Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2011/07/22
XML
カテゴリ: カクテル
 古いカクテルブックの復刻作業に、立て続けに3冊も取り組んだこともあって、最近、BARでは古い時代のカクテルをよく頼みます。「古い時代」と言っても若干幅がありますが、主に1900年代から50年代頃までに生まれたカクテルです。

 そうしたカクテルは現代のBARでは、客が頼むことはほとんどありませんし、注文が出ないこともあって、バーテンダーもあまり知らない・つくった経験がないというものが少なくありません。しかし、あえてそんな古い時代の「クラシック・カクテル」を飲んでみると、予期せぬ再発見があります。

 例えば、現代のカクテルほど複雑な材料はつかっていないのに、思わぬ不思議な味わいが創り出されているものや、卵白や卵黄を使う(1930年以前は意外と使うことが多いのです)のでとてもまろやかな味わいに仕上がるものもあります。

 皆さんも一度、「古典的なカクテルを何か」または「クラッシックなスタンダード・カクテルを」とバーテンダーに頼んで、味わってみてはいかがでしょうか? とりあえず、最近飲んだクラシック・カクテルのなかからいくつかを紹介します。
 カクテル名は上段から下段へ左から右へ、 Gin Alexander、Bosom Caresser、Presidente、Bronx Silver、Bronx Golden、Adios Amigos、Prohibition、Morning Glory Fizz、Cafe de Paris、Parisian、Mount Fuji、Martinez Cocktail

s-Gin Alexander.jpg s-Bosom Caresser.jpg s-Presidente.jpg

s-Bronx Silver.jpg s-Bronx Golden.jpg s-Adios Amigos.jpg

s-Prohibition.jpg s-Morning Glory Fizz.jpg s-Cafe de Paris.jpg

s-Parisian.jpg s-Mount Fuji.jpg s-Martinez.jpg


 ※うらんかんろんのわがままな注文に気持ち良く応じて、素晴らしいカクテルをつくってくださり、写真撮影にご協力頂いたお店は、以下の通りです。この場をかりて心から厚く御礼を申し上げます。
Bar K、Bar Beso、Bar Cluricaun、Bar Hardi、Bar Cadboll(以上、大阪)、Bar Savoy(神戸)、Bar Rocking Chair(京都)


こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/02 12:44:21 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

kopn0822 @ 1929年当時のカポネの年収 (1929年当時) 1ドル=2.5円 10ドル=25円 10…
汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「かにばらずし」 New! はなだんなさん

74歳になりました。 きんちゃん1690さん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: