2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は雨の中、ポイントの有効期限が切れそうだったので携帯の機種変をしてきました。俺はボーダフォンなんですが、前の機種はJ-フォン時代のもので4~5年使ってました。携帯にはほとんど興味がなくて、メールが出来て話せればいいと思ってるので、使えるだけ使おうと思ってたんですよ。でもたまってるポイントをそのまま捨てるのも、何か勿体無いじゃないですか。なのでせっかくだしと思って、変えてきました。少し前に発売されたシャープのV501にしてきました。やっとカメラ付きです^^でも機能があれこれ付いてて使い方がよく分かりません。説明書は厚くてあまり読む気がしないし。しかし電話なのに何でこんなに色々機能が付いてるんでしょう?これ全部使いこなせてる人ってどのくらいいるんだろう・・・?初めにも書いたけど、携帯でネットはしないし、メールと電話が出来ればいいと思ってる人間には使いづらいです。でも使いこなせればそれなりに面白いと思うけど・・・俺はたぶんやらないと思う。何か今日はおじいちゃんの日記みたい・・・もう完全に時代に乗り遅れてます^^;
2005/07/26
コメント(4)
今週末に夏祭り&花火大会があります。管理の仕事で入ってるホールも会場になるので、今週は何かと忙しくなりそうです。俺は市民ミュージカルを担当してます。市民ミュージカルって言うけど、市民だけじゃなくて市外の人もいます。一般の人達でミュージカルを作って上演しましょう・・・って言う企画です。舞台・音響・照明は業者ですけど、他の脚本・音楽・振り付け・衣装・・・は全て一般の人で作ってて、オリジナル作品を上演してます。出演者は保育園に上がる前くらいの子からおじいさん(おじさん?)までいます。年齢の幅がかなりあるので、まとめるのが大変そうだけど、自然に年上が年下を見てるし、小さい子は年上についていくし、まとめ役のおばさんがいたりして、不思議とバランスはとれてます。出演者が決まってから先生(と呼ばれる主催者)は脚本を書き初めて、ほぼ2ヶ月で本番を迎えます。いつも「大変・大変」とか言いながら、楽しそうにしてますね(笑)俺は何をしてるかと言うと、小さい子もいるので、機材に触らないとか、そこは入っちゃいけないとか、どこに何があるとか・・・雑用&安全管理をしてます。去年は幕が照明機材に触れてボヤもあったし、舞台って危ないと言えば危ないんですよ。そんな感じでバタバタした1週間になりそうです。
2005/07/25
コメント(2)
7月に入って梅雨らしくなってきました。今日も夕立が凄かったです。約1月振りに、猫と犬の写真をアップしました。猫のほうはMIXIには貼ってあるんですが、こっちでは貼ってなかったので。犬のほうは最近撮ったものです。タイトルのcats and dogsですが、土砂降りって言う意味だったと思います。間違ってたらスミマセン・・・梅雨の土砂降りと、写真の猫と犬をかけてみました。確か土砂降りのときの雨音が、猫と犬が鳴いてる様に聞こえるから・・・って言ってた様な気がします。英語は全然話せないのに、こういう役に立たない表現は何故か覚えてるんですよ^^;両方とも少しピンボケですけど、見てもらえると嬉しいです。※僕のMIXIはココにLINKしてるので全く変わらないけど、もし興味がある方がいたら紹介します。
2005/07/09
コメント(6)
職場に身長が同じくらいの人がいるんですが、今日久しぶりに帰りに話してきました。年は3つ上なんですが、良くしてくれます。恥ずかしいから本人には言ってないけど、いい人で、先輩風吹かせてないし、普通に世間話出来るタイプです。これまでも職場の飲み会で話してるくらいだから、特別仲がいいとかではないんですけど。好きな女優が同じとか・・・そんなほんとにどうでもいい話をしてたんだけど楽しかったです。ミニミニズは、俺がその人と勝手に組んでるコンビ名です。160cm以下の小さい男が2人なので、ミニミニズ。めちゃめちゃベタな名前だけど^^;同じくらいの身長の人なら分かると思うけど、身長が同じくらいってだけで、親近感がもてるんですよ。でも体格は違いますけどね。その人はスポーツしてたので、小さいけどがっちりしてる(と思う)。俺はどちらかと言うと線が細いタイプなので。職場にそういう人がいてくれるだけで精神的にかなり助かってるので、ありがたいです。
2005/07/08
コメント(0)
ごきげんようを見てたら、速水もこみちが出てました。そういえば、2~3ヶ月前近くのイオンにトークショーに来てました、見に行ってはないですけど。速水もこみち見ると思うんだけど、昔の保坂尚輝に似てませんか?声も何となく似てるし、俺の中では重なるんですよ。別にどうって事ないんだけど、何となく思ったので・・・。今日の昼なんですが、親戚の人にもらったスイカを食べました。趣味で作ってるみたいで、少し甘さ控えめだけど美味しかったです。親戚に限らずこの辺は田舎なので、趣味で野菜を作ってる人は沢山いるんですね。それで結構作った野菜をいただきます。でも作ってるものはみんな似てるので、来るときは一気に来ちゃうんですけど。最近はきゅうりをよくもらうので、当たり前のようにずっと漬物が出てきます。これからの季節、スイカをいただく機会が増えるんですが、難しいみたいで、大きくならないし、なっても甘くないのが多いんですよ。もらっといて文句言うなよ・・・って感じですが、実際そうなんです・・・。そういうのはくれる時にちゃんと言ってくれるんですけどね、「美味しくないから」って。で、食べると「ほんとに甘くないね・・・」って事になるんです。でもそれがうちの風物詩で、食卓に美味しくないスイカが並ぶと、夏が来たなって思います。
2005/07/06
コメント(2)
最近ちょっとヤバいです。何がって・・・ボ~としてると言うか・・・まぁそれはいつもなんだけど^^;普段のボ~とは少し違う。何て言うか、糸が切れたようなというか。何をしたらいいか分からない・・・って言うと大げさだけど、そんな感じです。自分で思うに、今年度から社員を外れたせいかもしれないです。バイトと言ってもやってることは基本的に同じなんだけど気分的に違うんですよ。当たり前といえば当たり前なんだけど、何をするにも基本的に自分の判断で出来なくなりました。と言うか、しなくなりました。社員の時なら決めてたことでも、確認で聞くようにしてます。そんななので大げさに言えば存在価値がなくなったと言うか、ポジションがあるようでないと言うか。そこに今までの緊張が解けてきたのが重なって、五月病みたいになってるのかも知れないです。外れるときには分かってたつもりなんですけど、以外に反動が来るんですね。何か日記もボ~っとした感じがします^^;
2005/07/04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()