貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月17日
XML
カテゴリ: ビジネス
タイで企業する際のもっとも大切な注意点は何かと考えます。
そして、これはすでに企業している方々の落とし穴でもあると
思っています。

つらい状況になった時、精神的にもひとりボッチの孤独感を
感じる時、会社の社長であればだれでも感じることであるが。
こんなときは、初心に帰って現場の作業を自分で確認していくことが、
重要です。
特に最初の起業のときから外注を使うことを多く考える人がいます。
確かにアウトソーシングを使い、コンバーター的な感覚で仕事を

しかし、自分でやれることまでも外注や他の人をあてにして起業
しようとしている人を良く見かけます。
パズルのように考えているのでしょうか?
私自信も、たいていうまくいかない仕事は限って他人に手伝ってもらった
件が多くなっているようです。
ある人を信用して大損をしたこともあります。
自分が馬鹿だったのです。

そこでくれぐれも、特に今後起業をしようとする方には注意をして
いただきたいと思います。
自分でできる範囲の仕事は絶対他人にさせてはいけない。
もしも、他人に任せないといけないときは自分で十分な管理が

もし、管理ができない場合は、、その案件自体はやらないこと。
自分の目の届かないところで、仕事が進むのは外国では大変危険な
状況になります。

そして起業する場合も自分で完結できることから始めていけば良いのではないでしょうか。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月17日 21時46分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: