January 10, 2012
XML
カテゴリ: 生活全般
今日はつい先日までの寒気がだいぶ緩んで、お日様が
心地良く感じました
それでも1月のこの時期。
世間では風邪がかなり蔓延しているようです。

私も薬や栄養剤を飲んで身体に抵抗力をつけて、風邪を
追い出そうと頑張ってます。
といっても、なかなか出ていってくれませんが

私はこの楽天さんや他のサイトでたくさんの方と交流を
持つことができ、時にはある分野で詳しい知識を持つ方から


昨日の日記でUPしたスマホの件で、今日こちらのBBSに
パソコン関連の師匠である 海獣トド さんからアドバイスの
書き込みをいただきました。


手遅れかもしれませんが、サビよけの意味で、4日と言わず
もっと乾燥を続けてもいいかもですね。
私なら、電池もICカードもメモリもはずして乾燥を続けます。
シリカゲルは電子レンジで再生させます(笑)

実はこの楽天ブログさんでは、明後日の12日をもってBBS
機能とメッセージの機能が無しになってしまいます。
なので自分の備忘録と、このサイトをご覧の皆様にミニ知識の
ご紹介ということで、今日書きました。

そしてもう一つ、ご紹介です。
トド師匠はBBSとメッセージが機能終了で消される前にと、
なんと、バックアップツールを作ってくれました


もう時間がないのですが、BBSやメッセージを残しておきたい
方は、すぐにこちらのトド師匠のページに飛んでください
BBS&私書箱メールバックアップソフト完成、公開


お会いしたことはないけど、PCを通じての交流。
思い起こせば6年半前の2005年の初夏。
私の愛ニャンの小太郎と康太郎は、この海獣トドさんのサイトの


さらには小太郎と康太郎の兄弟ニャンである 青空 君(別名、
ファースト君)を迎えた ばにら。☆ さんとも、2005年のときから
ずっと今でも交流を続けています。
ばにら。☆ さんは諸事情でブログはおやめになりましたが、
うちの子の兄弟ニャンのファースト君とは、この子です


茶トラの小太郎&康太郎とは毛色が違いますが、
顔の感じはどことなく似ています。
やっぱり兄弟です。



おうちに迎えたときは、こんなに小さな子でした。


私も小太郎&康太郎を溺愛していますが、ばにら。☆さん
には負けたような・・・。
ファースト君は ばにら家 でもっと溺愛されているようです



ばにら。☆さんがお気に入りで、よく使っていた写真です。


実はこんな状態だったりして


時の流れは早いものですね。
この春が来ると、小太郎&康太郎&青空君は、もう7歳です。

ネットが普及したことによって、以前では考えられないほど、
人とのつながりが本当に広くなりました。
何かを通じていろいろな出会いがあるのって、いいですね


こんなに小さかったふたりが、3月でもう7歳かあ。。


育児未経験のチビ子姉さんが、一生懸命にふたりを育ててくれました


この3匹の “絆” は、今も変わりません。
愛があふれる世界です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2012 09:57:25 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: