半農半育児 ~庭づくりと子育ての日々~

2010.03.14
XML
カテゴリ: 家の話
家を建ててから三年目になりますが。
我が家の前庭は依然として木を植えてません。
ちゃんと土も入れましたしスペースもあるし
木を植えたいという気持ちはもちろんあるんですが
どうにも決めかねています・・

桜より梅の花が好きなので裏庭には窓から見えるよう
梅の木を植えたのですが、前庭のシンボルツリーとなると
梅の木はちょっと違うかなぁと・・
でもこれを書いてるうちに前庭も梅でいいじゃん!

とりあえず剪定した枝を挿し木してみるかな・・
ていうか挿し木からって先が長いなおい。笑

モミの木でもいいかなと思うんですが
常緑樹って何故か余り魅力を感じないんですよねぇ・・
前庭は道路に面してるので、常緑の方が何かと良いんですけど・・
落葉樹は落ち葉の掃除も大変ですし。
でもやっぱり落葉樹の方が好きなんですよね・・モミジとか。
モミジと梅の組み合わせは結構良さそうですよね。
落葉樹は紅葉も魅力です。

常緑なら月桂樹、ローリエを植えてみようかなとも思いますが
前庭は日当たりが余り良くないのでちゃんと育つかどうか・・

それと耐寒性がちょっと心配です。
京都で育つんなら大丈夫そうですけど。
それにせっかくローリエ植えるんなら料理で葉を使いたいので
車の交通量が多い道路の側で育った葉は余り使う気が・・

うーん・・今年こそ植えたいけど、悩みます。

余り日当たりがよくない、午前中の数時間くらいでも
よく育つお薦めの木があったら是非教えてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.15 00:16:06
コメント(2) | コメントを書く
[家の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


悩みますよね~  
sunchan-banana  さん
うちもほんと悩みました・・
しかも決めた「エゴノキ」は半分枯れちゃったし(涙
そして家の正面に植えたヤマモミジも枯れたんでした(号泣
モミジやカエデはすごく根が張るから、広いところじゃないとダメってこの間言われました。
カエデ好きなんですけどね。大木じゃなければ落ち葉は飛んで行っちゃいますしね(^^;
そのうち大木になるんでしょうが・・・
月桂樹はダメもとでぜひ植えてみてください!
オリーブとかもほんとは好きなんですけど・・・枯れたら悲しいからどちらも植えてません~。
オススメは・・・難しいです(^^;
(2010.03.18 11:44:05)

Re:悩みますよね~(03/14)  
FBHL  さん
>sunchan-bananaさん
ヤマモミジ良いですよね!候補のひとつです。
でも枯れちゃったんですか・・
根が張るんなら、モミジと他にもう一本組み合わせて
考えてましたけど、モミジ一本だけの方が良さそうですね。
モミジやカエデは良いですよね~。
区別がよくわかんないですけど。笑
どうせならメープルシロップのとれる
サトウカエデなんて良いんですけどね~。
苗木売ってる店が見当たらない・・

月桂樹はとりあえず南側の日当たりの良い所に
植えてみるつもりです。
常緑だから隣との目隠し代わりになるし。
無事に育ったら挿し木して増やすつもりなので
挿し木が根付いたら苗差し上げますね!
っていつになることやら。笑
オリーブも考えましたけど、さすがに
北海道だと寒さで無理っぽいですよね・・ (2010.03.21 01:08:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

FBHL

FBHL

カレンダー

コメント新着

sunchan@ Re:一年ぶり。(10/01) うわー!お元気でしたか!? ってこのコメ…
FBHL @ Re[1]:無題(10/02) >sunchan-bananaさん 相変わらず返事遅…
sunchan-banana @ Re:無題(10/02) 本当に悲しくなっちゃいます。 今はスー…
FBHL @ Re:お久しぶりです!(09/13) >sunchan-bananaさん お久しぶりです! …
sunchan-banana @ お久しぶりです! その後、お嬢ちゃまの具合はいかがでしょ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: