7月
8月
9月
10月
11月
12月
全29件 (29件中 1-29件目)
1
13時半過ぎ、学校から電話。 満子、頭痛&発熱とのこと。 時季柄インフルエンザが心配なので、即刻お迎え。 が、小児科午後診察時間開始時刻には平熱…いちおー受診したけどね。 そして現在、珍満元気だが、わし頭痛。 とりあえず薬飲んでくたばってると、旦那から着信。 …旦那も頭痛で、今から帰ってくるそうな。 旦那職場で二人インフルエンザで欠勤で、うち一人はデスクがお向かいだそうな…インフルエンザじゃないことを祈る(-_-;)
2013年01月29日
コメント(1)
今日も超今更日記である。 ま、ネタも無いんだけどさー。 家庭内のたまっていた雑用で1日が終わる今日この頃(-_-;)
2013年01月28日
コメント(0)
超今更日記である。 旦那出勤。 わし、鬼。 …いつも通り(-_-)
2013年01月27日
コメント(0)
本日、味噌を仕込んだ。 当然、珍満と一緒にだ。 ってか、珍満がやりたいとほざいたので週末にしたのだ。 床に新聞紙敷いてやって正解。 大豆やら麹やらが飛びまくり。 …カビが生えたら珍子のせいだ(-_-)
2013年01月26日
コメント(2)
風が強い1日であった。 午前中、銀行やらを回ったが、何台もチャリが倒れていた。 さらに空気がカラカラなので、14時には洗濯物が乾いていた。 いいのか悪いのか(-_-;)
2013年01月25日
コメント(0)
超今更日記である。 …そして、ネタは無い(-_-;)
2013年01月24日
コメント(0)
今更日記である。 ついでに、ネタは22日夜の旦那の所業である。 一応帰宅予定時刻にしっかり帰宅した旦那、帰宅はしたが、ベロンベロン。 歩くのも覚束ない。 それでも子供は可愛いのでだな、寝ている満子にチョッカイ出して、満子は泣きながら目が覚める。 旦那、わしに怒られ、着替えようとして、転がり、珍子を潰し、案の定、珍子は憤慨して目が覚める。 おかげで寝不足の23日夜、早めに帰宅した、と思ったら、PCでゲームしてやがる。 二夜連続でわしに怒鳴られた旦那であった(-_-)
2013年01月23日
コメント(0)
今夜は旦那は新年会である。 つまり飲み会だ。 要は旦那の夕飯は要らんワケだよ。 一般のご家庭ならば 「じゃあ今夜ぐらいは先に寝ていてもいいのね♪」 なんだろーが、わしのブログを長いこと読んで下さっている方はおわかりのとーり、飲み会の日は絶対に寝ていられない。 カエルメールはつい先ほど…都内から。 果たして無事に帰宅するんであろうか(-_-)
2013年01月22日
コメント(0)
亀…いや、常滑焼のカメである。 明日の生協個配で大豆やら麹やらが届くんである。 今年は味噌手作りだ(-_-)
2013年01月21日
コメント(0)
昨日までの寝不足&疲れで、今朝は寝ました。 途中、旦那が珍満に朝飯食わせてるのを聞いて、また寝た。 起きたら、洗濯が終わり、茶碗も洗われていた。 よし、次は洗濯物干しと茶碗拭きも仕込もう。 鬼嫁(-_-)♪
2013年01月20日
コメント(0)
本日は、満子が体育クラブのスケート教室。 予想外に多い参加者とのことで、当初の予定よりも一時間ずつズレやがりまして、朝は7時10分集合で、帰りは17時過ぎの迎え。 その結果、朝5時半に起きて弁当作り、6時45分にはウチを出ましたよ。 ちなみに、旦那と珍子はパジャマのまま留守番で、朝の寒い中、チャリで送ったわしです。 さて、満子が出発し、帰宅後は旦那と珍子に朝飯食わせ、今度は出勤する旦那に送ってもらい、珍子と映画ですよ。 9時開始で、見終わった後は早めの昼食を某ロッ○リアで食い、帰宅。 珍子は遊びに出掛け、わしはようやく洗濯やら何やら。 16時には珍子とまたウチを出て、買い物して、満子の迎え。 昨夜の就寝時刻が1時半だったこともあり、かなり限界に近付いているわしです(-_-)
2013年01月19日
コメント(0)
本日、珍満、授業参観日。 わしゃ、アッチ行ってコッチ行って…あぁメンドクサイ。 満子、猫被り姫なので…問題無し。 珍子、一度目、爪かじり指遊び…二度目に見に行くと、椅子から立ち上がったところ…何するんだ?と思っているうちに、走って教室を出て、 「おしっこー!!」 「もれるー!!」 ……orz それでも残り僅かで5年生(-_-;)
2013年01月18日
コメント(0)
ネタが無いので、月曜日の画像である…珍満作の雪だるま…(-_-;)
2013年01月17日
コメント(0)
わしらが住むアパートの玄関前は舗装されておらず、だだっ広い。 そして、日中はアパート建物の陰になっている。 今朝、駐車場を借りているコンビニのパートさんのクルマ、 「キュルキュルキュルキュル」 駐車場に入れようと切り返したはいいが、路面凍結でタイヤは空回り。 まだ出勤前で旦那がいたので二人で押すがダメ。 段ボールをタイヤに咬ませ、ようやく脱出。 旦那、出勤後、洗濯しようと玄関を出ると、大家さんちに来たデイサービスのクルマが入ってきた。 案の定 「キュルキュルキュルキュル」 はい、また押しました。 昨日、楽天市場で見つけ、あす楽で注文したアルミの角スコップが昼頃着。 小一時間ばかり、ガシャガシャ氷を割りながら雪かきしたが、まだまだ終わらない。 日陰故、このままでは一週間は残るな(-_-;)
2013年01月16日
コメント(0)
今更日記である。 ネタを探し求めているウチに日付が変わり、さらに旦那帰宅。 雪国ではない横浜市、せっかくの雪なのに、小学校では雪遊び禁止だとさ(-_-)
2013年01月15日
コメント(0)
3連休最終日、 「明日の準備しなさいよ~」 と昼食後から言ってるのに、わしがブチキレかかった19時にようやく準備開始の珍満。 「…おかーさん…これ…ある?」 満子だよ。 連絡帳を見ると、満子の字で 『むかしのおもちゃ』 要はけん玉とか竹蜻蛉やら、そんなのですよ。 んなもん我が家には無いのです。 3連休何してやがったコノヤロってなハナシなワケですよ。 30分弱でお手玉4個作成(-_-)
2013年01月14日
コメント(2)
本日、旦那、午前のみ出勤。 旦那帰宅後、遅い昼食を皆で食べ、今更の初詣。 わしと珍満は行ったが、旦那は風邪でくたばってて行ってなかったのだ。 そして、夜は爺婆ニコライからのお年玉(!?)のカニ・ホタテ堪能♪ 満子はホタテで腹一杯になり、珍子&旦那はカニで腹一杯だそうだ。 とても贅沢なヤツらである(-_-)
2013年01月13日
コメント(0)
本日、昼過ぎ、我が家の呼び鈴が鳴った。 「珍子くん、いますか?」 珍子、 「あーっ!! 遊ぶ約束してたの、忘れてた!!」 …相変わらずのボケっぷり…orz 友達は大事にしろよ(-_-)
2013年01月12日
コメント(0)
本日は1月11日ですからね、鏡開きなんぞしてみたのです。 一人暮らしや珍満がもっとチビだった時にはやりませんでしたがね、2匹共それなりに成長してきたのでね、ここ何年かは季節の行事はナントナクやっているのですよ。 冬至はカボチャ食わせてゆず湯、子供の日は柏餅に菖蒲湯とか、そんな代表的なモンばかりですがね。 去年までは小豆からしっかり善哉やら汁粉とか作ってましたが、今年は手抜きで小豆缶。 もちろん失敗無し。 …が、甘過ぎた。 来年はまた小豆から作らねばならんようだ(-_-;)
2013年01月11日
コメント(0)
ハナシは昨日まで遡りましてね、我が家の葉物野菜が無くなったのでね、近くの生協まで買いに行ったのだよ。 そしたらね、キャベツ一個298円、白菜四分の一で100円超、ホンレンソウ・小松菜・水菜それぞれ一束298円…買えません。 たまたまニュースサイトで、ヨーカ堂・イオンが野菜大幅値下げってのを見てだな、普段は無視する折込チラシを見ると、昨日今日と特売。 キャベツ店舗500個限定でお一人様一個限り98円、同様に大根、白菜(半分)も98円。 思い返してみても開店待ちしてまで買い物したことはなかったのだがね、背に腹は代えられないし、子供を育てねばならんし、初開店待ち。 10時開店に合わせてチャリを飛ばし、9時58分着。 既に入り口は黒山の人だかり。 開店と同時に雪崩れ込んだはいいが、キャベツコーナーに行くまで大変。 無事一個ゲットするも、今度は他のコーナーに移動できない。 人波に押されながら大根ゲット。 白菜コーナーは既に空。 が、店員さんが「すぐ持ってきます。」と言うので、ちょい離れて待ってると、コンテナ3つ重ねて出てきたのだよ。 陳列するまで待つつもりでいたが、店員さんが白菜コーナーに辿り着く前にコンテナ囲む客。 このままでは買えぬ!!と、やむなく特攻。 他の買い物も済ませ、帰宅した時には、一日分の気力体力を使い果たした状態。 震災直後の買い占め客を再び見たようなヨーカ堂での出来事であった(-_-;)
2013年01月10日
コメント(0)
ネタが無くて忘れてた、超今更日記。 夕飯、スパゲティとシチュー。 野菜嫌い満子、シチューが嫌いである。 大人なら一口でも食べられる量しか盛ってないのに、食べ終わるまでに30分… 呆れるわしと珍子であった(-_-)
2013年01月09日
コメント(0)
ネタ…あるようなないような、そんな1日でしてね、とりあえず今現在こたつがぬくい。 旦那は平均というものがなく、今現在カエルメール無し。 わしゃ眠い(-_-)
2013年01月08日
コメント(0)
まだまだ続く罰ゲームってなワケでですね、ようやくいわゆる日常が始まったのです。 珍満も初日から宿題が出てましたよ。 さて、仕事始めだった旦那、例年初日からハードでしてね、帰宅は遅いのです。 ましてや現在現場を3つだか4つだか掛け持ち中。 珍子が宿題を終わってなかったこともあり、 「18時過ぎたし夕飯支度でもしようかなー」 と、のんびりしてたらだな、 『初日なので早く帰ります』 カエルメールだよ…orz わしだけでなく、珍満まで大慌ての一時間であった。 …何故、今年は早いのだ(-_-;)
2013年01月07日
コメント(0)
さて、無事に我が家に帰っているワケですよ。 予想に反して渋滞にも巻き込まれず、17時半には到着。 夕飯は雑煮にし、わしは洗濯物やら荷物片付け。 旦那はPCゲームで、珍子は日記の宿題完成に、珍満2匹共『生活頑張り表』ってなブツの完成で、宿題は完了。 明日から日常に戻りますよ。 本日は早めに就寝じゃ(-_-)♪
2013年01月06日
コメント(2)
さて、伊豆家族旅行中日の今日は、朝風呂から始まり、熱川バナナワニ園へ。 バナナワニ園ってくらいですからね、バナナ・ワニも種類含め多いのですが、なんとレッサーパンダ飼育数日本一だそーでね、レッサーパンダもいる。 植物園も熱帯のモノ中心に、いいだけある。 ワニはともかく、バナナ霞んでました… 予想よりもバナナワニ園で楽しんだので、本日の観光は以上でして、ホテルに移動。 ってか、元々観光に余り興味がなく、ただ「お泊まり」したい我が家ですからね、別にいいのだよ。 今夜の宿は、昨日とは違いまして、昨日が山なら今日は海。 近くにお店もあるのでね、夕飯は某全国チェーン?の居酒屋へ…お子様OKのトコでして、使用しませんでしたが、キッズルームやキッズメニューもあるトコですよ。 昨夜の懐石と違い、好きなモノを食べられるとあって、珍満の食いつきが凄かった。 余りの食いっぷりに、サラダと焼きそばしか口に入らなかった今夜もある意味、罰ゲーム…(-_-;) と、ここまで打っといて、くたばった…今更日記になってもーた(-_-)
2013年01月05日
コメント(0)
はい、罰ゲームのような旅開始ですよ。 伊豆に来ていたりするのです。 今季、旦那実家に帰省しませんのでね、代わりに二泊三日の家族旅行。 本日はホテルのみで観光無しなんですがね、夕飯が和食懐石。 予約関係を旦那に全て任せてましたらね、珍満も大人と同じメニュー…旦那、 「残したら俺が食うし」 真っ赤なウソだった… 珍満の残りの殆ど全てわしが食いました。 ついでに、旦那のデザートまで。 腹が重い(-_-;)
2013年01月04日
コメント(2)
はい、いきなり珍子のアタマ画像なワケですがね、本日、旦那が9割方復活したのでだな、箱根駅伝を見に行ったのです。 我が家から徒歩15分ばかりのトコですよ。 往路は花の2区、つまり本日復路は9区を見られるのです。 ま、権太坂と戸塚中継所の間でしてテレビには映らない場所なんですがね、それでも生で見られるのですよ。 戸塚中継所を1位の日体大がリレーしてからウチを出て、着いて5分ばかり待ってましたら、先導パトカーが通りましてね、その直後に撮った画像なモンで、選手は写らずなワケ。 選手が通るのは、たかたが20分程度なんですが、沿道は人の山。 駆け抜けていく選手を見ながら 「頑張れー!!」 と、言われなくても頑張っている選手に声を掛けるのです。 そんなことはどーでもいーのですがね、走る選手、美しいですよ。 綺麗ですよ。 若さが漲っておりますよ。 そしてね、ふと、選手の親じゃなくて良かったと思ってしまうのです。 無責任に応援できることに、何故かホッとするのです。 さてさて、オチがないまま、本日の日記…以上!!(-_-)ゞ
2013年01月03日
コメント(0)
さて、本日の旦那、やはりベッドの住民。 が、昼過ぎ辺りから、徐々に復活。平熱。 珍満、無駄に元気。 が、外には行こうとせず、ゲームやらテレビやら。 わし、旦那と反比例…うつったか(-_-;)
2013年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます 本年も何卒よろしくお願い致します ってなワケで、2013年が始まりましたよ。 風邪ひき旦那は朝から38℃超の熱で、それでも食欲は有り、雑煮食って、薬飲んで、また寝て…寝正月。 珍満は元気でしてね、昼過ぎに初詣&初売りに連れ出しましたよ。 …既にお年玉は殆ど消えました。 わしも初売りで…風邪薬購入…orz 今年もネタに困らない一年になりそうだ(-_-;)
2013年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1