為だと思いませんか?家族。 食育。 平和。愛は食卓にある。キューピー食はとても大切なことそしてその食を食べる環境も大切おいしい食事 健康な食事に 家族や大切な人とのコミュニケーションはかかせない。そして食とは愛情おいしい食事とはお腹も満たし愛情も満たすことだと思う。だから食育が大切大切にしたい 家族。 食育。 平和。これで子供の成長や将来もかわってくるのでは?それをないがしろにすると殺伐とした悲しい平和でない世の中へとなると思います。私が家を建てるにあたりキッチンにこだわったのは食にこだわりたかったから。料理を楽しく作って家族と楽しくおいしく食べたかったから。食べることが幸せだから。一番力を入れたかったキッチン先日の日記ありますがお姑さんからブーイングが出て変更を余儀なくされました。5日はハウスメーカーと打ち合わせ。主人の母 姉 私たち夫婦で約4時間ほどかけてします。今からハウスメーカーからの質問書数枚に記入して当日ハウスメーカーに提出しなければなりません。生意気と思われようが自分の意見はしっかり通して行きたいと思います。先日の日記をご参照ください。私の立場がわかります。とほほですよ。
2007.04.03
NEC VALUESTAR VT500/8が調子が悪かったのですが御臨終しました。当初デスクトップ予定でしたがつなぎで使う可能性もありビスタがいいのかも心配なので安いものを探し特価品の東芝ノートパソコンにしました。日経の調査でも壊れにくいなど評判がいいようです。今回は5年保証もつけました。ちょっと気が楽です。IBM Prius NEC 東芝 4代目で初めてのノートパソコン★512のメモリーも増設のため購入★ビスタ対応でXPに慣れていたのでどうかなあ。最初はデスクトップを予定していたけど安かったのでノート型にしました。5年保証もつけました。やっとパパががんばって設定してインターネットとメールが復活して良かったです。テレビなしの生活は平気だけど私はパソコンがないとだめだわ。
2007.04.02
昨日の呼び出しから朝四時まで話し合いそして就寝。お姑さんの意見も取り入れて満足してもらえるようあれこれ日記でも書いていた夢のキッチントーヨーキッチンBAYbay 3Dシンクも断念することとなりました。そしてお姑さんの言う松下電工で我が家もそろえることにしてショールームに行ったりしました。サイズに関しては2550は小さくする気がないし贅沢とも思えません。なんで姑さんの部屋に入れるシステムキッチンのサイズに我が家4人が合わせる必要があるのでしょうか?なぜそれが身分をわきまえろとまで言われるのでしょうか?夜主人がまた実家に行って話をしに行きましたが姑はその日朝からコンサートでしたが私たちを呼んだ夜眠れず睡眠薬を飲んだためコンサートで睡魔が襲い何も覚えていないぐらいだったそうです。前日の日記をご参照ください。人には様々な価値観があり私は食を大切にしたいのでキッチンにこだわりたかっただけです。何かを我慢してシステムキッチンを選ぶとかお金をかけたいものも人によって様々です。今度そういう例えをお姑さんに主張してみるつもりです。また親と対等に言い合えるのは60歳からと言われるかな!爆!話は戻って松下電工にも気に入ったのがあったので良かったです。トーヨーキッチンのコンセプトとは違いますがよく考えられていてさすが松下電工と思わせます。あれこれ回ったショールムの中で昨日担当してくれた女性が一番気が利いて適職!というくらい商品知識も接客も満足できる素敵な方でした。こういうのもかなりの決め手要素となります。商品も大切ですが人も大切だなあと思います。優秀な人材は宝です。その後梅田のヨドバシカメラに行きパソコンを購入。売れすぎていて担当が忙しすぎて接客できないくらいの盛況ぶりでした。店員さんをつかまえるのも商品を梱包してもらって呼び出してもらうのもレジも待ちました。大変。
2007.04.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


