全7件 (7件中 1-7件目)
1

明日までの上映だったので、滑り込みでかくかくしかじかを観てきました!日高先生に渇を入れてもらって充電。日高先生のモデルは画家の日岡兼三氏なのだそうだ。お写真を拝見したら、確かに雰囲気が似てる。なるほどなぁ。。。https://www.town.takanabe.lg.jp/material/files/group/17/hiokakenzouten.pdfhttps://www.facebook.com/hiokakenzo/
June 25, 2025
コメント(0)

お友達とランチ。
June 24, 2025
コメント(0)

京都に来ています福田美術館のカフェでランチ。
June 20, 2025
コメント(0)

まだ梅雨に入ったばかりなのに暑い暑い。室温は33度になっていた。今年初めての冷房。生き返るわーUFJから封書が来て、何?と思ったら詐欺被害防止ステッカーが送られてきた。「ワンタイムパスワードを入力させる電話は詐欺!!」そうです。詐欺ですwよっぽど酷いんだろうなぁ。でもこんなので防げるのかなぁ・・?
June 15, 2025
コメント(0)

今日はいつものランチメンバーで遠出してきました。美術館&ランチ&お買い物。しかし遠かった。。。。 マジ山の中にぽつんとある美術館。楽しかった分、もう疲れすぎて・・・ボロボロ。でも素敵な一日でした。
June 7, 2025
コメント(0)

近くのイオン系スーパーで売っていたので、さっそく買って来ました。カルローズ米100% 4キロ2680円(税抜)1キロあたり 724円。このスーパーでは、カルローズ米以外には、国産米は1袋しか棚にはなくて、単一米コシヒカリ 5キロで5480円(税込み5918円)でした〜〜ついに1キロあたり1100円になったんだね。お米もこんなに高くなってしまって、どこにお金が流れて行ってるのかわかりませんが、妙なブレンドをされ、何処産?何年産?のお米かわからなくなってしまったブレンド米よりは、関税として税金払ったアメリカ米の方が、潔くて良いでしょう。カルローズ米は普通に美味しゅうございました。
June 6, 2025
コメント(0)
![]()
おそらく3000円のカタログギフトにこしひかり4キロ(7年産)があったので、それを注文してみた。限定数250袋。8月下旬に届くらしい。新米のこしひかりは、ちょっと嬉しいかも〜〜ニュースでは備蓄米販売に行列ができたとかなんとか。。。貧しい国になったもんだね。日本も。私の予想では、7年産のお米も値段はお高いままだと思う。私とは言えば、米の節約で押し麦を混ぜて炊いている。元々、健康のために麦はよく混ぜていたので全く問題ない。美味しい。押麦(1kgx6袋)6/6から、イオン系列が、カリフォルニア米100%のお米を売り出すそうで〜こっちは買って食べてみたい。田舎でも売って欲しいな?あったらいいな。https://www.aeon.info/news/release_95560/
June 2, 2025
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


