全26件 (26件中 1-26件目)
1

大阪から荷物が届きました。重機シリーズ2回目です(笑)赤いマットが1回目に到着した物です。今回到着したミニサイズを載せてみました。ミニサイズながらなかなかちゃんとした作りになってます!うえひろ兄貴から私の孫へのプレゼントですが、教えずにいて5月に来る予定なのでその時に渡そうと思います。ムチャ喜ぶ顔が見えそうです(笑)それまではこんなんして飾っておきましょうかね~!!うえひろ兄貴有難う御座います!追伸・・・兄貴~~、孫は2人です。上に女の子がいますよ~~(笑)
January 31, 2007
コメント(6)

やっと待ちに待った鮟鱇を食べました。朝から昆布を水に漬けて作った昆布だしにワサワサと放り込んで(笑)あっさり水炊きにしました。美味しかったですが、ちょっと量不足・・・・は想定内!!いつもの?具材をちゃんと買って有ります!鮟鱇鍋がタラ鍋に変わってしまいましたが、そのまま水炊きで食べました。先日の味噌味よりも「たち」の味が際立って美味しいぞ~~(笑)これ良いかも!!
January 31, 2007
コメント(9)

千歳空港は昼過ぎから閉鎖状態だったようで航空会社のホームページで調べたら殆んど欠航してます(爆)たしかにこりゃ凄い!!1時間後も降りっぱなし!!せっかく流氷が来ているのに観光客は北海道入り出来ずですね~~。明日はどうなる・・・・・大雪はこっちに来るのか?来ないでくれ~~~!!!(笑)
January 29, 2007
コメント(2)

無茶苦茶シバレテきたぞ~~!と話しながら最後の仕事を終わって帰宅途中の温度表示です。こりゃ寒いわな(爆)しかも写したカメラは車内に放置していたから電源ONして1秒で電池切れ(笑)電池を外してシャツの中に放り込んで10分位温めてから写しました!!
January 27, 2007
コメント(6)

今日届きました!!1円落札に送料で1134円でした!この辺りでは手に入らないのでかなりの格安感です(笑)それに鮟鱇はまだ食べた事が無いので未知の味で期待が膨らんでます!!早速準備して・・・・といきたいところなんですが、あと数日は帰宅が遅い日が続くので即冷凍してしまいました!あと数日・・・・楽しみです!!!最近は食べ物ばっかりなので「食いしん坊日記」に変えようかな~~(爆)
January 26, 2007
コメント(3)
昼食を中途半端な時間に食べたので変な時間にお腹がすいてしまった!ちょっと口にしたい感じで台所へ行って見たものの・・・何も無し(涙)半ば諦め気分で見回してみるとお餅が有りました!(笑)冷蔵庫には納豆が!!!メニューは決定ですね~~。お持ちを薪ストーブの上で焼いている間に納豆を細かく刻んで準備完了!2個食べて納豆は無くなりもう1個焼いてある餅をどうするか?餅はもともとはお米です!ならば・・・・・・・と、イクラをのせてみました!不味くは無い!食べれる味だけどお勧めできません(爆)お餅レシピ色々有るけど見たこと無い理由が解りました!!!
January 25, 2007
コメント(4)

そろそろどうかなとまた走ってきました。ただ天気が悪く断続的な吹雪状態なのであまり期待は出来ないぞ~と思いながら海岸へ・・・やっぱりまだのようで荒れた海が広がるだけでした。まあ、せっかく来たのだからと唯一期待の持てる場所へと足を伸ばしてみると、見えてます!!肉眼でははっきりと見えてるんですが、写真では解りづらいけどこれだけ大きかったら判別可能かな(笑)水平線で白くなってるのが沖に浮かんでいる流氷です。もうそこまで来ているので、後は風しだいであっという間の接岸も有り得る状況です!!!
January 24, 2007
コメント(7)
あらら~~、間も無く訪問者が50000人越えそうです(笑)たいした事を書いてるつもりは有りませんが、継続!これが大事なんだとつくづく感じます!
January 22, 2007
コメント(3)
星がとっても綺麗に瞬いてます(笑)冬の星空って思わず見とれてしまうほど綺麗です!!と、呑気に言っていれるのも今だけ(爆)このままの状態が続いたら明日の朝にははたしてマイナス何度の世界になっている事やら?*鼻で息を吸ったら鼻の中が塞がる(笑)*金属を触ったら凍りついて体温が伝わって自然に解けるまで待つしかない(笑)*マスクをしていたら吐く息が眉毛や前髪で霜になってサンタみたいになってしまう(笑)無茶苦茶冷えた時の実話です!!まだまだ信じられないような話も有るけどまた次回のネタにさせてもらいます!!
January 20, 2007
コメント(10)

本当に鍋の美味しい季節です(笑)たら鍋と言ってても肝心の鱈が写ってない(爆)ハイ、今回の主役は右に写ってる北海道で「たち」と言ってる鱈の白子なんです!!鱈のアラを先に入れて出汁取りにした味噌仕立ての中で好みの茹で加減で食べました(笑)フワフワ・トロトロも最高!!気持ち強めも美味しいぞ~~!!!蠣も有ったので同じ様に・・・・・・満足です(笑)
January 19, 2007
コメント(9)

近くの川に有る橋を渡っていると、なんと尾白鷲がいるではないですか!!!「お~~い、飛べよ~~!」などなど言いながらカメラを構えて30分位いたんですが、突然カラータイマーがピコピコ点滅してしまって(涙)慌てて家に帰って充電開始です(爆)冬は温めながら使っても電池の消耗は激しいです!!昨日使って充電していなかった自分を反省!!適等に充電して出発してみるとまだ同じ所で待っててくれました(笑)そしてさらに・・・・やや離れた所にはさらに3羽の尾白鷲がいるではないですか(笑)これは運良く橋の下をくぐってくれたら良いのが撮れるぞ~っと見ているうちに上にとまってた奴が行方不明・・・・ドジが続いてます(涙)結局すべてがあちらの方へと飛び去ってしまいガックリしながら場所を移動すると、またまた発見しました!たぶん同じ奴だと思います(笑)もう同じ失敗はしないぞ~と車の中で待機して飛ぶような仕草を見てから飛び出してましたが、これがなかなか仕草だけでして・・・・一瞬の勝負なのでカメラは1台しか使えないと連写の準備して待機してました。いよいよ本当に飛んだその時・・・・・・・・ウィ~ン、ウィ~ン、クッ、クッ、パシャ・パシャ・パシャ・パシャ・・・・・・・デジカメの悲しさ・・・写ってたのは1枚だけ(爆)あっという間に飛び去って行きました(涙)
January 18, 2007
コメント(5)

昨日の写真がいまいち気にいらなくて今日も行ってきました(笑)昨日よりはいくらか良い感じに撮れたような気がしますが・・・どうでしょうか?後を振り返るとサンセットが始まってたのでしばし眺めて和んでました(笑)沈んでいく夕日をただ見ているだけって凄く贅沢な時間を過した感じでした!!!
January 17, 2007
コメント(4)

部屋でのんびりしていると婆さんから買い物を頼まれて外出する事に・・・・・金を出さずに買ってきてくれとだけ言われてます(爆)買い物終わってからステーキなんぞを食いたくなってチョイト足を伸ばしてきました!北国のド田舎に住んでいると移動にはこんな道を走らなきゃならない(涙)完全にアイスバーンです。でも道路から視線を変えると・・・・走ってる車がいないのを良いことに止まって写真を撮ってました(笑)雪がキラキラ光って綺麗だったのですが、これではただ白い点にしか見えませんね。のんびりドライブ気分で行ったステーキは美味しかった~~!!!夏に食べて以来だから半年振りです!風の旅人さん新メニューの構想は出来上がりつつあるそうですよ~。
January 17, 2007
コメント(8)

国道を走ればそれなりに路面も出ているのですが、ショートカットで広域農道という名の裏道を行きました。アイスバーンになっていないので見た目より遥かに走りやすい状態です。ただ困るのが巻き上げた雪が車体の後にくっついてランプ類が見えなくなってしまう・・・・ナンバーも消えてしまうから逃走には良いかな(笑)今はもう雪しか写すものがない北海道です。張り切って知床半島の付け根まで行きましたが、情報と違って流氷が有りませんでした(涙)荒れた海の上を「ゴメ」が飛び回ってるだけ・・・・・車を降りる気力も出ずに戻ってきました!日が沈むのを見ながら寄った赤いお家!!寒さのせいか充電したバッテリーなのに調子が悪く写りがいまいち気にいらないけど次の課題にします!!腕とは言わずバッテリーが悪いと言い切ります(笑)
January 16, 2007
コメント(10)
いえいえ、津波警報や注意報は何度か有りました!が、今回は海沿いの町ではサイレンが鳴り響いて避難する人と見に行く野次馬で相互渋滞状態になっていたと出入りのトラックの運転手が言ってました。宅配に頑張っている○○ネコさんのトラックの後ろでパトカーが「直ちに避難しなさ~~い!!」って怒鳴ってたって笑ってました!!みんなが避難している状態での宅配は・・・・・・・不在通知置いてくるのかな(爆)それよりも野次馬で相互渋滞を何とかしなきゃと思うんですけど!!そういう私は地震には全く気が付かずで事務所でテレビを見て始めて知りました!!日本沈没規模の津波が来ない限りは大丈夫なところで仕事をしているのでまだ他人事ですが・・・大事にならないことを祈ってます!!!!!
January 13, 2007
コメント(5)

知床沖(ウトロ)に現れたとニュースで出てましたが、まだこれは先発の偵察隊(笑)で本隊はまだ遥か沖を南下中です!でも今年はやや接近が早い様ですね~~。こんな景色が見れるのはあと何日後でしょうね~~。冬は寒いから・・・・・と愚痴を言ってながら慣れ親しんだ季節の物を心待ちにしてしまう自分がいるんですですよね(笑)
January 13, 2007
コメント(1)

年末ジャンボの1億円の当たりがこの北海道の片隅で出ました!!しかも売り上げ枚数数百枚程度の商店です!我社の新人さんがそこで買っていて本人は連番買いだったのですが当ったのはバラだったそうで無茶苦茶悔しがってます(笑)と・・・・・言う事は・・・・私のこれは、こんな田舎で大当たりが2本も出る訳も無いので望み無し(涙)心機一転!また今年も夢を求めて・・・(笑)
January 12, 2007
コメント(4)

今日は麻婆豆腐が食べたくなって作りました!先日はキムチ鍋を作ったし辛い物が続いてるのは寒いから??ところで私の料理作りにかかせない調味料です。 何年も前に買ったのがいよいよ使いきりで無くなりそう・・・・まだ売ってるのか心配で調べてみたら有るようです。しかも製造元は娘の嫁ぎ先の側でした(笑)ホームページに載ってる様にだまにならなくて気軽にとろみをつけれるすぐれものなのだ!!
January 11, 2007
コメント(6)
昨夜から横殴りの雪が降っていましたが今朝になっても勢いは弱まる気配なし!起きて雪の状況を確認して勤務時間より早めに出勤してみると・・・・・電話が次から次にかかってきます!!!相手は殆んどが社員から・・・・「通行止めで町から出れません」「車が雪にはまって・・・」(こいつは腰痛で昨日カムバックしたばかり)そんな所に内線が・・・・「○○さんは出勤してますか?」「○○さんの車らしいのが事故ってるって連絡着てますけど!」「了解、今の所は解らないから連絡してみる。」などなど忙しい朝だったのですが、定時出勤出来たのは私を入れて3人のみ(汗)まともに仕事が始まったら大事になるところでした!!結局何回かお仕事はしたのですが中断する仕事を除雪しながら準備するのは毎度の事ながら疲れました。
January 8, 2007
コメント(4)
一月なのに雨が降ってます!積もった雪もどんどん融けて脇道は泥沼状態で蛇行運転?で走ってました。夕方から続いた断続的な停電で暖房が止まって部屋は冷蔵庫状態!幸い1階には薪ストーブが有るので凍死することはありませんが、何にでも電気が必要になってる最近の家では大事でしょうね。そんな事よりも私が今一番心配なのが・・・・・・庭に埋めた野菜!!冬越えして掘り出した野菜は甘味が増して無茶苦茶美味しくなっていて毎年楽しみにしているんですが、こんなに暖気が来て雪が融けてしまうと腐ってしまう・・・・・(涙)
January 7, 2007
コメント(5)
早めの夕飯中からもう4回目です!懐中電気の明かりで食べたのはキムチ鍋ですが、間延びした食事はイマイチですね~〓
January 7, 2007
コメント(4)

テレビの速報で暴風警報が引切り無しに出ています・・・しかもだんだん近づいてます(爆)昼頃には関東にいた奴が北上して来ましたね~~!今日20:00でー1度の驚異的な暖かさの中どんな暴れ方になるのか興味津々です(笑)原因は解ってる・・・・・・明日は私の休日(爆)年末に大荒れした2日間もきっちり休日でした(笑)したひろ伝説!今だ変わらず!!!!!
January 6, 2007
コメント(4)

以前ほどではないようですがまだ観光客の方にはタイミングが悪いと買えないらしいじゃがポックル!!まあ私は地元民の強みで買おうと思えばいつでも買えるのですが・・・・・・コンビニで売っていたこれは・・・・http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20060407091803&pref=食べてみるとじゃがポックルそのものじゃないですか(爆)わざわざ買いに出向いて行く必要無くなりました(笑)
January 5, 2007
コメント(5)

お風呂上りにポーズをとってくれました!!Tシャツは洗濯機の中だったので取り合えずパンツのみ(笑)次に来た時にはアイロン転写プリントをした奴を持って来るそうです!!
January 4, 2007
コメント(4)
昨日同窓会が有って行って来たんですが・・・・・直ぐ側に住む奴とタクシー相乗りで気持ち良く帰って来たまでは良かった!中でずっと寝ていた相棒の家に着いた時に起したら・・・・どんな夢を見ていたのか???いきなり暴れだして2~3発殴られました(爆)所詮、泥酔者なのでたいした威力も無く済みましたが痛いのは同じです!!覚えていたようで今日になって誤ってきました(笑)小学校からの付き合いです!笑って収めました!!正月早々殴られた今年は波乱万丈の気配が・・・・・・(笑)
January 3, 2007
コメント(4)

年末年始も相変わらず働いていますが、正月は弁当を持たずに出勤しても良いのだ(笑)毎年恒例の正月メニューが・・・・・・・元旦は手間がかからないようにオードブルです。今年は質より量の感じになってしまっていまいち不満足でした・・・そんで2日目がいよいよ本番・・・・・鍋と決まってます!!今年は豚汁です。以前時間に余裕の有った頃はいろんな鍋を作ってたんですが、今年は温めておけば食べれる人が食べれる物にしました・・・・・・・・しましたと言うことは作るのは私です(爆)まあ、写真のような上品な物ではなく大鍋ですけど(笑)3日目はその後に来る過酷な日々に備えて肉!肉!肉!!!大晦日に買出しをして有るので大量の食材が事務所に溢れてて、冷蔵庫に入りきれない物は昼夜場所を変えて最適な状態で保存してます!なんせ状況を間違えると凍ってしまうか痛んでしまうかですからね~~~!
January 1, 2007
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1