2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
来月のバイトの予定が出ました。出勤が9日・・・どうなんでしょう、これ?^^;バイト先は元従業員だったところなんですが、田舎の小さな会社で、会館の舞台管理がメインなんだけど、一応イベント関係なのでいつも催物があるとかじゃないんですね。なので一般的なバイトとは少し違ってて、自分で週に何日とか決めるものじゃなくて、バイト先が仕事内容に合わせて予定を立ててます。小さい会社だし人数もギリギリでまわしてるので頼まれた日に断ることは出来なくて。しかも不定期に仕事が入ってるので、バイトの掛け持ちも出来ません。一番の問題は、ある程度の時間俺がそこで働いてたってことです。おまけに一人でやってた部署なので余計にそうですね。自称『部下のいない部長』なんで。一応専門職になるので、すぐに代わりが見つかるとも思えないし。まぁバイトなんでそこまで考える必要はないと思うけど。て言ってもこんな事をいつまでも続けてたって仕方ないので、急には無理だけど何とかしますけどね。と言うことで、来月はメチャメチャ時間があります。こんなに時間があるのは学生のとき以来です。
2005/05/30
コメント(2)
ここ何日かずっと同じCDを聞いています。少し気になってた曲で買おうか迷ってたんだけど・・・この前ツタヤで中古を見つけたので買ってきました。中古って前誰が持ってたか分からないから好きじゃないんだけど、レンタルしてたやつだし・・・まぁいいかなと。値段も捨て値ですしね。シングル3枚組で105円。しかもこのCDにはDVDが付いててかなりお買い得^^で、何を聞いてるかというと、クレイジー・ケン・バンドの『あぶく』って言う曲です。前に出たアルバムからのシングルカットで、映画『約三十の嘘』で使われています。WOWOWで流れてたこの映画のCMで、ゴンゾウって言うパンダ(の着ぐるみ)がこの曲に乗って踊ってるやつがあるんですけど、それがくだらなくて面白い。それで気になってました。まだネットで見れると思うので、興味があったら見てみてください。実際に聞いてみると、派手さはないけどスルメタイプで俺好みです。どこがいいと聞かれると困るけど・・・のほほんとした感じがいいですね。スルメタイプなので、聞けば聞くほど味が出る^^映画のほうは見てないけど、来月にはDVDも出るので楽しみです。※ ~悲しみの向こう側で、イイ顔が笑ってる~ サビのワンフレーズです。この歌詞に乗せてゴンゾウが踊ってました。
2005/05/27
コメント(2)
前回の日記の怪しいメールですが、ほんとにその通販サイトから来たものらしいです。お詫び状が届いてました。原因はウイルスに感染した人からメールマガジン配信サーバ宛にメールを送付されたことと、この通販サイトの操作ミスによるものだそうです。大企業なんだし専門の人が担当してると思うんだけど、ミスするときはするんですね。それにしてもクリックひとつでウイルスに感染したり、情報が漏れたりするのなんて。ほんとにネットは便利だけど・・・怖いですね。今までも話には聞いたことあるけど、今回の件で実感がわきました。
2005/05/24
コメント(0)
昨日見るからに怪しげなメールが130通以上届きました。送信者のところには、利用したことのある大手通販サイトの名前が・・・。価格COMのセキュリティーが問題になってる時なのでちょっと心配です。ウィルスは俺に届く前にプロバイダーが除去してくれたみたい。念のためチェックしてみたけど、感染はしてませんでした。今日も恐る恐る見てみたけど、変なメールは来てませんでした。どこから流れて、どこから来たのか分からないけど、こんなことは初めてだったので、少しビビってます^^;
2005/05/20
コメント(2)
近くのツタヤが100円レンタルをしていたので、久しぶりに借りてきました。期限も1年くらい前で切れてたから、少なくとも1年以上はレンタルしてないってことですね。で、何を借りてきたかと言うと『マスター・アンド・コマンダー』『ガンモ』『息子の部屋』の3枚。ほんとはケン・パークとキャシャーンが見たかったんだけど、借りられてました。今日はガンモを見たんですけど、これ見た方いますか?ジャケットはかなり有名で、ウサギの耳をつけた男の子がアコーディオンを持ってトイレに座っているやつです。この写真が好きでポストカードを買って部屋に飾ってあるので、内容も知らずに見たんですが・・・かなり謎な映画でした。大体ジャケット自体も意味不明ですからね^^;この子が主役かと思ったら違うみたい。この子の存在がよく分からなくて、突然出てきて突然消えます。それよりも主役とか言う以前にストーリー自体がないような感じ。何人か出てくる少年・少女の日常を淡々と映してるだけ・・・のように見えました。そのくせ猫を溺死させたり、寝たきりのお年寄りの生命維持装置のスイッチを切って殺したりするような非日常的なことも描かれてます。でもそれぞれが距離を置いてポッ・・・ポッ・・・と出てくるので、これを問題視するようには作ってない気がしました。シーンごとで見れば分かるけど(ウサギの男の子はよく分かりませんが^^;)ストーリーは?って聞かれても言いようがない様な・・・見終わった時に『で?何?』って思った、かなり不思議な映画でした。でも安っぽい感じはしないので、もし興味があったら見てみてください。ただ、猫のかわいそうな映像が何回か出てくるので、猫好きな人にはお薦めしません。俺自身、うちにも猫がいるので猫のシーンは少し辛かったです。※日記のタイトルの『Bunny boy』ですが、このジャケットの男の子の役名です。
2005/05/16
コメント(0)
かなり過ぎたけどGW、みなさんはどの様に過ごしましたか?俺は人ごみが苦手なので、家にひきこもってました。でも買い物に行った時に、せっかく外に出たのでちょっとドライブをして帰ってきました。俺が住んでいるところは海辺の観光地で、ちょっとした半島になっています。それで海沿いをずっと走れる道路があるんですが、そこを通ってきました。その道は防波堤をはさんですぐ海になってるんですね。で、走ってると気持ちがいいんです。その日は晴れてたので特に良かった^^途中で車を止めて海を見ながら弁当を食べるのも悪くなさそう。防波堤には釣りをしながら寝ている人もいました。デートしてたカップルもいたし、家族で散歩に来てた人もいました。もちろん観光客も・・・そんなのんびりした時間が似合うところです。ハッキリ言ってド田舎なんですが、個人的にゆっくりした時間は嫌いではないので、いいんじゃないかなと思いながら運転してました。そこは家からだと遠回りしないといけないのでほとんど行かなかったんです。ほんとにそこを通ったのだって何年ぶりだろう・・・多分どこでも観光地に住んでる人はそんなものですよね^^;でもたまに行くとちょっとした気分転換になってよかったです。通ったのは昼間だったけど、夕方に通ると夕日がきれいに見えてよさそうです。少し遠回りになるけど、時間があったら仕事帰りに通ってみようかな?
2005/05/09
コメント(4)
どうせ捨てるなら開いてみようと思って、壊れたドライヤーを分解して中を見てみました。見た目で断線しているところはなかったので、ホコリを取って元に戻しました。前に家電はホコリが原因で動かなくなることもあるって聞いたことがあるので、ダメ元でチェックしてみたら・・・何故か直った!!温風が出てる!!うれしくて、つい一人でニヤニヤしてしまった。ということは、ホコリが原因だったんですね・・・捨てなくてよかった。バイト生活で苦しいときなので、嬉しさ倍増でしたwみなさんも使えなくなったもので、ドライヤーくらいの単純なものだったら、分解してホコリを取ると、もしかしたら復活するかも知れませんよ。ただ電化製品なので取り扱いには気をつけないといけませんが。
2005/05/03
コメント(4)
みなさんGWはいかがお過ごしですか?俺は今日から休みです。まぁこれと言った予定もなく、いつも通り過ごす事になりそうです。ところで今日はお腹の調子が悪いです。たぶん昨日外食して、その後飲んだのが原因だと思います。どうもお腹が弱いみたいで、慣れていないものを食べたり飲んだりすると結構きます。『分かってるなら控えろよ・・』って自分でも思うんだけど^^;これでも一応気をつけてて、いつも量は食べないようにしてるんですよね。昨日も量はそれほど食べても飲んでもないはずなんですけど、何故かきちゃうんですよね。モノにもよるけど和食は結構大丈夫で、洋食系はきます。なのでみんなで飲み会とかは楽しいんだけど、翌日はかなりの確率できますね^^;それでも楽しいので、誘われたら出来るだけ行くようにはしてますけど。こんな感じでお腹の不調を感じつつ始まったGWです。
2005/05/03
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1