貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年04月08日
XML
タイの周辺諸国とのビジネス

現状のタイの賃金高(物価高)に伴う構造的な変化が数年前から見られます。
以前はタイの安い労働力を使った製造業が、多くタイ国内にありました。
そして数何前からそれらが中国に取って代わられ、タイはハイテクや自動車産業を中心に
した構造的な経済変革を意識してきました。
そしてここにきての予想以上のバーツ高による輸出産業のダメージ。
タイの株式市場が余り元気が出ないのもそのためでしょうか。

今後はアセアン域内の自由貿易による安価なベトナム品、カンボジア品が洪水のように
タイ国内に流れていくことになるでしょう。


今後これらの国境貿易がますます盛んになります。

興味のある方は調査をされても良いのではないでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月09日 16時17分40秒
コメントを書く
[アジアで一旗揚げるんだ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: