加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2007年11月14日
XML
カテゴリ: メンタル

「やっぱり、ムリだよ」

とか

「なんで、いつもこうなの」

とか

「アホ、バカ」といった罵詈雑言を浴びせれば

浴びせられたその人はキモチいい気がしないので

だんだん離れていきますよね。


これは、自分に対しても同じで

「やっぱりムリじゃん」

「ほら、ダメじゃん」

「なんで、自分だけ」

という言葉や思いは

自分が望む現実よりも
望まない現実に焦点をあてて

そういう結果を集めてしまいます。


子供たちをみていても
言葉と現象の関係は

ほんと、面白いなと思います。

心のなかにねたみ・文句
小言・不満を抱えていると

それに合った現実、
また不満を言いたくなるような
現実がやってきます。

心に不満を抱えていると

不満をいいたくなるような現象が
引き寄せられてくるのです。

反対に、いつも運がいい人
なぜかうまく行っちゃう人
心豊かに楽しくくらしている人は

たまたまラッキーなのではなくて

幸せなことばかり起こす生活
そういう思考習慣を持っているものです。

『思ったことは、現実になる』


シンプルにいってしまえば
この一言につきるのですが

望んでいる良いことを
持っている自分を想像して

いかに、気分を楽に
いい気分(
feel good )でいるか

楽しんで、自分の望む現実が
自分でも本当にそうなる予定があるように

無理なく思うこと、疑わないこと、
確信することがコツなんですよね。

自分のまわりには
自分の心と同じようなことが

まわりにどんどんと
引き寄せられてくるので

いまの自分の状況と
守ってくれているものに感謝する。

そうして、自分の毎日に
心からありがたいと思えると

また次の幸せなことがめぐってくる

自分の外側まで
自分の意識なんだな

と最近つくづく思います。


昨日の和歌山の右脳教室で
話題の本「Secret」をきっかけに

『幸運を引き寄せる法則』について
ワークをしながらそんな話で
盛り上がりました。


自分がどんな心の独り言を発しているか
望む現実を描くとはどういうことか

そういうのを感じる上でも
テニスボールの2個積み

面白いと思います♪


2007111401






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月14日 15時09分57秒
コメント(8) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: