おしゃれ手紙

2020.03.12
XML
テーマ: ☆東京☆(235)
カテゴリ: 国内旅行
■2020年2月12日(水)
今回の旅行の最大の目的、劇団四季の「ライオンキング」を見た。
私も娘も大阪でも20年ほど前に1度見ている。
娘は、ロンドンでも見たという。
長女とNYに行った時、次女とNYに行った時、見たいと思ったけれど2回とも見られなかった。
それほど人気のあるミュージカル。
 しかし、今は、新型コロナウイルスが大流行している。
客席はガラガラかな・・・。
と心配したが、S席以外すべて満席。なぜ??


YouTubeなどでも、学校から行ったという書き込みが結構あった。

満員の客席のすべてがマスク、マスク、マスク・・・。

The Show Must Go On 」ということなのか・・・。
The Show Must Go On
「ショー・マスト・ゴー・オン」は直訳すると「 ショウは続けなければならない 」ですが、実は慣用句で、一度始めてしまったら、何があっても中止できないときに使う言葉です。

*春の風流行り病を連れてゆけ  はるな
ミュージカル「ライオンキング」は、

ディズニーによる同名のアニメ映画をミュージカル化した作品です。
1997年にブロードウェイにて演出の鬼才ジュリー・テイモアと伝説のミュージシャンのエルトン・ジョン、名作詞家ティム・ライスという最高のチームで上演を果たし、一大ブームを巻き起こしました。
演劇界最高の栄誉であるトニー賞にて最優秀ミュージカル賞のほか、演出、振付、装置デザイン、衣装、照明など舞台のすべてが非常に高い評価を得ています。
 「ライオンキング」が日本に上陸したのは1998年。
劇団四季専用劇場「春」の初めての公演として幕を上げました。
日本国内でも空前の大ヒットを記録し、今もロングラン上演を更新しています。
演出のジュリー・テイモアは日本で学んだ文楽を演出に反映し、張り子や人形の動物を用いた画期的な舞台表現を考案。
最高の演出チームと俳優たち、絢爛な舞台装置で体感する熱気あふれる“サークル・オブ・ライフ”の世界は、今もなお熱狂的な支持を得ています。

■「ライオンキング」のトリビア■
■アメリカでのオリジナルでニューヨークのブロンクス訛りで話される台詞の部分(主にティモンとプンバァ)は、日本版では各上演地の方言(江戸言葉、大阪弁、名古屋弁、博多弁、北海道弁)にそれぞれ「翻訳」された。
 ■ 岡村隆史 「ライオンキング」に出る!
劇団四季から「ライオン・キング」出演のオファーが来たものの、ミュージカルを毛嫌いしていた岡村は、当初オファーを断る姿勢を見せる。
だが、実際に『ライオン・キング』を観劇した岡村はその舞台に感銘を受けたことから「是非出演させてほしい」と態度を急変させ、オファーを受けることになる。

靴■東京3泊4日■
■2月10日(月)■11648歩
月島でもんじゃ焼き
佃島
東京駅

■2月11日(火)■13307歩
東京スカイツリーとミナペルホネン
はとバス・浅草寺と墨田川クルーズ

■2月12日(水)■24726歩
神田川・万世橋駅跡のレトロな建物
目黒川・TVドラマ「最高緒離婚」の名台詞と聖地巡礼
キャッツ鑑賞

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.09 13:14:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京3泊4日:劇団四季の「ライオンキング」鑑賞とThe Show Must Go On(03/12)  
maki5417  さん
ブロードウェイもコロナ騒ぎでとうと休止ですね。 (2020.03.13 12:18:14)

Re[1]:東京3泊4日:劇団四季の「ライオンキング」鑑賞とThe Show Must Go On(03/12)  
maki5417さんへ

NYの観光資源なのに・・・。
世界中、観光どころではありませんが・・・。 (2020.03.13 22:49:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

河口湖音楽と森の美… New! hongmingさん

岡大西門西側花壇と… New! 隠居人はせじぃさん

English speech Apri… New! maki5417さん

◆☆ いずれアメリカ… New! sunkyuさん

世の中の変化は深く… New! 七詩さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: