2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
クリスマスは終わっちゃったけどいちごピノさんからバトンをいただきましたのでせっかくだし^^答えさせていただきま~っす♪Q1 今年のクリスマスは誰と過ごしますか? ◎子供達と過ごしま~す。Q2 昨年のクリスマスは誰と過ごしましたか? ◎去年はお友達の家にお泊りしてみんなでケーキ3台わけっこして食べました^^Q3 プレゼントを除くクリスマスの予算はどのくらいですか? ◎5千円くらいでしょうか?ケーキ代とお料理代。Q4 クリスマスプレゼントに掛ける予算はどのくらいですか? ◎子供達に5千円くらいずつ。 友達のお子さんにもそれぐらい。Q5 今までで一番思い出に残るクリスマスのプレゼントは? ◎ドライヤー・・・。かな。現実的でグー(笑)!!Q今までで、一番最悪だったクリスマスの思い出は? ◎特にないですねー。いつもそれなりに楽しいクリスマスを過ごせて いる気がします。子供達が側にいるからでしょうね^^Q7 あなたにとって理想のクリスマスとは? ◎誰も風邪をひいていずに笑顔でケーキを切れたら最高♪Q8 今年のクリスマスに向けての意気込みを一言どうぞ! ◎ケーキをどうどうといっぱい食べるぞ(笑)! ・・・っていうか食べたぞ(笑)!Q9 今バトンを回す5人の方を選んでください ◎もうクリスマスは過ぎちゃったのでパス(^^;我が家はいつも「クリスマスだから!!」と力入れるところは一つもないんですが、(最近、ライトアップされたキレイなおうち、よく見かけますね~!)次男と三男がサンタさんをものすご~く楽しみにしてるのでプレゼント探しはさすがに早めにがんばります(^^;人気商品なんかは、あんまりのんびりしてると売り切れたりするし。今年のクリスマスも子供達が風邪をひく事なく、平和にケーキを切れました^^いつか、彼女や友達とクリスマスを過ごす、って時が来るまで、家族でささやかに、クリスマスを楽しみたいなぁ。
2005.12.26
コメント(8)
前回の日記書いてから10日もたってたなんて!ひょえ~(^^;時の過ぎるのは早いなー。あれから役員決めは難航気味。「この人なら!」と思ってた人達に軒並み断られ・・・。「来年になって仕切りなおし!」って事になりました。ま、急いで次の人決める事ないよね。あせらず、あせらず・・・・。(と思っても内心あせあせ!なんですが)「PTA」と言ったら、何だか宗教か商品の勧誘か?と思われてるかと感じるように、もんのすごい毛嫌いされます。なんでぇーーーーー????学校のイベントのお手伝いするだけなのにー(>_
2005.12.26
コメント(0)
今、そろそろ「今年最後の大仕事」にとりかかってます。大仕事!と言えば・・・・。次期役員の勧誘。・・・なのです。私達の学校の役員は6人。うち4人が女性。2人が男性。次期役員を4人も探さなくてはいけない・・・・。これはけっこう大仕事でして・・・(^^;誰でもできそうな、でも、誰にでも頼めるものでもない。学校の大事な役。受けてもらった人には一年間、学校の事やその他の行事にかなり時間を割いてもらわなくてはいけないので・・・。その家のご家族の協力も得られる環境にいる人でないといけないし。まず頼んで「いいよ~、やっても♪」なんてスンナリ快諾してくれる事はぜったい無い。(ま、そりゃそうですよね。私も去年散々ごねました(汗)やっと、今日一人、散々ねばって、散々みんなで説得して、「じゃ・・・。・・・・やらしてもらいます・・・・・。」(↑ほとんど「根負け」)と言ってもらえました^^年内に一人決められるなんて、ラッキー!こんなめんどくさい事を(なんて言ってはいけないのだけど)引き受けてくれるなんて、感謝、感謝なのです^^年内に残りの3人を決めるのは無理かもしれないけど一人決まった事で気持ちよくお正月を越せそう・・・♪あとは我が家の大掃除、しなくちゃ・・・。でも~~~~。寒いよぅ~~~~。
2005.12.16
コメント(9)
今日は風がきつくって寒い一日でしたねー!こんな寒い日はもう、どっかに出かけずにうちにいるのに限る!・・・って訳で、ちょっとしばらく手付かずだった場所の片付けをする事にした。放置状態だった流し台の下。どんどん物を放り込むので、けっこう(いや、かなり)ぐちゃぐちゃ・・(^^;なんでこんなに物がいっぱい?何があるんだ?流し台の下に物を入れたのは私本人なのに何を入れたのか忘れてるよ・・・・(笑)。とりあえず物をどんどん流し台の下から出してみた。そしたら・・・・。出てくる、出てくる・・・。もんのすごい数のタッパー!!そりゃ、スペースもなくなるわなぁ・・・(笑)。ダンナの実家に帰ったら必ずと言っていい程買ってくる「明太子」が入ってた「タッパー」までちゃんと取ってる~。オマケに「キムチ」の写真のシールがはってあるタッパーまで。(キムチの匂いがうつってて他の食べ物なんていれらんないって・・。)後、次男が幼稚園の使ってたお弁当箱も出てきたよ~。フタが取れていて、役目を果たせない物も。台所に山盛りになったタッパーの山を見て子供達も「なんじゃこりゃーー!」とビックリしてた(^^;新しい物をいくつか残して全部捨ててしまった。その量、ゴミ袋2袋分・・・。われながらすごいわ。でも捨ててしまった後の流し台の下はスッキリ。そして私もスッキリ~♪その空いたスペースに「フードプロセッサー」を置きたいのですよ・・♪・・って言っても、まだ持ってないけど・・・(笑)。
2005.12.04
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1