PR
Calendar
New!
歩世亜さんComments
Keyword Search
今日ついに故障しお湯が出なくなりました。
私が洗髪をしている最中にお湯が出なくなり
泡だらけの髪で何度もスイッチのリセットにトライしましたが、
お湯は一滴も出てこず、出るのは水ばかり…。
いくら夏が近く気温が高いとはいえ、水のシャワーは
頭から体まで冷えて風邪をひく寸前のやばい状態に…{{ (>_<) }}
仕方がないので水で頭のシャンプーを洗い流し
体をさっと洗い、シャワー入浴を終了させました。
暑くなってきたので、寝ているだけで動いていなくても汗をかく季節。
寝ていると却って自分の汗の匂いが気になることがあります。
ガス会社に電話したら明日修理に来てくれると言ってもらえ、ホッとしました。
一番汗かきの父はお風呂なし、汗臭くて(-_-;)そばに近寄れない…。
母も汗をかいてシャワーだけでも浴びたかったようですが、
水のシャワーでは無理と2人ともこの日は汗を流さずに寝てしまいました。
明日は、早く修理に来てくれることを願いつつ、眠りにつきました(-_-)゜zzz…
文明の利器に頼り慣れてしまうとこういうとき不便ですね。
大地震がきたり、自然災害で電気、ガス、水道が使えない場合は本当に困ると思います。
実際経験していらっしゃる方々のことを改めて思いました。
どれだけ不自由な生活が続いていることか…
ストレスも溜まるだろうなぁと気の毒で仕方がありません。
私もいろいろ病気を抱えているし、もっとストレスを感じてしまうことだと思います。
困らないように準備だけはちゃんとしておきたいと思いました。
☆今日の健康豆知識☆
※洗濯物は大きさが異なるものを交互に干すと乾きやすくなる。
※部屋干しの洗濯物は下に新聞紙を敷いて扇風機の風を当てると乾きやすい。
皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
通院疲れで一日中爆睡{[(-_-)(-_-)]}zzz June 26, 2013 コメント(2)
今日は父の日&県知事選挙日 June 16, 2013 コメント(2)