PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今年のタイガーストラちゃん
タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
昨日までの天気予報では今日は雨の予報でしたが、台風の進路が変わり、雨の予報は無くなりました。
ということで、今日もウオーキングができる事になり、取りあえずは自宅から猿沢池の近くの何時もの理髪店へ歩くことにしました。
婆っちゃんは頭髪の手入れは美容室で無く、理容室を利用しています。
爺っちゃんは丸刈りですので自分でバリカンで切っていますので理容室はお付き合いでのお供ですわ。
道々の花水木(ハナミズキ)が満開で白い花を咲かせており気分がすっきりしましたネ。
往復で一万歩ほどのウォーキングでチョッピリ汗をかきました。
午後は家で読書で過ごしました・・・・。
宮部みゆきの三島屋百物語を読書中でまだ半分くらいです。
内容によってはゾッとして気持ちが悪くなるようなストーリーも含まれているので怖いです。
4月9日のブログの続きです。


ハナミズキは、明治45(1912)年、当時の東京市長・尾崎行雄がアメリカ・ワシントン市の親日家たちにサクラの苗木を送った返礼として、大正4(1915)年に日本に送られてきました。観賞の対象となっている花は、本来の花弁ではなく、総苞片(花のつけ根の葉)です。そのため観賞期間も長く、秋の紅葉や赤熟した果実なども楽しめ、また、自然に樹形が整う木であることから、街路樹、公園木のほか、個人庭園のシンボルツリー、景観木としても広く利用されています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、カレーサンドパン、コーヒー
昼、ごはん、シシャモの醤油漬、ほうれん草のお浸、ハトウガラシ味噌
夕、