Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2005/04/11
XML
カテゴリ: エトセトラ
 昨日(10日)の日曜、朝起きたら比較的天気が良かったので、連れ合いと急遽、「近場へお花見にでも行こか」という話になった。ちょうど桜(ソメイヨシノ)はどこもほぼ満開で、まさに見頃だ。

 テキトーに弁当をつくって、缶ビールとレジャー・シート、それに「午後から雨」という天気予報だったので折りたたみ傘も1本を持って、出かける。我が家の近くでは、電車で10分ほどの夙川(しゅくがわ)辺りが有名な桜の名所だが、おそらくは今日は、超凄い人出だろう。お花見

 という訳で夙川は避けて、近場も近場、徒歩15分ほどの武庫川(むこがわ)の川辺へ向かうことに。武庫川周辺は、夙川に比べると、桜の本数は少なく物足りない。だが、人出も少ないのでのんびりはできるだろうと考えて、辛抱する( 写真右 =満開だった武庫川辺りの桜)。

 しかし行ってみると、やはり考えることは同じ。家族連れなどがそれなりに繰り出している。バーベキューセット持参で、本格的に楽しんでるグループも多い。我ら2人は、そんな盛り上がっているあるグループのそばの、満開の大きな桜の下にレジャー・シートを敷いて、早速ささやかな宴。

 天気は曇りがちだが、時折晴れ間も覗いて、結構暖かい。「こんないい天気になるんだったら、近所のDさんも誘えばよかったね」「降水確率は80%って書いてあったけど、降りそうにないよなぁ…」などと、アテにならない気象庁に恨み辛みを言いながら、ビールが進む。

 気になるのは、この武庫川の河川敷にも、最近は定住するホームレスが増えたことだ。目につく範囲にでも、ブルーシートで覆われた小屋のような寝ぐらが、河川敷のあちこちに、10カ所近くある。聞けば、空きアルミ缶を集めて売って、生計を立てている人も、結構いるという( 写真左 =写真の右下にブルーシートの小屋が見える)。お花見

 大阪市内だと、昔から繁華街近くの公園などに住むホームレスは多かった。だが、武庫川のような都市部から離れた場所にまで、ホームレスが住み着くことはなかった。5年や10年前には考えられなかった光景。都会からはじき出されたのか、それともホームレス自体の数が増えているのか、その理由はよく分からない。



 「勝ち組」「負け組」という言葉が使われだして久しい。ホームレスの人たちがすべて「負け組」なのかは分からない。だが、ホームレスが存在し続ける社会が、健全な、幸せな社会であるはずもない。満開の桜をめでて、いい気持ちで家路に着きたかったが、ホームレスの人たちの現実を見て、ほろ酔い気分も半減した日曜日。

 夜は、桜の花びらを浮かべて、「スプリング・オペラ」というカクテルをつくる。ジン(40ml)、サクラ・リキュール(10ml)、クレーム・ド・ペシェ(桃のリキュール=10ml)にレモン&オレンジジュースを少々。99年にS社のカクテルコンペで最優秀賞を獲得したカクテルというが、さすがに美味しい。

 WOWOWで、ジャン・レノ主演のミステリー映画「クリムゾンリバー2」(インディー・ジョーンズのパクリっぽいシーンもある!)を観ながら、酒を重ねているうち、深夜ようやく雨が降り出してきた。この雨で、満開の桜も、あすはかなり散ってしまうのだろうなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/12 10:53:13 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

kopn0822 @ 1929年当時のカポネの年収 (1929年当時) 1ドル=2.5円 10ドル=25円 10…
汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「浜松焼そば」 New! はなだんなさん

74歳になりました。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: