PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今年のタイガーストラちゃん
タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
昨日から降り始めた雨は今日も終日降り続いて、外出は全く出来ませんでしたが、昼前に止んだ時期に図書館まで本の返却に行く時間が取れました。
何とか返却でき、帰路にスーパーへ立よりアイス類を少々ゲット出来ました。
婆っちゃんは、ここしばらく、数年前に作っていたワンコインポーチを製作中です・・・・。
カクテルの日(5月13日 記念日)
1806年、アメリカ・ニューヨークの週刊新聞『バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ』(The Balance and Columbian Repository)に「カクテル」という名称が初めて登場した。
その翌週の5月13日号に、読者からの問い合わせに対して「カクテルの定義」が初めて文書化された。これを記念してアメリカでは5月13日が「カクテルの日」(World Cocktail Day)として広く知られている。
日本では2011年(平成23年)に日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルメンバーズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)のバーテンダー協会4団体により制定され、イベントが開催されている。
「カクテル」とは、ベースとなる酒に、他の酒またはジュース(果物や野菜の汁)などを混ぜて作るアルコール飲料のことである。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、食パン焼き、コーヒー
昼、玉子かけごはん
夕、ごはん、煮キスと豆腐の煮付け、豚肉の紅茶煮、オカワカメと竹の子の酢のもの