全4件 (4件中 1-4件目)
1

県内でも続々と開花情報が聞こえてきておりますが、皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか?全国的な異常気象のせいで三陸海岸の桜の見ごろは、GWになりそうです。そんな当館のGWの空室状況ですが、人気日の前半にも、山側のお部屋ではございますが、若干空室が発生しました。お値段もお得になっておりますので、皆様のご予約をお待ちしております!【GWの空室状況】×満室 △1~4室あり ○5~10室あり ◎余裕あり5/1 空室×5/2 空室△ お一人様15,750円~(2名1室時)※山側客室5/3 空室△ お一人様15,750円~(2名1室時)※山側客室5/4 空室○ お一人様13,650円~(2名1室時)※海側客室5/5 空室◎ お一人様11,550円~(2名1室時)※海側客室■□■━━━━━━━━━━━━━━━━HOTEL RAGASO◆メルマガの会員登録はこちらから♪◆Twitterをやってます!当館のつぶやきをのぞき見る・・・。。◆楽天懸賞広場に出品中!とりあえず応募してみる♪潮騒の宿「ホテル羅賀荘」〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1TEL 0194(33)2611 FAX 0194(33)2223URL:http://www.ragaso.jpE-mail:info@ragaso.jp営業部企画課 中野哲也お問合せはお気軽にこちらからどうぞ♪当館の最新情報はWEBで!サイトへGO!!!HOTEL RAGASO━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2010.04.24
コメント(0)

こちらの写真は、田野畑村千丈地区にある『千丈石割桜』全国的に有名な、この大木。私の知る限り、県内には三か所あるのだとか。その一つが、田野畑村役場から車で約20分の千丈地区にあるのです。ちなみに他の二つは、言わずと知れた「岩手県庁前」そして「三陸海岸の大槌町」にあるそうです。見頃はGW過ぎになりますので、ぜひご覧になってみてください!場所は・・・説明が難しいので、フロントで地図をお渡しいたします!!■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━HOTEL RAGASO◆メルマガの会員登録はこちらから♪◆Twitterをやってます!当館のつぶやきをのぞき見る・・・。。◆楽天懸賞広場に出品中!とりあえず応募してみる♪潮騒の宿「ホテル羅賀荘」〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1TEL 0194(33)2611 FAX 0194(33)2223URL:http://www.ragaso.jpE-mail:info@ragaso.jp営業部企画課 中野哲也お問合せはお気軽にこちらからどうぞ♪当館の最新情報はWEBで!サイトへGO!!!HOTEL RAGASO━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2010.04.14
コメント(0)

ロビーに無料パソコンを設置しました! どうぞ・・・、・お仕事・旅先でのメールチェック・観光情報の取得・・・などにご活用頂ければと思います。また、ロビー&ラウンジは、無線LANのフリースポット化となっております♪こちらフリースポットは、誰でも 簡単に、アクセス料金なしで、インターネットが利用できるというもの。無線子機内蔵のノートPC、もし くは、LANカード等をお持ちいただくだけで大丈夫です。こちらも併せてご活用ください!
2010.04.07
コメント(0)

本日は実際に、この田野畑であったお話。岩手県田野畑村は当時“陸の孤島”といわれ、住民が医療を受けられない状態、いわば『無医村』の状態が続きました。そこに千葉県がんセンター婦人科医長という要職にありながら、その地位を捨て、当村に赴任し、村医として地域医療に尽力したお医者さんがいました。その方の名は、将基面 誠(しょうぎめん まこと)さん。家族とともに赴任し、19年にもわたり当村の医療に尽力していただいたそうです。その彼を支え続けながら、45歳の若さで亡くなった奥様の春代さんと、村の人々との心の懸橋となったのが『梅の木の植樹』でした。梅の花を見ると、直接お世話になった事のない私でさえ、感慨深く感じてしまいます。。そうそう、この将棋面さんと春代さんのお話は、氏の著書を基にドラマ化されたのですよ!将基面氏を三浦友和さん、春代さんを伊藤蘭さんが演じました!今、思えばビックキャスト!!当館にずっと泊まりながら撮影していたのですが、当時私は何か一体感のようなものを、勝手に感じていました。(;^ω^A ご興味があれば、その場所をご紹介しますのでお声かけ下さい。。
2010.04.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


