Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2005/02/12
XML
カテゴリ: BAR
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
 先日、南極の氷( 写真下

 コメントを寄せてくれた方の中にも、「私も一度経験してみたい」という人がいた。僕も、できればもう一度あの電子音楽のような不思議な調べを聴いてみたいが、あの氷は「大陸の奥地の地中深くから切り出したもの」という話だったので、南極観測隊員に個人的な友だちでもいない限り、無理だろうなぁとあきらめていた。

 ところが、先日何の気なしに、Yahooで「南極の氷」と打ち込んで検索したら、なんと「南極の氷を通信販売しています」という業者のサイトがあるではないか!

 通販しているところは複数あった。一つは 「やまね」 (東京都品川区)という会社。ここでは、「1kgの袋詰めの南極の砕氷」を、1350円で売っていた。南極の氷

 普通のパック入りのロック・アイスは、1kg200~250円くらいだから、1350円は結構いいお値段には違いない。でも、何万キロも離れた南極から運ばれてきたことを考えると、僕は、あながち高いとも言えないと考えるけれど、これは味わった人の価値判断だろう。

 「やまね」のサイトの説明によると、この氷は、南極大陸上から押し出されて海を漂っている氷(小さな氷山みたいなものか?)を、遠洋のオキアミ漁船が採取し、日本まで運んだもので、証明書付きとのこと。もちろん、「飲食のための検査をし、飲食に適していると許可を受けた製品」とまで、銘打っているので、まず安心か。

 探してみるとほかにも、 「弥生産業」 (三重県四日市市)という会社のサイトでも、南極の氷の通販をしていた。ここでは、200g単位(420円=1kgなら2100円!)から、販売しているけれど、当然割高になる。

 このサイトでは、「アラスカ氷河の氷」とか「海洋深層水の氷」なんてものも売っていた。飲み比べてみるのも、面白いだろう。普段はもちろん、こんな高い氷では、もったいなくて飲めないが、パーティーか何かの話題づくりにはいいのかもしれない。

 ただ、「南極大陸上の氷が海に押し出された」結果、得られたという話を聞くと、南極の氷が味わえることを、果たして素直に喜んでいいものかどうか。地球温暖化の進行で、南極大陸や北極辺りの氷河の氷がどんどん溶け出し、面積が小さくなっているという話を最近、新聞やテレビでよく見たりする。

 それは、僕たち人類の将来への不安材料だ。どうせそんな遠い将来、自分は生きていないからどうでもいいと考えるのは、無責任な考えだ。海水面の上昇で沈むモルジブのような国もあるのに、京都議定書への参加も拒否し、欲望のまま、エネルギーを浪費し続けるアメリカのような国もある。

 僕は、無駄なエネルギーの排出はしないライフ・スタイルを貫き、温暖化進行にささやかでも抵抗していきたいと思う。神よ、罰を与えるならアメリカのような国に対してだけ与えてください。






PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

kopn0822 @ 1929年当時のカポネの年収 (1929年当時) 1ドル=2.5円 10ドル=25円 10…
汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「浜松焼そば」 New! はなだんなさん

74歳になりました。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: