maria-さんへ

こんばんは。
そうなんです、仕事で片道バスを利用すると6000歩にならないので、
バス利用する日は、こっそりと仕事中でもポケットにスマホ入れてます。
ウォーキングで病気を減らして、保険料を減らすのが目的なんでしょうね。 (2023.09.29 22:10:05)

ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

meirinmiaiyukuro @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! カーネーションをサムネの写真で見たとき…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! hiromi426さんへ 娘はいいのよ、娘は!嫁…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! どっすん0903さんへ 息子だけならいいけ…
hiromi426 @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) 私も実家行くときはいつも直前に連絡して…
どっすん0903 @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) あららら、母の日のプレゼントを持って来…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

喋り過ぎた!笑 New! maria-さん

2月の原鶴編その4 New! アラスカななつさん

とってやったにゃん New! meirinmiaiyukuroさん

母の日の晩ごはん&… okadaiマミーさん

三泊四日お江戸出張! どっすん0903さん

Free Space

2023.09.29
XML
カテゴリ: 健康で長生き



欲と道連れで、なるべく歩くことを心がけています。

3月まで頑張ってたんですが、4月でクリアされ
また一からになり、ちょっとガッカリしましたが、
やっとここまで来ました!



年度累計ポイントがちょうど90000pt!
100000ptを達成すると、レベル4を卒業してレベル5に昇格!
10月上旬にはレベル5達成かな^^


すると・・・特に何もないです(^-^;


​めざせ!レベル7!!


それよりも、毎日6000歩をクリアすると市町村ポイントが10pt。
それ以外にも、特定健診を受けたり、日々の健康状態を入力したり、
健康コラムを読んだりすると、少しずつポイントが貯まるようになってます。

貯めたポイントは楽天Edyやdポイント、WAON、Ponta、 nanaco 
QUOカードなどに交換できるんです。

今年はこれでもう、5000ptくらいもらったかな?
全部使っちゃいましたが大笑い

他にも、週に一度抽選があり、
コンビニカフェなどが当たります。

無料なので入れておくと、歩く励みにもなりますよね。
健康のために歩こうと思ってても、なかなかですもんね~


大阪万博は全く評価できない!
IRなんて、とんでもないことだ。

税金を湯水のように使う維新、
それでも大阪府民は維新を支持する人が多い。

あ、万博って、大阪府・市の税金だけじゃなく、

日本の威信のために中止できないって言ってる政治家もいますが、
日本の威信なんて、世界から見るとちっちゃいもんです。
というか、とうに地に落ちてると思うのですがね・・・

勇気をもって「中止」とした方が
威厳はなくなるかもしれないけど、信頼感は増すと思いますが。
いかがでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.29 13:46:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
maria-  さん
こんにちは。
頑張って歩くとポイントが付くんですか?
それはいいですね!
私も毎朝散歩するし、病院や仕事で歩きます。
そのポイント欲しいです♪
(2023.09.29 14:08:26)

Re:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
え~!ほぼ毎日15,000~16,000歩歩いてるのに、そんなんあったらめっちゃ貯まるはず~!
明石市や江東区はやってないのかな?(^^; (2023.09.29 15:41:51)

Re:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
okadaiマミー  さん
大阪万博といえども、国も三分の一は負担しているので、費用がかかると国民全体の負担も増えるということですって。大阪の人だけのことと思っている人も多いと思いますが、ちゃんと考えたほうが良いですよね。 (2023.09.29 20:13:17)

Re:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
hiromi426  さん
青島さんが都知事のころは世界都市博覧会を勇気をもって中止にしたけどね!
万博とは規模が違うのかしら?

世田谷区でも3地区に絞って10月から始まるみたいです!
そちらのほうがこういう取り組み早いですね!
こういう事業で65歳以上の方の外出を促すのはいいと思うけど
こちらでは世田谷区内のお店の活性化で
ポイントに移行できるのは商品券とせたペイという
区内で使えるものにしか交換できません!

そちらはいろいろとポイントを交換できるのでいいですね^^ (2023.09.29 21:13:09)

Re[1]:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  

Re[1]:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
どっすん0903さんへ

大阪府がやってるんですが、
ウォーキングは市町村によってポイントの付き方が違うようで
参加してない市もありますしね(^-^;
ウォーキングで健康になって病院にかからなくなると、保険料が浮くという考えなんでしょうね~
それだけ年寄りが多いということでしょうか。
(2023.09.29 22:13:07)

Re[1]:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
okadaiマミーさんへ

そうです、万博に一切関係なくても国税が使われるんです。
でも、万博もIRも賛成で楽しみだっていうアホがいて、信じられません。
そういう馬鹿なことに血税を使わず、生活に密着した税の使い方をしてほしいものですね。 (2023.09.29 22:19:58)

Re[1]:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
hiromi426さんへ

そんなこともあったんですね、もう忘れました(^-^;
東京オリンピックも当初よりかなりお金かかりましたよね~
あれ、だれが責任取ったんでしょうか。
大阪万博も、維新が言い出したくせに、今頃になって万博は国がやるべき、
なんて責任転嫁しだして、
そこに岸田さんが出てきて中止かと思いきや、やっぱりやるんか~~い!ってカンジ。
そんなことにお金を使わず、もっと生活に密着したところに使ってほしい。

ウォーキングポイントは全市町村が賛同してるわけじゃなく、一部です。
ウォーキングで健康になって、保険使わんといて。
そういうことだと思います。保険の拠出金、多いから(^-^;
そちらのポイントの交換、考えましたねぇ~
ふるさと納税で税金も流出が激しいから、
自分とこで出したポイントは自分とこで回収、損はありません、ってカンジ?
いやぁ、区長さん、エライですね!すごい!^^ (2023.09.29 22:41:30)

Re:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
teapotto  さん
遊星さん

そういうのが大阪にはあるのね・・
ポイ活であるけど
対してポイントがつかないもんねぇ・・
姫路・・
あるのかな
ちょっと調べてみます

o(*^▽^*)o~♪ (2023.09.30 09:18:39)

Re[1]:アスマイルのポイントと大阪万博(09/29)  
teapottoさんへ

ポイント、たいして貯まらないですよね~
これも健診を受けると1000ptが一気に入りますが、それ以外はなかなかね。
ポットさんのように、電気屋さんで大きなお買い物をするとボーン!と入ってきますけどね~^^ (2023.09.30 15:31:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: