2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
タイトルしか読んでないけど、みなさんも「ぴったんこ・・」には、がっかりのようだね!私も同じく・・・。うるさい少年たちを遠ざけ、ひとりで真剣に「ヨンハ、今日はお行儀よくふぐ食べるのだよ!」なんて思いながら、おやおや時間がなくなってきたではあ~りましぇんか!ぎょ!次週かい?番組欄にまで、次週ゲスト・次週予告ゲスト載せるかい???恐るべしTBS! 「寝る前にもう1度」と思いポストを覗いてきた。からっぽ!まだ、当選の話題は聞かないなぁ。明日は、コンサートの当落発表の日。朝から電話殺到するのかな?何時頃掛けようかな? ドキドキがいっぱい! 話は違うけど、昨日?のKは日本語うまかった。感心しきり!見習って!誰とは言わないけど・・・。
2006年01月31日
コメント(4)
今日、仕事に行くと私のロッカーにこんな物が入っていた。いつもの同僚のWちゃんからの戦利品。いつもありがとう。 今のところ、ヨンハからのLove letterは届いていない。 予報通り今日は雨。我が家の車が水をはじくのを見たのは、どのくらい振りだろう。
2006年01月31日
コメント(0)
先日、同僚のKさんから頂いたマックの当たり券、無駄にしなくてよかった。 今日は、車の6ヶ月点検の予約をしてあった。10時の予約だったので、朝、お腹空くけど、ちょっと我慢してディーラーのちょい手前にあるマックで、朝マックをしていく事にした。どうも口開けだったようで、まだ、おばさんがお掃除してた。元気に「おはようございます。」と言って入っていった。嫌な顔される前にね・・・。 そして、mailしたりして時間をつぶす事30分。なかなかちょうどよい時間振りだった。 点検の予約の10分ほど前にディーラーにも着き、¥800のワックス洗車もしてもらった。点検はパックで購入時に払ってあるから無料。久々にに我が家の車が光ってる。でも明日の予報はあ・め。 そして、2~3日前から企てていた、車で30分程の所につい最近出来た(大晦日に行った所ではない)映画館に「フライトプラン」を観に行った。ネットで調べて時間も調度よい。子供たちの帰る前に帰れそう。 なかなかおもしろかった。これから観る方もいらっしゃるだろうから、詳しい事は控えよう。私の行ったことのあるドイツの都市が出てきた事も印象がよかった事の1つかも・・・。 どこがヨンハネタかと言えば、こんな時間を持つことが夢?だった。そう、ヨンハに会いに行く時間も出来た。この出会いがあと数年早かったら、それは、不可能だった。神の思し召しとしか思えない。無信仰だけど・・・。こんな時だけ神に感謝! まだ観たい映画があるので、近いうちにまた行くぞ! ところで、ヨンハの3rd.アルバム発売イベントはどーなったんだろう?もうすぐだよね
2006年01月30日
コメント(4)
兄貴から、今年も生牡蠣をもらった。「も」と言うからには、初めてではない。そう言えば昨年ももらったんだ。 3日前から「花粉症」の薬を飲み始めたためか、お昼を過ぎると異常に眠くなる。今日も1時まで仕事だったので、帰りに土曜日恒例の「マック」を長男と2人分買って帰り、食べ終わったら睡魔に襲われた。でも、3時半からは、大好きな「探偵左文字進」を見たかった。気持ちよくソファでうとうとしていたら、電話が・・・。姉から「牡蠣食べたかったら取りにおいで!」だって。時計を見ると3時15分だ。往復20分。間に合わない!でも、食べたい!「しゃーない、始まったら車のテレビを見ながら帰ろう。」と言う事で、早速出発。ところが、年度末の為か、あちこちで工事渋滞。結局、家に着いたのは、4時頃だった。 牡蠣シャブで、美味しくいただきました。ごちになりました。兄貴のとこは、牡蠣フライだった。
2006年01月28日
コメント(0)
今日、同僚のKさんからこの当たり券を頂いた。缶コーヒーでご主人が当てたそうだ。土曜日の仕事の帰りにマックをよく買って帰る。それを知るKさんが下さった。単品じゃなくてセットだよ!難を言えば「朝マック」だと言う事かな(^_^;)。今月いっぱいなので、是非、無駄にしないように使わせていただきます。みなさん、恵まれない我が家にいつも愛の手をありがとう^^
2006年01月24日
コメント(0)
これは、土曜日の我が家のデッキ。8年振りの大雪だそうだ。仕事は暇だろうと思ったのに、予約の人はほとんど来た。暇なのか律儀なのか? 雪の為、部活が休みになった長男、仕事に連れて行ってもよかったが、ネットで注文したお米が土曜日に届くと言うので(時間指定をしていなかった)、このお天気に運送屋さん出直しじゃ申し訳ないと思い、留守番を頼んだ。下の2人は、例によってじぃちゃんにとこ。 私が、マックを買って帰ったら、まさかの光景。中1にもなって、しかもひとりで雪と楽しそうに戯れていた。雪の上に寝っ転がったりして・・・。土曜日だけで、3回ほど乾かしては外で遊び・・を繰り返していた。いやはや・・・・・。 そして今日、風は強かったが確か天気予報は晴れのはじゅ。ところが、9時頃だったか、ふと外を見ると雪のようなものがちらちら。でも、強風で山から飛ばされて来たんだろうなんて思ってる間に、なんと吹雪になった。こんなの何十年も見てないような気がする。 でも、そのあと空は晴れた。もんのすごく寒いけど・・・。 今年もそろそろ花粉の季節。昨年の1/10と聞いてはいるが、花粉が少ないからと言って症状が出ないわけではない。弱い薬でも効く程度。(昨年は物凄い量だったため途中で強い薬に変えてもらった)そんなわけで、今日、いつもの皮膚科で花粉症の薬をもらって来た。当分は1日1回でよいので、1日2回で1ヶ月分出してもらったので、2ヶ月は持つ計算。 また、ゴールデンウィークが終わるまで、薬を切らせない生活が始まった。
2006年01月23日
コメント(0)
昨日、ブログに書いたとおり横浜2日分振り込んだ。気が変わらないうちにね・・・。いつも、自分の分だけ申し込む。勿論チングと会うのはとても楽しみ!でも、いつもひとり分。以前のブログにも書いたが、当たってもはじゅれても「自己責任」と言う事で・・・。今回は、とりあえじゅ、1回分当たればよしとしようと思っている。 福袋の中身は、昨日「4つ目」としたが、正確には「4・5つ目」だった。これで、すべてなのだ。どう考えればよいのか?深くは考えないようにしよう。とりあえじゅ、T君がよい友達だったと言う事! 我が家の「おりづるらん」。職場から「ポキッ」と頂いてきて早2年くらい?おりづるはじぇんじぇん出て来ない。つい先日までは、葉っぱもふにゃっとしてて、緑も鮮やかではなかった。ところが、10本ほど入って¥100くらいの栄養剤を刺したら魔法のように元気になったではありませんか!あなどるなかれ栄養剤!
2006年01月20日
コメント(2)
キーホルダーとストラップ。ちょっと写真が古いかな?特にストラップ。今、携帯には昨年姉が韓国旅行で買ってきてくれた、これと同じようなものがついている。付け替えなくていいや! 横浜2日間申し込む事にした。ずっと悩んでた。でも今日の勘違いで2日分に決めた。 長男の中学の広報委員をしている為、常任理事会とやらに出なくてはならない順番が回ってきた。とりあえじゅ、出席すればいいと言うので行った。そこで、広報編集会議を5日に開くと言う事を聞いた。それをどこでどう勘違いしたのか、家に帰ってから、頭の中で2月が3月に完全に変わっていた。「うっ、やばい。その日はヨンハのコンサートだ。」まだ申し込んだわけではないけど、行けないかもと思うとどうしても行きたくなる。夕食の買い物の途中だったけどすぐ委員長にmailしちゃった。「・・・2月だよ。」ってすぐ返事が来た。はじゅかしかった。でもそのおかげで、横浜2日とも行くと決めた。 明日振り込もう!
2006年01月19日
コメント(2)
ポーチ(小)。これまた何入れよう? 2月のイベントの当落は、いつ発表になるんだろう?コンサートが2月1日には発表されると言う事は、その前にわかるのかなぁ?電話で確認て、しなくてもいいのかな?何だかよくわかんない。 今日は、とっても寒い。中1の長男、学校のスキー教室で2泊3日で福島へ行った。明日には帰るけど・・・。もっと寒いんだろうな?まさかとは思うけどおねしょなんかしないだろうな?母としては無用の心配もする。顔を見るまではいろいろ心配・・・。
2006年01月18日
コメント(0)
ポーチ(大)。下の方に「サンヒョク」もいるよん。裏はまた違う写真。ん~、何を入れようかなぁ? このポーチには、¥2500と定価が付いてた。¥3000の1割引き(T君が会員登録してくれたからね)の¥2700で買ったから、これがほんとなら、だいぶお得!欲しいかどうかは別として・・・。 でも、ヨンハが付いてればなんでもいいや! 昨日の夕方SFJからのお知らせが来た。気付いたのは今朝だけど・・。今回は¥10000也!だんだん値上がりしてきたぞ!横浜2回にみんなが申し込んだら大変な激戦になるぞ!どーしよー?土・日だし行こうと思えば行けるんだけどなぁ!
2006年01月17日
コメント(0)
ヨンハ福袋の中身公開! どこかで見た事のある「カレンダー」。広げてみて「あれっ!」と思った。「どこかで見た事ある。」「そうだ!」昨年の秋、姉が韓国旅行でお土産に買ってきてくれたものとお・な・じ。無精髭のヨンハが沢山いる。でも、うれしい事にこのカレンダーは、12枚ある。私が昨年飾っていたものは、2ヶ月ずつで6枚だった。まぁ、見覚えのある写真もあるがよしとしよう。問題は、同じものが2枚になった事。姉にもT君にも言えないけど・・・。勿論、公式のものではないだろう。 SFJからのお手紙は、今のところ届いていない。こんな時だけ、郵便やさんが恋しい。
2006年01月16日
コメント(2)
「週末に渡す。」と言っていたT君から、仕事中にmailが届いた。「土日の空いてる時間を教えて!」と。あいにく外は久々の大雨。「ただ受け取るだけじゃなぁ。」とも思ったけど、こんな天気じゃ出にくいだろうから、家まで届けてくれると言うではあ~りませんか!なんてありがたい^^。持つべきは友!! そんなわけで、そんな天気にもかかわらず、どーしても今日新しいテニスシューズを買わなければ気がすまないと言う、わがまま御長男様に付き合って買い物に行ったあと、5時ごろにT君登場。やはり、ただ受け取るだけじゃと思い、近くのログで出来た(雑誌にも時々登場)喫茶店で1時間ほどお茶した。T君も、福袋の中身が見たいと言うし・・・。彼は、とにかく前向きだ。10年ほど前に、ちょっと太ったかなと、テニススクールに通い、中学からサッカーも続けており、なじぇかハングルも上手だ。中国語講座のお姉ちゃんが可愛いからと、最近中国語も始めたらしい。知ってる人は非常に少ないと思うが、「あおのり」と言う、口がとても疲れそうな物凄い早口の、(あれは宴会ソングかな?)も歌いきった。いったい、どこであんな歌覚えるんだ!そして、結局お茶もゴチになっちゃった。 そんなT君が買ってきてくれた福袋の中身はと言うと・・・。もったいぶるわけではないが、いつも話題も少ないことだし、1つずつアップしようかな? まじゅ、・・・入っていた袋。「3」は¥3000の事のよう。ハングルで「パク」と書いてあるらしい。韓国の方が書いたようで、省略されていたり、四角いはじゅのところも三角になっていたりする。B5版くらいの小さめの紙袋。「日本の人は、福袋好きですよね!」と言っていたそうで、韓国には、あまりない習慣なのかな? では、明日はいよいよ中身を紹介します。
2006年01月14日
コメント(2)
今日、ず~っとさぼっていた職場の新聞を作っていたら、昨日まで使えたパソコンの機能が使えなくなった。え~っ、なんで?ど~しよ~?いろいろ試したけどダメだ! Sonyに電話した。とろいお姉さんといろいろいじって・・・直った。保障期間も過ぎてるし有償修理にならなくて良かった。^^ 1台目のパソコンは、Powerがはいらなくなった。修理を調べたら5万円近く掛かるというではあ~りませんか!そして、今のに買い替えた。 パソコンのない生活って、すごく不安・不便。そんな世の中になったよね! 明日、「スチュワーデス刑事」やるんだ!最近は、お正月だけになっちゃった。去年は1月とはいえ、もちっと早くなかったっけ?年末からビデオテープ(我が家にはまだDVDはない!)買って待ってたよ!コマーシャルによると今回は、イギリスらしい。'91に行った。懐かしいところが出てくるといいなぁ!
2006年01月12日
コメント(0)
さっき、T君から連絡があった。「今、兄夫の前にいてヨンハの福袋の在庫確認してきたけど、どうする?」って。会員登録もしてくれたそうだ。でも、¥3000の40%OFFじゃなくて、¥3000は既に30%引きで、会員登録するとさらに10%引きなんだって!そこまで頑張られちゃいらないとは言えないよ! そして、15分後、「買ったよ!お姉さんにハングルうまいって褒められちゃった。兄夫でもバイトしてるから行くのが楽しみになっちゃった。」だって。私のためにヨンハの福袋をわざわざ買いに行ってくれたのかと思ったけど、これは、ちょっと動機が不純?ま、とりあえじゅ、中身を見るのが楽しみ。T君ありがと。 遅ればせながら、昨日、「WILL BE THERE.」予約した。
2006年01月10日
コメント(0)
先日のブログで、子供たちをどこにも連れて行かなかったと書いたが、あれは、誤りだった。 部活のある中1の長男を残して、2男と3男は終業式の日に私の実家へ出掛けた。むこうで何をしていたのかは知らない。 去年のクリスマスは、ちょうど週末だったので、パーティーは長男と私も駆けつけて実家で行った。といっても、クリスチャンでも何でもないので、ただケーキやチキンを食べてじぃちゃんと酒を飲む。これだけ! 今回何よりも大変だったのは、25日の朝起きたときにサンタさんようの靴下にプレゼントを入れるのだが、「サンタさんを見るんだ!」と言って頼みもしないのに頑張って起きていようとする子供たち。今回は、実家に運んだ為、お菓子の長靴とゲームソフトなどリクエストされたプレゼントを、車に隠しておいた。つまり、子供たちが寝てくれないと取りに行けない。やっと寝てくれたのは何時くらいだっただろう。なんとかサンタさん!?を見られじゅに靴下の中に・・・。危うくサンタさんも寝るところだったよ! それから、30日には、迎えに行き全員我が家に戻る。年越しは家族でしろとの事! 31日。大掃除しなくちゃねと言いながら、とりあえじゅいらない物を捨てようと・・・。そんな時ひらめいた。「ハリーポッターを見に行こう!」ネットで検索。車で30分ほどのところにとても大きなホームセンターができ、映画館も併設されている。ネットで予約も出来るではないか!行くっきゃない!つー事で大掃除もそこそこに夕方でかけた。ハリーポッターを見て泣いたのは初めてだ。 そして、お正月。元旦は何してたんだろう?たぶん家にいた。2日にはしゃーない、同居人の実家にご挨拶。というか、子供たちはお年玉の回収。その後、私の実家へ。毎年2日に私のいとこたちが集まるのだ。今となっては年に1度この日くらいしか顔を合わせることもない。長男の部活がある為この日1日お泊りして帰宅。例によって、したの2人はおいてきた。 そうこうしているうちに私の仕事も始まって、いつもの生活が戻ってきた。6日にはみんなそろった。 でも、みんなでどこにも行ってないなぁと思いいろいろ考えて、今日、しながわ水族館へ行く事にした。アシカのショーを見る事が出来たが、時間の関係でイルカのショーを見る事が出来ず、2男がご機嫌斜めのまま帰ることになった。また、春休みに連れて行くことにして・・・。 そんな感じで我が家の冬休みは終わった。
2006年01月08日
コメント(0)
Aさんのブログを読んで、「兄夫食堂」で韓流スターの福袋が売られている事を知った。そこで思い浮かんだのが、以前にもヨンハのサインを撮ってくれた幼馴染のT君。職場が赤坂でランチによく兄夫に行くという。なんとも羨ましい限りだ。「・・買って来てとは言わないけど、兄夫でヨンハの福袋売ってるらしいよ。」とmailした。すると夕方(どうも外を歩いている感じ)携帯が・・。もち、着うたは「Truth」。「福袋、買うの?」だって。まんまと私の策略に乗ってきた。そこで「会員登録した?」なんて図々しい!「そうすると、30だか40%引きになるらしいよ。」お昼に残りを確認してきてくれたようで「あと10個位あったけど、じゃあ、登録してからのほうがいいね。火曜日でよければ・・・。」「その時残ってたらでいいよ。」と言っておいた。連休もあるしどうだろう? ヨンハは、お正月何してたのかな?レコーディング? 今日は私の仕事始め。また、いつもの生活が戻ってくるんだね?
2006年01月06日
コメント(0)
1ヶ月前にもここへ来た。あの時は、ヨンハの試写会。1時まで仕事をして直行した為、東京国際フォーラムに着いたのは2時半位だったか!?念の為、割引券は、プリントアウトして持っていた。けど、すぐにヨンハのGoodsの列に並んだ。 今日は、「スヌーピーライフデザイン展」だけの為に来た。ヨンハのファンになる前の私の出費はほとんどが「スヌーピー」だった。ところが、ヨンハ君、何でも高いときた。比重のほとんどがヨンハに移行した。 今日、初めて気付いたが、あの試写会の時には、私の大好きな『スヌーピー&ヨンハ』が2ショットで並んでいたんだね!これは、大変な出来事だったんだね?今頃気付くなんて・・・。15日までだったから、とにかく間に合ってよかった。 長男が中学生になり、冬休みも部活がある為、今年は子供たちをどこにも連れていってあげられなかった。私の休みも今日まで。お母さんだけ出掛けちゃってごめんね!
2006年01月05日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()