PR
Category
Comments
Keyword Search
Calendar
昨日は養老の滝で話が終わってしまったので、
その続き・・・
信楽焼 と言えば・・・やっぱり、これですよねぇ~~~
行ったのは滋賀県、甲賀市信楽町の たぬき村
10000匹のタヌキがいるそうです。
でっかいでしょ?一つ、8トンとかって言ってました。ホント?
ずら~~~とタヌキ、
大きいのも、小さいのも・・・
並みタヌキ、開運タヌキ・・・
福ひねりタヌキなどなど・・・
最近では 黄金タヌキ も・・・
あ、 ピンクタヌキ もいる!
これは知らんかった・・・
他にもフクロウ(不苦労)や
カエル(帰る)もあります。
このずらりと並んだ引き出しの中には
名前を書いたお茶碗とお湯のみがあります。
こんなカンジで、1つ500円
私はお茶碗 一つ買いました。
他に親しい人にお湯のみを。
ピンクのマーブル模様が楽しいです。
今回はバスツアーでよかった、よかった。
前回は車で行ったので、あれもこれもと大量に食器を買い、
半端じゃなく高い出費となりました・・・
癒しに、縁起物にふくろう・置物/信楽焼ふくろう 森の番人(小) 【05P25Jun09】