PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
絶好のお天気になり、気温は低めということでしたが、昼食後に自宅から帯解寺までウォーキングをしました。
ほとんど稲刈りの終わっている田圃道をテクテク・・・・・・。
1時間弱で帯解寺へ到着、持参のお菓子を食べながら休憩しました。
往復で1時間余り歩きましたが、8千歩ほどでした。
疲れは無いですが筋肉痛の後遺症が心配です・・・・。
今日は何の日
●新潟米の日です。
「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ」の語呂合わせから。
10月25日「新潟米の日」にちなんだ、お米に関するクイズです。
Q1.日本で最も米の収穫量が多い都道府県は、次のうちどこでしょう?
(1)北海道
(2)秋田県
(3)新潟県
Q2.世界で最も米の収穫量が多い国は、次のうちどこでしょう?
(1)中国
(2)日本
(3)アメリカ
Q3.1人あたりの米の消費量が最も多い国は、次のうちどこでしょう?
(1)中国
(2)バングラデシュ
(3)ベトナム
Q4.次の中で、実際にはないお米の品種名はどれ?
(1)新之助
(2)雪若丸
(3)江戸米
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、トースト、コーヒー
昼、御茶漬け、お新香
夕、ミックス丼、新香
お米に関するクイズの答え♪
Q1.日本で最も米の収穫量が多い都道府県は、次のうちどこでしょう?
《答え》
(3)新潟県
《解説》
米の収穫量が最も多いのは新潟県です。2位は北海道、3位は秋田県となっています。
Q2.世界で最も米の収穫量が多い国は、次のうちどこでしょう?
《答え》
(1)中国
《解説》
世界で最も米の収穫量が多い国は中国です。
Q3.1人あたりの米の消費量が最も多い国は、次のうちどこでしょう?
《答え》
(2)バングラデシュ
《解説》
1人あたりの米の消費量が最も多い国は、バングラデシュです。
Q4.次の中で、実際にはないお米の品種名はどれ?
《答え》
(3)江戸米
《解説》
新之助、雪若丸は、実際に存在するお米の銘柄です