全8件 (8件中 1-8件目)
1

土曜日の夜に地元センターで行われたトリオ戦の結果です(代打ち)Ave168(+ハンデ29) 1勝3敗(1ポイントのみ)板目まっすぐに投げると裏まで行き、かと言って外に膨らますと戻らず、お手上げでした。対戦相手の中にいたドリラーのEさんは「難しいけど面白かった」と言ってしっかりハンデ0の投球でした(ハンデ基準205)私はダブルすら一回も出ず、ただ早く終わらせようと投げるだけでした(つまらない!)ちょっと仕事が落ち着いたら、癒しのレーンで調整です。
2010.01.31
コメント(14)
今年より働き出した会社ですが、あまりの酷さに本日退職願を出して、今日辞めました。(求人票とは全く異なり)社会保険にも入れてもらえず(その他諸々)どうしようもなく困り果てましたが、本当に幸運にも他の求人に一発で受かり来週からは新しい会社に行きます!仕事自体は手を抜かず一生懸命こなしてきたことが報われた気がします。心機一転、来週からも頑張らなくては・・・
2010.01.29
コメント(16)

23日の土曜日に新潟テルサに行ってきました。子どもが喜ぶならとあまり期待せずについて行きましたが、たくみおねーサンのキュートな歌声&ダンスが頭から離れなくなりました(照)「まんまるスマイル」「ひみつのパレード」「ドンスカパンパンおうえんだん」はオススメです!ハマってしまった私はyoutubeの動画をケータイに入れて見ています
2010.01.25
コメント(12)

夜に出かける用事が出来たので、それを口実にポップボウルで練習してきました立ち位置20枚目で7枚目通し立ち位置23枚目の10枚目通し1G目 2フレまでは歩き投げのフォーミングアップ、それからストライクが続きましたが、10フレでイージーミス・・・orz2G目 同じボールで連チャンを狙うも、左のレーンで上手く投げれず。3G目 ブラストより奥で切れるパワーゾーンでまたもやストライクが続かず・・・。4G目 HARV2に変えたので、ちょっと外目から投げましたが、それが裏目に出てボールが真ん中に集まりました。ラインを変えた3-6-10もミスり、3連続オープンで涙目です。ここで開き直って内にラインを取り、投げていくと薄目のストライクが続き、100行くかと思っていたスコアも200まで伸びました。5G目 ラインがわかったのでビッグゲームを打とうと思い続けて投げますが、今度は見事なまでに1ピン残りが続きました(苦笑)6G目 最後はもう一度パワーゾーンでビッグゲームを狙いましたが、ストライクの合間にイージーが出て普通のスコアで終わりました。今日はスペアで堅い時はストライクがなかなか出ず、ストライクが続く時はアラが出て最後までビッグゲームが出ませんでした。今日の注意点セット時にボールを体のそばに持つ。打ち頃のレーンだっただけにもっと打ちたかった・・・。
2010.01.21
コメント(10)

ここ数日の大雪で出不精になっていましたが、日曜日の午前中、娘の送迎があったので、空いた時間に練習してきました。いつものPOP BOWLよりはオイルがあり、外目5枚目から7枚目が使えましたが、意外に幅が取れずに苦労しました。また、時間を気にして投げたため、雑になってしまったのが反省材料です。ゆっくり歩いて楽に投げることが少しだけ分かったような、分からないような・・・。
2010.01.17
コメント(8)

ポップボウル県央で行われた森山プロのチャレンジ結果です。レンコンは遅めで最初の19-20レーンは立ち位置30枚目立ちの10枚目通し(チョイ出し)、終りの方は33枚目立ちの13枚目通しでした。1ゲーム目は森山プロが同BOXで話をしながらリラックスして投げられました。森山プロに「ケイワンさん、試合の後半打つことが多いから、こういうちょっと遅めがいいでしょ」と言われ、自分ではそういう意識がなかったのですが、なんだか自分も打てる気がしてきて気分良く投げました(単純) もうちょっと連チャンしたかったのですが、集中して投げ続けました。気がつけば、1G目の10フレミスが悔やまれます。あとはノーミスだったのに・・・。 これに1ゲーム17ピンのハンデが付き、641+51=692で森山プロにも勝っていました。レ-ン移動で隣の21-22レーンへ移りました。ここも同じラインで様子を見て、薄くてノーヘッドでも仕方ないと思って投げた一投目、見事にボールは鬼のように食い込みビッグ5が残りました。あわててボールをHARV2に変更、しかし13枚目付近は安定せず、35枚目立ちの15枚目通し、しかも今までのように投げるラインに沿ってまっすぐ歩くのではなく、前半は板目に対してまっすぐ歩き、後半ラインのほうに体を向けて投げてみました。 4G目に大きく崩れ、いつもだったらそこからなし崩しになったのですが、今回は15枚目のラインが生きていて、しかもそれほど失投すること無く投球できたのは大きな収穫です。5G目は再び森山プロが来て投げ合いになり、ハンデ込みでリードは40数ピンになっていました。6G目左のレーンでストライクが出ず、我慢の展開でしたが、今日2個目のチョップをやってしまい、200アップならず。この時点で森山プロはストライクを3、4個続けていて、10フレに入るところでした。ここでストライクだと私ともう一人の方が負けるところでしたが、森山プロが10ピンタップを演出してくれ(!?)、何とか勝利者賞をGETしました。Total1235+17*6=1337 ハンデ込みで5位(12人中)終了後、森山プロの写真を撮る時に聞くと、「10フレ一投目でストライクだと二人(私達)に勝てるとわかっていた」とのこと。ちょっとした力み、いやいや森山プロの優しさでしょうか?(笑)今回は遅めのレンコンでタイトに投げれたことが非常に嬉しい試合でした
2010.01.07
コメント(12)

ホームで行われた新春初投げ大会に行ってきました。受付で干支石鹸とオリジナルカレンダーを貰いました。気分良く大会が始まりましたが、結果は散々でした(涙)前半はボールが奥で動きすぎ制御できず・・・。3G目からゆったり曲がるHARV2で善戦しますが、ビッグが打てず終わりました。優勝は同じBOXのMさんで1446!(1G目290、6G目289)私はしぶとく15位で飛び賞GETのみ(自分の下には2、3人しか残っていませんでした)Ave193.3 +ハンデ91ゲーム目の10ピンミスは何とパワーゾーンで投げてしまいました。ラインに乗って「OK!」と思った瞬間ボールが曲がり、その時に青いボールということに気付き愕然としました(まさかボールを間違えるとは!!)2ゲーム目は何やってもストライクが出ず、途中でレッドアラートブラストに変えてもダメで大きくスコアを落としました。3ゲーム目からはHARV2で何とかミスを少なく耐えましたが、今イチ波に乗れず終わってしまいました。打てるレーンなのに歯がゆい思いをしましたが、上級者のMさんと話をしたり、実際の攻め方を見て勉強になりました。今日は(後半特に)投げミスは減っていたので良しとします。ラインの勉強はまだまだ長い道のりです。
2010.01.02
コメント(10)

新年明けましておめでとうございます。今年も我が家は恒例の初詣に新潟市の護国神社へ行ってきました。今年こそは平穏に過ごせますようお祈りをしてきました。しかし帰宅後、中三長男と3歳の末っ子が早速モメていました。原因はこれです長男が買ってきた凝ったフィギュアですが、平和を守るライダーが我が家に争いを起こしました(笑)こんな我が家ですが、今年もよろしくお願い致します。
2010.01.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1