PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今年のタイガーストラちゃん
タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
一昨日来降り続いた長雨が何とか収まり、午後からは久しぶりにお日様も見える様です。
道路は水でグチャグチャですのでウォーキングはまだまだ無理のようですね。
婆っちゃんは女性防災クラブの総会でお出かけ・・・。
ご苦労様です・・・・。
天候は午後には回復、昼食後には陽射しも出始め一応雨は終了になるでしょう。
さて、我が家で栽培の小花のスノボールですが、間もなく終わりになる様です。
半年近くの間咲き続けて楽しませてくれました。
この後どうすれば来年まで持たせるのかが全く解りませんワ。これから研究しなければ。
我が家のスノーボール


今日は何の日
種痘の日です
1796年の5月14日この日、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功した。
種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つだった。発症すると、高熱に引き続いて、全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になった。
以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていた。
また、ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘には罹からないことを聞いた。
そこで、牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児フィップスの腕に接種した。10日後に発症したがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても感染しなかった。この実験は、学会には認められなかったが、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになった。
天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979(昭和54)年10月末に世界保健機構(WHO)によって根絶が確認された。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、パントースト、コーヒー
昼、豚まん
夕、ごはん、アスパラの肉巻き、竹の子とオカワカメの酢の物、味噌汁