PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
スッキリとした秋晴れになりました。
ところで、何時も利用している薬局からTLEが入り、爺っちゃんのお薬手帳を預かっていますという電話連絡で、調べるとやはりお薬手帳は手元に在りませんでした。
先日利用したときに落としたと言うことで、早速薬局へ行き無事手元に帰ってきました。
良かったですが、どの段階でどうして落としたのかは全く解りませんでした。
年と共にき記憶が怪しくなっていくんでしょうね。
さて、帰路にスーパーへ立より玉子と焼きそば等々購入しました。
今夜のお好み焼きの具材になります。
さて、今日のお好み焼きですが、普段はキャベツを具材にしていますが、今回初めて野菜には白菜を使ってみました。
焼きそば、豚肉、天かすはいつもどおりです。
さて、結果ですが、白菜とキャベツの具材感はやはり違っていましたが、食べるのには全く影響は無く、まあ多少かみ切る時の感じは違いましたが、✕にはならず、たまには白菜も良いかなと感じました。20枚近く焼けましたが、食べない分は冷凍保存ですので、何時でも好きなときにお好み焼きオーケー・・・・。ごちそうさまでした
さて、今日は何の日・・・・・・・10月26日は「原子力の日」だそうです。
1956年(昭和31年)10月26日、日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟し また、1963年(昭和38年)10月26日、茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電に成功したことから、原子力発電への関心と理解を深め、原子力の平和利用堆進を目的として、1964年(昭和39年)の閣議決定によって制定されました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
朝、トースト、コーヒー
昼、いも粥、漬け物
夕、お好み焼き