子育て4年目

子育て4年目

2012年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そう言えば、楽天さんは車内英語を共通語にしたんだそうだ。
toeicの点数高くて、私は無理だわ。

ここで、我が家の勉強方を披露する。


日本語で読書をすること。


学校で英語の時間をなくせばいいのに、と思う。
小学校の英語の時間を、例えば一つの国について調べてくる、話し合う時間
にするといいと思う。

日本人の英語に足りないのは
英語力じゃ無くて、日本語力の欠如と世界目線だと思うの。


「この日本語、回りくどい」って感じない?
私はいつもそう思っていて、もっと端的に言えばいいのに、と
常々感じていたんだけれども、原文の英語を読むととてもシンプルな訳。
ただ、その英語を日本語に忠実に訳していくと、回りくどい表現になる。
意訳しないと、日本語っぽくならない。

言葉って、誰が、何処で、何を、どうしたか、
使っている言語は違っても、順序は違っても、そういう事を相手に伝える為にあるわけよね。
日本語って主語を簡単に省略しちゃうんだけど、その省略した主語すら曖昧な事が多々ある。
だから、主語をきっちり書く必要のある英語を書く時に、
「あれ?これって私の事?彼の事?誰の事いってるんだっけ」なんて改めて考えてしまうことがある。

日本語って省略する部分が多いだけに、何が省略されているのか考えながら言葉を使うべきなのに、

本を読んで文章に触れて慣れていくのが手っ取り早い。
日本語が使えて初めて英語が使えるようになるのだから、
(英語を勉強して、自分の日本語を見直すようにもなるしね)
子供に英語を勉強させる為には、まず日本語を理解してもらってからよ。
小学校の英語の授業を知りたければ、小学一年生と六年生の授業を参観するとよくわかるよ。

6年生にもなると、できる子もハローで時間を潰すようになる。

英語の時間って結構な時間数があるのに、勿体無いよね。
その時間を、もっと世界史や地理、世界経済や有名文学を学べる時間になると
いいなあ、と思う。
教える人がいないのか、独学でもいまじゃ簡単よね。

若い人が海外で活躍するのはいいことだと思う。
そうやって海外で働く若者がちょっぴり羨ましいけどね。
私にはその勇気が無かったから。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月08日 05時32分40秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


育めんパパです  
はじめまして。育めんパパと言います。
1歳になる、わんぱく息子と日々格闘してます。

もしよろしければ今後とも情報交換をよろしくお願いします。 (2012年04月14日 03時47分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
西山いずみ☆ @ Re:学級閉鎖(01/24) インフル以外にも色々な病気があるよね・…
アナバコリア @ Re:迷惑の考え方から(12/21) こんにちは。 韓国大二の都市・釜山南東…
ぱふぃp @ Re[1]:虫歯の恐怖(11/10) メッセージありがとう 本当に虫歯は怖…

Profile

ぱふぃp

ぱふぃp

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: