September 21, 2007
XML
◆◆ ◆◆
◆◆ ◆◆


(昨日の日記の続きです)

大和ミュージアムでは、主に戦争関連と
船舶に関する資料の展示となっています。

展示をみていくうちに技術の進歩に感心して
戦争を肯定するようになるのでは?

ここを知らない方なら、そんな心配も起こる
かもしれません。
しかし、呉の歴史コーナーの解説をじっくりと
読んでいると、戦争で命を散らした人たちの
言葉が、深く心に響きます。

自分たちは何故こんなことをしているのか。

自分たちは何のために死地に赴くのか。

映画 『男たちの大和』 ででてきたあの言葉
だけでなく、命と引き換えに遺してくれた
数々の言葉を読むと、
平和を守ることがいかに大切かを、ただただ
思うばかりです。


◆解 説(大和ミュージアムの資料を参照)◆

『敗れて目覚めよ』

進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって、
本当の進歩を忘れていた。

敗れて目覚める、
それ以外にどうして日本が救われるか。
今目覚めずしていつ救われるか。

俺たちはその先導になれるのだ。
日本の新生にさきがけて散る、
まさに本望じゃないか。

(戦艦大和に搭乗した 臼淵 磐 ( うすぶち いわお ) 大尉 の言葉)


★大和ミュージアム(4)★

写真をクリックしてご覧くださいね。


昨日ご紹介した、戦艦『大和』の模型の写真を
一部差し替えました。
先日UPしたときより、いい写真があったので。
よろしければ、再度そちらもご覧下さいね


明日はミュージアムの周辺をご紹介します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2007 12:23:01 PM
[歴史・旅行 (*゜ー゜*)ノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: