my chatterbox

PR

Comments

トムとジェリー @ 最近は、コンプライアンスは厳しくなりましたが New! その分、他人との繋がりは希薄になった様…
和活喜 @ Re:31日の日記(2)(10/31) New!  こんにちは。金曜日です。福岡宗像は晴…
サカエ @ Re:31日の日記(2)(10/31) New! お世話になります 得手不得手昔は助け合い…
歩世亜 @ Re:31日の日記(10/31) New! お早う御座います。 浜田省吾も歳を取り…
恭太郎。 @ Re:31日の日記(10/31) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ 本日、朝…

Calendar

Favorite Blog

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

またしても中国人の… New! 歩世亜さん

星なしでもいいんで… New! dokidoki1234さん

二八 New! feela11さん

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。



2025年10月31日
XML
テーマ: 普通の日記
カテゴリ: ニュース




障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福祉法人に賠償請求



 精神障害や知的障害のある大阪市の男性

市営住宅の自治会役員から
障害があることを書かされ自殺した問題を巡り、
調整を担った社会福祉法人の対応に不備があったとして、
男性の両親が
約2300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
大阪地裁は14日までに請求を棄却した。

 争点は、男性と法人側との間で
調整を巡る契約関係が認められるかどうかだった。

斎藤毅裁判長は判決理由で
「法人の担当者は男性から相談を受け、
自治会役員らと調整し、話し合いに同席したが、
相談への対応の延長だった」
と指摘。

両者の間に
準委任契約が成立したとは認められないとした。

 判決によると、
男性は市営住宅で1人暮らしをしていた19年11月、
自治会の班長決めで
選出対象から外してもらおうと同法人に相談し、
役員との調整を依頼。

法人の担当者も同席した役員との話し合いの場で、
他の住民に説明するためだとして
「おかねのけいさんはできません」
などと書かされ、その後自殺した。

KYODO

[YAHOOニュース]



ご遺族にとっては辛い結果となりましたね。

生きている内に、

もう少し、寄り添った対応はできなかったのかと

悔やまれますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月28日 14時31分01秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: