全5件 (5件中 1-5件目)
1

いや~!本当に暑い一日でしたね~~~!!!多分この夏一番だったのではないでしょうか??他の地域よりも気温が下回る、当館の周辺なのですが、さすがに本日は暑かった!!思わず当館の下にある『しおさい公園』に、無意識のうちに行ってしまいました(笑)こちらの公園は当館のすぐ下にあるのですが、実はバーベキュー棟にもなっております。お値段も2時間で1,300円とかなり、リーズナブルです!!!(潮騒の音を聞きながらバーベキュー・・・ うーーーむ、想像しただけでぜいたくな話だ・・・)ちなみに磯遊びなんかもできますので、お子様連れでも安心に磯遊びができますよ♪暑い暑いとはいっても、夏らしくっていいですよね♪やはり夏はこうでないと!みなさまも、どうぞ“夏”の素敵な思い作りをしちゃって下さいね♪(しかし今日の暑さ、ネクタイ付けてなかったら、 靴脱いで、絶対に足を入れてしまってたな)■□■━━━━━━━━━━━━━━━━HOTEL RAGASO◆メルマガの会員登録はこちらから♪◆Twitterをやってます!当館のつぶやきをのぞき見る・・・。。◆楽天懸賞広場に出品中!とりあえず応募してみる♪潮騒の宿「ホテル羅賀荘」〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1TEL 0194(33)2611 FAX 0194(33)2223URL:http://www.ragaso.jpE-mail:info@ragaso.jp営業部企画課 中野哲也お問合せはお気軽にこちらからどうぞ♪当館の最新情報はWEBで!サイトへGO!!!HOTEL RAGASO━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2010.07.21
コメント(0)

本日、日本人女性と外国人男性のカップルがチェックインされました。そこで、ひょんなことから「ウニ」の話題に。「ウニって何?」と不思議がる男性。すると女性が英語で「シー・マロン」と!!確かに見た目もそっくりですし、「海栗」と表記することもありますが、これって本当なのだろうかとちょっと調べてみました。すると英語で「Sea Urchin(シーオーチン)」というらしいです。正直、「ふーん・・・」といった感じでしたが、私もその「シー・マロン」の方がしっくりきちゃいましたそんな旬を迎えている「シー・マロン」この時期だけの特別な味を、ぜひ食べにいらして下さい!!■□■━━━━━━━━━━━━━━━━HOTEL RAGASO◆メルマガの会員登録はこちらから♪◆Twitterをやってます!当館のつぶやきをのぞき見る・・・。。◆楽天懸賞広場に出品中!とりあえず応募してみる♪潮騒の宿「ホテル羅賀荘」〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1TEL 0194(33)2611 FAX 0194(33)2223URL:http://www.ragaso.jpE-mail:info@ragaso.jp営業部企画課 中野哲也お問合せはお気軽にこちらからどうぞ♪当館の最新情報はWEBで!サイトへGO!!!HOTEL RAGASO━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2010.07.16
コメント(0)

休み時間に、ちょっと黄昏ついでに、バードウォッチングをしてみました。最初はウミネコの仕草を見ているだけでしたが、次第に・・・、波の音、風の音、鳥や虫の鳴き声、雲の動きなどが、自然と体の中に染み込んでいく錯覚を覚えたのです。これが「自然と同化する」ってことなのかも。確かにここ最近、ちょっとだけ疲労やストレスがたまっていたかなーと思っていましたが。。人は強い疲労を感じると、自然に帰りたくなるのかもしれませんね!おかげで午後の仕事がスムーズにはかどりました。よし!!!この場所を自分のパワースポットにしよう!!!もし詳しい場所知りたければ、ご宿泊の際、私、中野までお尋ね下さい!
2010.07.07
コメント(0)

夏のIBCラジオ恒例企画♪「IBCラジオの三陸キャラバン」が今年も7/5~9に三陸を駆け抜けます!久慈市をスタートした、笑顔がとってもチャーミング(死語?)な風見好栄アナ(あ、ブログやっているようですね♪)・・・・・が率いるIBCのキャラバン隊!野田村や普代村を経て、辿り着くは、「北山崎」など、世界に誇れる海岸美を持つ、わが村、田野畑村!!サッパ船アドベンチャーで約200m級の断崖を仰ぎ見たり、漁師の巧みなハンドルさばきで巨岩の間をすり抜けたりと、大興奮のレポートの後に辿り着いたのは・・・・・、当館の運営する「山海ろばたハウス」!こちらは田野畑村で獲れた海の幸を豪快に炭火で食べ放題できるレストランです♪詳しくはこちらを見てね♪いよいよラジオの中継が始まり、途中私も緊張しちゃって何話したのか、一部記憶が飛んでしまいましたが、とりあえず、なんとか無事に終了。。最後にみなさんで、海の幸を焼き焼きしたり、4種の丼もの(各1,000円!!)ムシャムシャ食べて終了となりました!風見アナ本日はありがとうございました!まだまだ旅路は続きますが、引き続き頑張って三陸の魅力をどんどん伝えて下さいね!がんばれ風見!がんばれIBC!あ!そんな一日の総まとめはこちら♪
2010.07.05
コメント(0)

迫りくる波!目の前にそびえ立つ100メートル級の巨大な岩まるで青の洞窟のような神秘的な場所!巨岩の間をすり抜ける漁師の巧みなハンドルさばき!白い波を越え、時には潮をかぶり、そして目指すは、海のアルプス北山崎。そんな、冒険的要素たっぷりの大人気プログラム「サッパ船アドベンチャー」を朝食前の早朝に体験してみませんか?清々しい夏の空気を吸い込みながらの洋上散歩は最高ですよ!―――――――――――――――――――――料金:3,500円/お一人様時間:1時間 翌朝6:00出航場所:羅賀漁港(当館手前)申込方法:前日チェックイン後18:00迄―――――――――――――――――――――■□■━━━━━━━━━━━━━━━━HOTEL RAGASO◆メルマガの会員登録はこちらから♪◆Twitterをやってます!当館のつぶやきをのぞき見る・・・。。◆楽天懸賞広場に出品中!とりあえず応募してみる♪潮騒の宿「ホテル羅賀荘」〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀60-1TEL 0194(33)2611 FAX 0194(33)2223URL:http://www.ragaso.jpE-mail:info@ragaso.jp営業部企画課 中野哲也お問合せはお気軽にこちらからどうぞ♪当館の最新情報はWEBで!サイトへGO!!!HOTEL RAGASO━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2010.07.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


