全22件 (22件中 1-22件目)
1

暑いので冷たい麺が食べたい毎日。(以前のブログ)今回はおろし冷やし蕎麦。結構ボリューミーなので単品で満腹。メニューがら客層は高齢者が多いけど周りのご老人達はほぼご飯物をつけて定食で食べていた。お元気だ。
2025/07/31
コメント(0)

朝早く起きることが出来れば喫茶店のモーニングはと~ってもお得。平日は無理なので休日にたまに行く。(以前のブログ)旅行雑誌やテレビで取り上げられて全国区の喫茶店のモーニング。サンドイッチ(特に海老カツサンド)が有名。実は何店舗かあってよく紹介されている駅前店は長蛇の列でなかなか入れない。我が家は地元民しかほぼ来ない店舗へ。(なので空いている)モーニングサービスは好きな飲み物に+200円でホットサンドイッチが付けられる。中の千切りキャベツがめちゃくちゃ細くってシャキシャキでおいしい!
2025/07/29
コメント(0)

551は豚まんが有名だけど(以前のブログ)期間限定の鰻のちまきもおすすめ。美味しいし400円なのでお得感もある。
2025/07/28
コメント(0)

最近よく行く串カツ屋さんは近いし、クーポンが出るし美味しいから。(以前のブログ)今回は居酒屋さんの串もの。美味しくいただけた。ここのご亭主はご機嫌だとお客さんに瓶ビールをふるまってくれる。今回ご相伴にあずかった。駅そばなのでサラリーマンが多い感じ。
2025/07/27
コメント(0)

エンジェルはYouTubeやアマゾンプライムばかりでぜんぜんテレビを観ないけど私はテレビっ子。(以前のブログ)最近は土曜日のNHKで朝やっている「マルコ・ポーロの冒険」。46年前の放送の再放送らしい。昔風の画像だけど内容がおもしろい。今では取材できないような地域の映像もあって貴重だと思う。土曜の朝5時10分からなので観ながら2度寝しちゃう場合あり。BSNHKの「空旅中国」も好き。音楽がいいし空から見る風景がよい。ドラマはテレビ朝日の「幸せな結婚」。阿部サダヲさんも松さんも好きだし、内容もおもしろい。ただテレビ朝日のドラマってコマーシャルにいくところで次の場面の映像をバックに流すからやめてほしい。(特に推理物)
2025/07/26
コメント(0)

ブログを見返すとラーメンやうどんばかりで意外と牛丼を食べていなかった。(以前のブログ)めちゃくちゃ久しぶりの吉野家へ。店員さん達が感じがよくってしかもいつもどおり美味しかった。しばらく行かない間に値上がりしちゃってたけど・・・
2025/07/25
コメント(0)

冷たい麺が食べたいので野菜もたっぷり食べられる冷やし中華をよく作るけど(冷やし中華のブログ1、2)こちらの麺もおすすめ。スーパーで2人前250円くらい。太麺でめちゃくちゃおいしいしスープが絶品。茹で卵や焼き豚をつけても格安ですむし。暑すぎて外に行きたくないのでお店の人には悪いけど買い置きして作っている。
2025/07/24
コメント(0)

朝は4時半に起きて5時に温泉へ。(前日のブログ1、2)私は普段から早起きなので問題なし。数名先客がいてびっくり。みなさん早起きだ。6時半から朝食バイキングだったのでその時間に行ったらすでに10組くらい待っていた。写真がうまく撮れず画像なし。今日も猛暑になる京都。前日の暑さにやられていたので9時半までまったりしてからチェックアウト。今回ホテルの隅にあったこのマッサージ機に助けられた。分かりにくい場所に置いてあるのでいついっても誰もおらず。全身コースを1回10分、心置きなく利用させてもらった。今日もピーカン。京都駅まで戻って駅に荷物を預けて市バスで向かった先は北野天満宮。全国約1万2千社の天満宮・天神社の総本社。菅原道真公の使いとされている牛。「撫で牛」とよばれており撫でた所がよくなると言われている。国宝の本殿。道真公が学問の神様なので学業成就や厄除けの御利益がある。若い学生がけっこういた。私もエンジェルに関するお参りをした。お参り後は近くのうどんやさんでランチ。日本家屋のお店で趣があった。外人さんがたくさん。(うどんはすすっていなかった)その後お上りコースで八坂神社へ。なのですごい人出。ここも写真がうまく撮れてなかった。八坂神社からは京都駅までのバスが直通であったので助かった。満員だったけどなんとか座れた。今回は天候にも恵まれ(むしろ夏バテ気味)スケジュール的にも交通関係がうまく繋がって無駄なく廻れて楽しかった。ただし交通機関は常に満席で有名観光地や道に人はあふれているし、京都に住んでいる人は大変そうだと感じた。
2025/07/23
コメント(0)

思いのほか二条城で暑さにやられたのでホテルのロビーのガンガン冷風の涼しさがありがたかった。小休憩してから今日のディナーのお店へ。京都はどこも混んでいるって聞いていたからあらかじめお店をリサーチして予約しておいた。カウンターだけのお店。ご亭主一人だけで切り盛りしていた。コース料理+飲み放題2時間付きにした。ずーっとお昼からがまんしていたので瓶ビールをオーダー。(生はなかった)1杯目はめちゃくちゃ美味しかった。どれも手が込んでいて美味しかった。ご亭主といろいろお話ししながら結構飲んで 楽しく頂けた。最後に果物とアイスがついてきてお腹いっぱいになった。ホテルに帰って大浴場の温泉で疲れを癒やそ~っと。
2025/07/22
コメント(0)

前回は大雨だった京都旅行。(京都旅行のブログ)今回はピーカン。荷物をロッカーに預けて新幹線京都駅から乗り換えて在来線の湖西線で大津京駅へ。そこから徒歩5分で京阪大津京駅へ。石山寺駅方面に乗って三井寺駅で下車。春は桜が満開になる京都と大津を繋ぐ水路「琵琶湖疏水」を通って三井寺へ。正式名称は「園城時(おんじょうじ)」。この急な坂を登って観音堂へ。広い構内を歩いて文化財収蔵庫を鑑賞。(土日のみの開館)外は暑すぎてクーラーの効いた室内鑑賞はありがたかった。金堂をお参りして鐘楼(つくのに800円必要)をついた。あとから気づいたけど裏から廻ってきて表門へ出た感じ。あまりにも暑いので仁王門近くのお店で冷たいお蕎麦ランチ。湯葉のお蕎麦と山菜お蕎麦。蕎麦湯もたっぷり。感じのいい店員さん達のお店でお蕎麦もボリューミーで美味しくって大満足。暑さにやられてちょっと休憩させてもらった。そこから京阪に乗って京都の二条城へ。乗り換えあるけど直通で行けるのでめちゃくちゃ便利だった。二条城駅から徒歩5分で二条城へ。○十年ぶりすぎて昔の記憶はないので見学は新鮮だった。(中は撮影不可)鶯張りの廊下をキュッキュさせて通るけどと~っても広い。二条城ってこんなに広大だったっけ?見学者に外国人が多いのに驚いた。日本語と英語表記しかなくまわりは中国人やたぶんスペイン語かポルトガル語系の人が多かったのでもっと他言語表記するとよいと思った。室内鑑賞だったけど中は扇風機しかなくめちゃくちゃ暑い。最後の方の展示物はほぼ素通り。鑑賞していると暑さでとろけそうになった。夏の二条城は夜の鑑賞がおすすめ。京都駅に戻って荷物をピック。駅構内でアイス抹茶をいただいた。疲れていたので甘くしてもらった。抹茶人気で外人さんもたくさんいた。京都駅から1駅先のホテルへ向かい、チェックイン。(次回へつづく)
2025/07/21
コメント(0)

用事があって主要駅の近くでモーニング。(以前のブログ)地域的にモーニングが有名なのでいろいろなお店で長蛇の列でびっくり。旅行者がいっぱいで地元民しか行かないちょっと歩く喫茶店へ。場所が分かりにくいからここは空いていた。ただし場所柄なのか雑誌は置いてない。
2025/07/18
コメント(0)

主人が通院している内科でいただいてきたノンアルコールビール。しかも6本も。先生曰く患者さんにサンプルを配るように企業からもらったんだって。ありがたくいただきます。エンジェルも塾で勉強している学生向けに300円もするエナジードリンクのサンプルをもらってきた。企業の新商品の販売戦略も最も買ってくれそうなところに入り込んでいてすごい。
2025/07/17
コメント(0)

大手通販サイトで15~20%オフになるキャンペーンの開催中だったので試してみたい商品をオーダー。2日後到着で楽しみだったけど置き配で玄関指定だったのに到着メールに写ってる写真は知らない人の玄関。なんと誤配達されちゃった!用事があって外出中だったので気がついたのが遅く、近所の玄関先を見て回ったけど見つからず。コールセンターに電話をしたらすぐに繋がって感じのいい対応だったけど縁がなかったと思って今回の商品はキャンセルした。びっくりだったのは今後1年間以内有効の500円分ポイントが付与された事。その後夜に配達員さんが我が家に来て謝ってくれた。商品は配達先の人が処分するって。再オーダーも聞かれたけどすでにキャンセルしたことを告げた。対応がよかったのでまたオーダーしようかどうか思案中。あの商品、配達先の人がきっと使ってるんだろうなぁ
2025/07/16
コメント(0)

冷やし中華巡り中の主人。(スガキヤのブログ)久しぶりの来来亭で。(以前の来来亭のブログ)辛子入り酢醤油のタレで太麺で美味しかったって。私はいつもの葱たっぷりで。美味しかった。
2025/07/14
コメント(0)

よく利用するスーパーで(モールほど大きくないけどいろいろなお店がある)参議院議員の期日前投票所が出来るときいて行ってきた。すると投票所に入るのに長蛇の列。投票するのに10分以上並んだ。便利な所で投票できたらもっと投票率が上がると思う。
2025/07/13
コメント(0)

暑すぎて外出するのも苦痛。出勤や通学は朝一じゃないときつい。ランチも冷たいおろし海老天ぶっかけうどん。かしわご飯と一緒に。
2025/07/11
コメント(0)

今年もスガキヤで期間限定の冷やしラーメンの季節がやってきた。(毎年のブログ)マヨネーズがついているのが特徴。写真が同じに見えるけどその都度のもの。ちゃんと毎年同じように作られていてすごい!さっぱりしていてこのメニューが出始めると夏を感じるけど今年はだいぶ前からすでに暑かった。
2025/07/08
コメント(0)

やっと世間は落ち着いてきたのかな。我が家の近場でも備蓄米が売り出されていた。特に宣伝していないのでぜんぜん並んでないし見かけてもスルーする人もいた。(カルローズ米の購入ブログ)3年前の古古米で5キロ1980円(税抜き)。お試しで買ってみた。おいしく炊けるかなぁ。
2025/07/07
コメント(0)

今年も甲子園地方大会が始まった。(去年のブログ)毎年初戦に観戦すると学校名の入ったうちわがもらえるのもうれしい。エンジェルも部活のメンバーと最初で最後の観戦。強豪校じゃないけど初戦突破したので次回も行こうかな。
2025/07/05
コメント(0)

期間限定のトマト餡かけパスタ。通常のスパイシーなソースとは違う。(以前のブログ)酸味のあるトマトソースが絶品。これはこれで美味しい。限定なので気になる方はお早めに。
2025/07/04
コメント(0)

PAYPAYポイントやポイントカードに当選したりすることは多いけど(以前のブログ)久しぶりに物品が届いた。(以前のブログ)フードプロセッサーだ。キリンさ~ん、ありがとうございます。うれしいけど収納場所に困っちゃうなぁ。しかも強化カラスの容器で重い。
2025/07/02
コメント(0)

暑いので余計に行きたくなるいつもの台湾料理屋さん。(以前のブログ)必ずオーダーする青菜炒め。ビールにあう!香腸(シャンチャン)。ソーセージの事。〆はいつもの。何を食べても絶品。辛いので汗をかきながら食べると夏バテ防止にも。
2025/07/01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


