貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月03日
XML
カテゴリ: ビジネス
前回まで一般的な起業方法や、会社登記について書きました。
これらは誰でも知っているんだけれど、敷居が高すぎるんですね。
大体300万バーツを最初の資本金にして本格的にWPをとってなどというのは、
所詮そこそこの組織的な動きができる方々の話であり、実際は少数なんです。

私の友人で会社を起こした人も最初からWPなんか持っているのは少数です。

では、あきらめろというのか??ということになりますが。
そうでもありません。

簡単な話ですが、日本でも自営業者は簡易登録で起業ができますね。
そうです。登録だけ。資本金は無用。


ほとんどお金はいりません。登録のみです。

それでどうしても起業がしたい人は、まず信用できるタイ人にそれをさせてください。
WP??  起動に乗るまで時間を稼ぐこと。
最近はビザの関係が厳しいようですが、時間を稼いで起動に乗せるまで頑張ること。
WPはその間に必ず方法が見つかるはずです。(あまり公に具体的な方法は書けません。)

起業をしてそのタイ人と共同で事業をスタートすること、または名前だけで実際は日本人が
してもいいし。それはその個人の話ですのでベストな方法で考えるようにしてください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月04日 04時03分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: