2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
2010年3月16日(火) シドニー 【初秋】骨折で入院中のお袋、誤飲性肺炎が思わしくなくて、ちょいとあやしくなってきました。なので、また、明日東京に向けて出発することに・・・(>_
2010/03/16
コメント(9)
2010年3月5日(金) シドニー 【初秋】 時々ここ2日間ほど、精神的に落ち着かない時を過ごしていました。骨折で入院中のお袋が、誤飲性肺炎にかかって、かなり弱っているとの連絡がはいったからでござんす。親父と話したのでは、お袋の病状がチンプンカンプンなので、ケアホームの人やら、オイラが日本に居ない間、両親の保証人(あるいは保護者)となっている人やら、病院の担当医やらと電話連絡に明け暮れておりやした。今日当たり、お袋の状態が少し良くなって、一段落したところでござんす。おまけに、一昨日は、オイラの奥歯を一本抜かれましてな、それもちょっとだけ気分が低迷してた理由です。とにかく、今晩は、安らかに眠れそうでござんす。■写真は、2009年8月8日にサウス・オーストラリア州のウィルピーナで撮影したものを、フォトショップで絵画調にアレンジしたものです。
2010/03/05
コメント(8)
2010年3月2日(火) シドニー 【初秋】 しばらく振りにシドニーの家に帰ってみると、いつの間にやら夏が終ってました。 (-゛-メ) 今日あたり、なんだか涼しい・・・ 写真は、2009年8月7日にサウス・オーストラリア州のウィルピーナで撮影したものに手を加えたものです。
2010/03/02
コメント(12)
2010年3月1日(月) シドニー 【晩夏】 時々 25日にシドニーに帰って来ました。お袋の左大腿骨骨折は、手術時間が30分という、素晴らしいスピードで終わり、只今リハビリ中でござんす。手術は簡単だったんすが、88歳と言う歳もあって、このリハビリが結構長引くらすい。なので、いったいいつ頃退院できるのやら、ちょいと見当がつきません。しかし、まぁ、お袋の方は一先ず安心できたんすけど、親父の方がエラク『ぽけらぁ~~~』っとしちまって、お袋の留守中、親父の方をどうするかで頭が痛かったっす。今回、親父一人では心配なので、オイラとダンナは、ケアホームにある親父の住居に寝泊りしたんすけど、親父が夜中に寝巻き姿のまま外にでてしまうってな事件が2回ほどあって、肝を潰しましたぜ。ってな訳で、お袋が退院して来るまでの間親父には、同じケアホーム内にある24時間介護体制の階にある部屋で留守番してもらう事になりました。オイラたちが帰る前の日に、親父に部屋を移動してもらったんすけど、親父、頭がかなり混乱しちまって、ちょっとした悶着があったりして・・・( ̄∇ ̄;) とにかく・・・二人とも、一応安全な状況下で生活できるようにしてきた・・・つもりでござんす。あぁぁ・・・・づがれ"だ・・・・( ̄‥ ̄)=3 ■写真は2009年8月22日撮影。 ノーザンテリトリー州 Alice Springs(アリススプリングス)の Chambers Pillar(チャンバーズ ピラー)のキャンプ場。
2010/03/01
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1