おりす。の ちまちま

おりす。の ちまちま

PR

プロフィール

おりす。

おりす。

コメント新着

おりす。 @ Re[1]:娘。初ステージ(09/23) ゆーるりさん ありがとうございます*^.^*…
ゆーるり @ Re:娘。初ステージ(09/23) 素敵~~♪ 娘ちゃん、がんばったね~! …
おりす。 @ Re[1]:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) クミコ0419さん ご訪問ありがとうござい…
クミコ0419 @ Re:ピータ゚ーラビット全集から(09/05) こんにちは☆ ご訪問&コメント、ありがと…
おりす。 @ Re:やっぱりすばらしいわ!(09/05) ちいこぶさん 待っててもらえたんですか…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年09月29日
XML
カテゴリ: おりす。の 娘


片付けられない娘シリーズ(^^;;;

片付けられない娘 その4


カウンセリングを視野に入れつつ
"'娘でも'片付けられる部屋つくり"  を進めるつもりでしたが、
なかなか道は険しそうです。



箱作戦を実行する前に
どんな箱が必要になるのか まずは娘の部屋を下見。


すごいものを発見しました。

壁に元素モデル

以前 公民館で開かれた小学生向け科学教室の教材でもらった

元素モデル?

キレイに箱に入ってますね。

って、コレ  壁に飾られてますから


画鋲 ?いえいえ、

爪楊枝で壁にぶつっと 刺してあるしっ

ありえない・・・




と、いきなりくじけましたが、気を取り直して。


あのへんの山積みをこっちに入れて、
こっちにはソレを
ここにはアレをまとめて~


そんなシミュレーションをしてみて

箱収納を実践するには 
今より収納場所が必要になりそうです。

3段ボックスを一つ買いたせばいいかな、と。

で、娘と買い物ついでに聞いてみました。

「部屋の本棚って足りてる?
これ(3段ボックス)買う?」

「欲しいっ」

「でもさ、
買ったら 一通り一緒に片付けたいんだけど 。」

「え~ じゃあ いらない
一緒に片すのは やだっ」


はい、ここからいつもの母子喧嘩です。

「そんなこといったって
自分じゃ片付けられないでしょっ
娘は分類がめちゃくちゃなんだから。

あっちからもこっちからもクローゼットからも
文房具が出てくるじゃないっ

見えないとこに押し込んでおしまいにするだけじゃ
だめなんだからっ」

「できるよっ
嫌なもんは嫌なのっ」


娘 逃亡につき、喧嘩終了。

3段ボックスは買わずに帰りました。


これというのも
これまで部屋の掃除のたびに

「なんでできないのっ
なんどいったらわかるのっ」

とズケズケ言って
自尊心を傷つけてきたせいなんでしょうね。。。
反省・・・でも腹が立つ。


箱収納を実行にうつすにしても

"自分は分類するのが苦手なんだ
だから大雑把に箱に入れれば良しとする
そのかわり、自分で箱を決め
元の箱に戻すことは守る"


これくらいのことをきちんと話して
自覚してもらって 始めたいのに

始めの一歩に並ぶことも 逃げられてしまいました


まいった~。



そんな娘、
つい先日 人生 4つ目 の眼鏡を破壊しました。

これまでに こんな経緯 があって

くれぐれも
歪みが出たら自分で直さないようにっ
眼鏡屋さんに連れていくから

って言ってあったのに・・・

歪む→勝手に直す を繰り返して
ポキっ


また やった~怒ってる


次壊したらセルフレームだよ っと言ってあったのに


この期に及んで

「太いのはやだ~
重そうだし(いえ、セルは軽いです)
それこそ曲がったら直せなそうだし(まだやる気かっ このバカチンっ)」

拒絶してます。



破壊した時だって


「また歪んだとこ自分で直そうとしたんでしょっ
眼鏡屋さんでやってもらえって言ってるのにっ」


「だってママが連れて行ってくれないんじゃん~」

なんですとぉ?

「また歪んでるよ。
眼鏡屋さん行く?」
って言うのを

「その日は友達と遊ぶから~」だの
「今度でいいや~」とか言って断って
いつの間にか自分で直しちゃうことを
繰り返してたんじゃんっ。
ひとにせいにするなーっ 怒ってる


眼鏡を自分の手で破壊しておきながら
(しかも3つも!同じ手口でっ)
反省していない娘、なんなんですかねぇ もうっ。



娘さん、セルフレームにすればいいじゃんっ
てゆうか、。セルにしてください。
細フレームにしたら、アナタは絶対また壊すから。。。



だいたい、まだセルフレームを試着もしてみてません。
なのに 「嫌だ 嫌だ」の泣きの騒ぎ。

「きっと友達に"似合わない"って言われるから~」 と。

まただよ。

オシャレには興味がまったく無いくせに、
( 息子疑惑の日記 )
友達からの反応を異常に気にする娘。

新しい服を「"似合わない"っていわれた」って
それっきり着なかったり
スカートは「"似合わない"っていわれるから」って
一切着ないし

2.3枚の服をとっかえひっかえ着てる方が
「またソレ?」って言われるんじゃない?かと思えば
それは無い らしい。謎


娘本人が 「似合ってないんじゃないかな?」と思ってるから
その類の言葉に過剰反応してるだけじゃないかと
母は思ってるんですけど。


本人が思い込んでいるからにはどうしたものか・・・


この週末 眼鏡屋さんにでかける予定です。
どうなることやらしょんぼり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月29日 17時13分17秒
コメント(12) | コメントを書く
[おりす。の 娘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: