英語5分間トレーニング 徹底活用学習ブログ

英語5分間トレーニング 徹底活用学習ブログ

PR

Calendar

Comments

Womens Snowboard@ Sizeable site, like the color "I have been reading through your …
zero skateboards logo@ Good locale, like the color "Can you rewrite the post on this…
ちゃまんちん@ トラックバック、ありがとうございます! 今度の記事も読んでくださりありがとうご…
☆☆Olive☆☆ @ Re:トラックバック、ありがとうございます!(11/02) ちゃまんちんさん そうですよねえ。私…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.08
XML
カテゴリ: NHKラジオ英会話

先週から来週にかけて、幼稚園、小学校などでは運動会が催されるシーズンになりましたね。

うちのマンションのすぐ目の前が小学校なんですが、先日の日曜日、近所の幼稚園がその校庭を借りて運動会をやっていました。

直接見に行ってはいませんが実況激励アナウンスが丸聞こえなので、今、何の競技をやっているのか手に取るようにわかります。

そんな中、今年、最も熱い声援を集めていた出し物は「園長先生&お母さま有志軍団」によるい「AKB48」でした。実況アナウンスによると、この年齢層の高いマネッこAKB48はお手製のドレス(?)でしっかり踊ったようです。

もしうちの子供たちが今あそこの園児だったら、私もきっとあの軍団に加わっているんだろうなと大変ほほえましくなりました。


まずは前回の復習です。覚えているかな?

「現在、相当落ち込んでいます」 I'm feeling ( pretty ) ( low ) right now.


では今日のセンテンスです。

「不幸中の幸いでした」It ( could ) ( have ) been ( worse ).

実際に起こってしまったことよりも、"さらに悪くなって"いた可能性だってあるということだから、worseという比較級が使われるんですね。

では、It could have been worse. を使ったシチュエーション英作文、いってみよーう!

(シチュエーション)キャッチボールの練習をしていたA君。A君が投げたボールで近所の家の窓が割れてしまいました。

A: I broke the window with a ball. I'm relieved to know nobody got injured.

B: It could have been worse.

A: I should've been more careful.

(ボールで窓ガラスを割っちゃった。怪我した人は誰もいなかったみたいで、まずは一安心だよ。)

(不幸中の幸いだったね。)

(もっと注意すべきだったんだ。)


それでは最後に今日のダイアローグを参考までに載せておきます。

That's not so bad. It could have been worse.

I should've come straight home.

What's done is done. Hey, I've got a good name for your truck.

What is it?

Lucky Streak.

Because of the white streak of paint from the accident?

That, and because it's lucky no one was seriously injured.

Okay, let's call it Lucky for short.


当ブログでは、みなさまからの「応援コメント」を受け付けております。

また、みなさまが作ったシチュエーション英作文を「コメント」で発表していってください!(英語の添削は、現在のところ承っておりません。あしからずデス。)

生まれ変わったばかりの当ブログですが、この「NHKラジオ英会話 徹底活用学習ブログ」を通して全国の英語学習者の輪が広がればいいなと思っています。


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.09 01:36:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: