貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月07日
XML
カテゴリ: ビジネス
タイで起業をしている人たちの中で、自分の特技や過去の経験を生かした起業をしている人も
多いのです。
例えば、塾の経営なんかもその例の一つです。
日本で塾の講師をしていた経験のある知人は、タイでも小さな塾を
経営しています。
彼は大きな野心のある人ではないので堅実に
安定した経営をしています。

基本的なターゲットはもちろん日本人。
日本人学校の生徒がほとんどになりますが、

帰国後の受検勉強やその情報を得る為にも塾に行くケースが多いのです。

最近は公文などがタイ人をターゲットにした塾の経営を進展させています。
なかなか好評のようです。

私は今後、日本人のパイの取り合いになる塾よりも
今後はタイ人をターゲットにした塾などが
大きく飛躍していくのは間違いのないと思っています。

地方都市でも専門学校的な塾、学校が最近多くなってきているようです。

家庭教師の派遣などの派遣事業も最近盛んになっています。
教育事業は今後も伸びていく業界です。

興味のある方や、日本でその道の事業経験のある人は
考えてみてもいいのではないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月08日 05時27分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: