全31件 (31件中 1-31件目)
1
お姫様ダッコはみんなに大受け!「がんばれー」という声援と一緒に「ONらしいな~,ははは」という笑い声に包まれて無事に席まで到着しました.落ち着いた後に,各テーブルを回って挨拶がてらに記念写真を撮りました.せっかくの記念写真なので,全員で同じポーズを取ろうということを用意していました.「キメッ」とアゴに手を当てるポーズ,ハートをつくる,ピース,女子高生風のイエーイ,ブリッコ風スマイルの5つのカードを引いてもらって,そのポーズをやってもらうのです.(写真は女子高生風イエーイです)
2005.12.31
コメント(0)
美容室の大急ぎで移動すると,担当のメイクさんが「どうですか?楽しい?」と聞いてきました.「とても楽しいです!」と会話をしながらも髪型とメイクのチェンジ.ドレスは,重ね着になっていて,上のレースを取っただけなのに印象がガラッと変わりました.髪はアップからダウンスタイルにして,少しメイクの色味を変えてもらいました.あっという間に大変身して,準備が整いました.ここでは,どうしてもしたいことがありました.それは!お姫様ダッコで再入場です.介添えの方や司会者にも頑張って歩ききって下さいとエールを受けながら旦那さんは頑張ってくれました.
2005.12.30
コメント(0)
「お色直しで退場です.」という司会者のアナウンスで「えっ!もう?」とびっくりしてしまいました.ここでもうひとつサプライズ!父親とはチャペル入場や謝辞などのイベントがありますが,母親と一緒にすることはほとんどありません.そこで,新郎新婦の母親と一緒に退場を計画しました.両家のお母さんは,突然のことでビックリしていました.旦那さんはお母さんと腕を組んで,私は手をつないでみんなの間を通り抜けました.私の母は照れながらも大笑いしていました.
2005.12.29
コメント(0)
みんなの様子も気になりましたが,やっぱり気になるのは天使くんと天使ちゃんの様子です.一緒に入場したときには半ベソだった天使ちゃんもすっかり元気になっていました.お食事はお子様用プレートで頼んであったのですが,はたして気に入ってくれるかな?と心配でした.おそるおそる覗いてみると,嬉しそうにフォークで食べていました.披露宴会場でお子様プレート!とっても可愛い!
2005.12.28
コメント(0)
歓談の中,新郎新婦が各テーブルの紹介をしました.紹介の後,テーブルから1人づつ代表者から言葉をもらうというサプライズを企てました.同僚,私の大学の友人,旦那さんの妹,私の中学友人,旦那さんの部活の先輩から言葉をもらいましたが,みんなとても心温まる内容でした.テーブルを回ると,みんなから「おめでとう!」と声を掛けられ,「本当に今日はキレイだね」と何度も念を押されました.
2005.12.27
コメント(0)
乾杯の音頭は私達の職場の上司にお願いしました.今度はハラハラ発言はありませんでしたが,「旦那さんに私の仕事をサポートして下さいね」とお願いしてくれました.(元々,私達は家事分担をしています.私の手が届かない場所とお風呂の掃除は旦那さん,それ以外の場所の掃除と洗濯は私と決めています.)会食が始まり,ホッと一息つきました.和洋折衷料理はとてもおいしいのですが,何となく落ち着かなくて,ほとんど口にすることはありませんでした.
2005.12.26
コメント(0)
来賓挨拶が終わり「では,皆さん,ケーキ入刀です」と司会者の言葉.実はケーキ入刀にはサプライズを用意していました.旦那さんのご両親と,私の両親,あわせて6人でケーキ入刀をするのです.結婚雑誌(私はゼクシィを1年以上購読してました…)にはよく載っている,おすすめイベントです.期待通り,両親達はびっくりしながらも前に出てきてくれました.両親の結婚式の写真は見たことがありましたが,ケーキ入刀は見たことがなかったので,私も観客の1人になって眺めてしまいました.カメラに向かってにっこりしている両親は主役よりも輝いていました.
2005.12.25
コメント(0)
無事に着席して,来賓挨拶が始まりました.私達の職場の上司は「新郎は無口で,仕事を頼んでもやっているのかやっていないのかわからない.締め切りギリギリになって,どうなってるんだ!と聞くとちゃんとできている.新婦は勉強以外の仕事は優秀だが,論文は書けない」とお褒め(!?)の言葉.天使2人のお祖父ちゃん(先輩のお父さん)からは「下ネタが大好きな新婦に孫達がいろいろな言葉を習っています」など,多くの爆弾発言を頂きました.参列者もご存じのことでしたが,親族は初耳のことが多く,私の顔は引きつっていました.
2005.12.24
コメント(0)
双子の天使2人と先輩パパ&ママ,新郎新婦がスタンバイ.天使ちゃんはお化粧とドレスを着ている私に人見知りしてしまい,ぐずり始めました.天使くんはいつものように元気で,ふざけて遊びだそうとする度に「欲しいおもちゃは何だったけ?イーグルブラスターがもらえるからしっかりしなさいよ!」とママに言われ,「うん!」と返事をして,お利口さんになっていました.天使ちゃんと天使くんにドレスの裾をもってもらうはずでしたが,とうとう,天使ちゃんが泣き出したので,天使ちゃんとママが先導して,天使くんとパパがドレスの裾を持つことになりました.先輩ママは「こんなはずではなかった~.結膜炎なのに~」と半泣き.先輩パパは「イーグルブラスター,イーグルブラスター」と小さな声で天使くんをおとなしくする呪文を唱えています.愉快な入場になりました.
2005.12.23
コメント(0)
いつもお世話になっている先輩のお子さんが双子ちゃんで,以前から結婚式にはこの2人にお手伝いしてもらおうと思っていました.ブライダルフェアで天使のコスチュームを見たときに「これだ!」と思いました.元気なちびっ子なので,当日は嫌がって着てくれないのではないかとか羽をむしらないかしらとか心配していましたが,おとなしく可愛い天使になってくれました.
2005.12.22
コメント(0)
メイクが終了し,ドレスに着替えて家族写真を撮影.その後は親族控え室に移動しました.両親と兄弟は挙式の時に私のメイク姿を見たので,あまり大きなリアクションはありませんでしたが,初めて目にした叔父さん,叔母さんは「化けたね~」と驚いてくれました.参列してくれたみんなと記念に残るものを作りたかったので,集合写真を撮影しました.友人や同僚は花嫁姿の私を見て「初めて見た~」(そうだろうね,初めての結婚だから),「こんなに可愛いの初めて見た~」(そうだろうね,普段はノーメイクだし,って失礼な!)と大騒ぎしてくれました.嬉しいような恥ずかしいような気持ちでいっぱいでした.
2005.12.21
コメント(0)
美容室に飛び込むと担当のお姉さんが「待ってました!」と着替えの部屋に案内してくれました.着ている物を素早く脱ぐと,ブライダル用下着を装着.挙式の時もそうでしたが,これを着るとウエストが美しくくびれます.ちょうど,体調不良(下痢です・・・)でお腹がぺっちゃんこだったので,リハーサルよりもスラッと(私なりにですが)しました.まずはボディーメイクとヘアメイクとフェイスメイクが同時進行で始まりました.首と手に水おしろいを塗って,髪の毛はホットカーラーでくるくるに巻かれ,顔はファンデーションが塗られました.前撮りとキャッスルフォトと挙式と今日で4回目ですが,大女優って感じでとても気持ち良いです.写真は旦那さんが中学生の頃の写真です.
2005.12.20
コメント(0)
一息ついて,最も大事な「両親への感謝の手紙」作成にかかりました.何週間も前からいつか書こう,いつか書こうと思っていたのですが,仕事が忙しいのと,何となく恥ずかしいのがあって,2人とも全然手をつけていませんでした.会場へ向かう時間が迫る中,下書きを何度も何度もして,やっと出来上がりました.お互いの手紙は本番までのお楽しみにして,封をしました.美容室入り時間まであと1時間!となったところでやっと出発.ガソリンスタンドで給油をしているときに目薬を持ってくるのを忘れたことに気が付きました.普段は眼鏡なので,コンタクトを入れているときには目薬が必需品です.旦那さんに「帰ろうか?」と提案され,「時間がないからもういいよ.その他は忘れてないし…と思ったら,大変!指輪を忘れた!!」慌ててUターンして目薬と指輪を持ってきました.写真は旦那さんです.
2005.12.19
コメント(0)
やり残した仕事を思い出し,朝早く目が覚めてしまいました.旦那さんに床掃除などをお願いして,出勤しました.職場に着くと「あれ?今日は休みじゃないの?」と声をかけられ「そうなんですけど~」とぼやきながら残した仕事をやって,急いで家に帰りました.旦那さんはお願いした仕事を終えて待っててくれました.そこからはまさに戦場でした.コンタクトレンズを入れたり,宿泊準備をしたり,会場に飾る写真を袋詰めしたりしました.写真は私です.
2005.12.18
コメント(0)
いよいよ本番!行ってきます.
2005.12.17
コメント(0)
明け方からひどい下痢で苦しんでしまいました.昨晩食べた豚骨みそラーメンのせいなのか,緊張のせいなのかはわかりませんが・・・現在の状況は,風邪の私と大風邪の旦那さん,下痢気味の私,食欲旺盛の旦那さん,といった感じです.私達の体調はともかく,明日は参列してくれるみんなが楽しんでくれると嬉しいな~と思います.ちなみに写真は旦那さんです♪
2005.12.16
コメント(0)
今日は午後からお休みをもらってドレスの最終チェックと当日の小物(プチギフトやウェルカムグッズなど)を搬入しに行きます.結婚式も緊張しましたが,披露宴も緊張します.花嫁さんは緊張してたかな?と友達の結婚式に行ったときを思い出すのですが,そんな記憶はありません.私って小心者ですね~.ちなみに写真は私です.
2005.12.15
コメント(0)
私の結婚イベントフィナーレである披露宴が間近に迫ってきました.職場の上司&同僚,恩人,友人を招いて行うので,親族だけの結婚式よりも盛大な会になります.まだまだ準備しなくちゃ行けない物や最終打ち合わせなどがありますが,一番大切な体調管理がまだまだ調節できていません(泣).早く良くなりますように~.
2005.12.14
コメント(0)
先週と今週の実家への帰途は吹雪でした.雪道運転が苦手な私は全身を緊張させながら運転して,到着の頃には体の節々が痛くなってしまいました.昨年,生まれて初めてスタッドレスタイヤを購入したのですが,交換したとたんに雪は降らなくなりました.今年は,今週の木曜日にタイヤを交換するつもりでいます.また雪が降らなくなるかも?
2005.12.13
コメント(0)
1週間に1回,仕事の関係で実家に帰っています.今晩は母の手作りの夕食を堪能する日です.ディズニーリゾートでの結婚式のためにダイエットしていて,7月から4kg体重が減りました.ところが,式が終わってから徐々に体重が増えている気がします(体重計にのっていないのです・・・).今夜のおいしい夕食を最後に,また少し頑張って,披露宴までキープできるようにしたいと思います.
2005.12.12
コメント(0)
今日は講習会の裏方仕事のために出勤です.旦那さんはお家でまったり予定です.---帰宅したら家がピカピカに!旦那さんがお風呂と高い所の掃除をしてくれました.本棚の整理もしてありました.久しぶりに(笑)旦那さんに感謝しました.
2005.12.11
コメント(0)
披露宴まであと1週間.なのに2人とも風邪でダウンです.準備もまだまだなのに~.週末も仕事なので,なかなかゆっくり休めませんが(私は水・木に休んじゃいました・・・),なんとか本番までに体調を戻したいと思います.
2005.12.10
コメント(0)
気が抜けたのでしょうか?風邪でダウンしてしまいました.とほほ.
2005.12.09
コメント(0)
新幹線に乗ると各自が駅弁を購入.お互いの弁当をつつきあいながら東京を離れました.しばらくたって,空腹が満たされると,みんな就寝してしまいました.上は80歳から下は28歳までみんなが同じように行動している様はとてもおもしろいな~と眺めていました.写真では何度も家族旅行の様子を見たことがありましたが,記憶に残る家族旅行は今までありませんでした.今回,結婚式のために家族で大移動することになったのですが,家族旅行がメインのイベントになった気がしました.これからも家族でいろいろな所に行きたいな~と思いました.
2005.12.08
コメント(0)
入場と同時に各自は作戦を実行しました.ランチショーの予約は既に行列.何とか予約ができたものの,8人が一緒に入るとなると10時20分の会しか予約できません.朝ご飯食べたばかりなのにな~と思いながらも,予約完了.ファーストパスも無事ゲットでき,父・母・祖母は無事にミクロアドベンチャーを楽しむ事ができました.私の友人とも合流して,ランチ(朝食?)ショーに向かいました.トイストーリのキャラクターが出てくるショーと食事を約1時間楽しみました.その後は私の案内でディズニーランドを散策するツアーに出かけました.アトラクションやショーをはしごして朝から夕方まで楽しみました.友人は「こんなにいっぱいの内容を網羅したことはないよ~」と少々疲れ気味ながらも嬉しがってくれました.弟達はみんなに指示を出して,場所取りや順番待ちをさせる私を「鬼軍曹どの!」とからかっていました.
2005.12.07
コメント(0)
翌朝はディズニーランド1日観光です.荷物の整理もあるから,ゆっくり10時頃に行こうねと約束したのですが,あれこれ考えるとやっぱり朝一番から動いた方がいいと思い,集合時間を8時に変更しました.みんな嫌な顔せず,8時に集合しました.本日の作戦会議をホテルのロビーで行いました.まず,ディズニーランドの地理をよく知っている私はランチショーの予約に走ります.状況判断の早い上の弟は人気アトラクション「プーさんのハニーハント」のファーストパスを取りに行きます.力持ちの下の弟と旦那さんは家族の荷物をコインロッカーに入れます.地図に強い父を先頭に母と祖母は誰でも楽しめる「ミクロアドベンチャー」に並びます.さて,作戦通りいくでしょうか?
2005.12.06
コメント(0)
会食が終わったのが17時頃。夕食はシェフミッキーで19時の予約。お腹がすいてないよ~と言う一同を引き連れてお店に到着。席に案内されてもせっかくのブッフェに行こうともせず、みんなソファーにぐったり。「ああ、企画ミスだったかも・・・」と心配になっていると、「おお!ミニーちゃんや!」と一同が立ち上がりました。「そう、シェフミッキーはディズニーキャラクターと一緒に食事を楽しめるのよ・・・って、昨日、説明したのに~」と呆れながらも、キャアキャア言いながらキャラクターともみくちゃになりなって写真を撮っている家族を見て、本当にいい家族に恵まれたな~と思いました。
2005.12.05
コメント(0)
会食は18時頃,無事に終わりました.衣装を脱いで,メイクも落としてほっとしたのもつかの間,自分の家族と友人,旦那さんの総勢8名を引率してのディズニーリゾート珍道中が始まりました.実は29日午後に私の家族は到着していたので,その日の夕方からディズニーシーへ行ってきました.家族を引き連れて移動したり,食事をするのは初めての経験でしたが,数時間のことだったので大きな混乱もなく(テーマパーク特有の待ち時間に父はイライラしていましたが)過ごすことができたので,まあ,大丈夫だろうと思っていました.
2005.12.04
コメント(2)
会食はとても和気アイアイとした雰囲気で進みました.乾杯の音頭は私の弟2人と旦那さんの妹1人が心のこもったスピーチも含めてやってくれました.親族紹介を兼ねた両親挨拶では,父親が私の名前の由来を教えてくれ,父親の強い気持ちを感じることができて,とても感動しました.参加者一人ひとりに挨拶をして回ったのですが,みんなに祝福されてとても嬉しかったです.2人のお祖母ちゃんに花束を贈ったのですが,大好きなお祖母ちゃんへのメッセージでは少し涙ぐんでしまいました.両親への感謝の気持ちをゆっくりと丁寧に話している旦那さんの横顔は素敵でした.
2005.12.03
コメント(0)
ミッキー,ミニーが帰る前に2枚だけ写真を撮ることができます.お互いの家族と一緒に撮影して,さあミッキー,ミニーは帰りますという時になっても,家族は2人と抱き合ったり,握手したりで大騒ぎ.最後には弟がミッキーを抱き上げてしまい,スタッフに怒られてしまいました.ホテルに帰って,お色直しをしまいた.20分のメイク,髪型チェンジは今朝とは一変して戦場のような慌ただしさでした.「美女と野獣」の衣装に着替える終わって,鏡の前でジーッと観察.ああ,素敵♪とうっとりしてしまいました(笑).
2005.12.02
コメント(0)
集合写真やツーショット写真を撮って,とうとうチャペルで挙式です.旦那さんと私の共通の友人も東京から駆けつけてくれて,参列してくれました.父親とのバージンロードは何度もドレスを踏んでしまって,「お父さん,ちょっとゆっくり!」と小声で言いながら歩くことになってしまいました.神父さんの結婚の誓いは心にグッときました.旦那さんとは既に1年くらい同棲しているのですが,今日からはまた違う生活が始まるんだという実感が湧きました.チャペルの後はゲストがお待ちかねのミッキーとミニーの登場です.ガゼボに移動して待つこと数分.元気にミッキーとミニーが出現しました.私たち2人以上にゲストがワーッと大はしゃぎ.カメラは主役の2人よりも永遠のアイドルに集中しました.ミッキー,ミニーと何度も握手したり抱き合ったりしているうちに,ミッキーの鼻に口紅がついてしまい,スタッフは慌ててふき取っていました.
2005.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


